
訪問先に手土産を持っていくとき、「何を選べば喜んでもらえるかな?」「“つまらないものですが…どうぞ”が、本当につまらないものになっては嫌だな」と考えたことはありませんか?
せっかく手土産を渡すのであれば、とっておきのものにしたいですよね。そんなときは“ここでしか手に入らない”という限定品に注目してみてはどうでしょうか?どこでも手に入るものとは違うその価値は、日本人はもちろん海外の方にとってもうれしいものです。
そんな手土産を探すなら、今年で創業131年を迎える老舗百貨店、「伊勢丹新宿」に行ってみるといいでしょう。国内最大級のデパチカを誇るこちらは、伊勢丹新宿限定品が充実しているのです。今回、その中でもおすすめの手土産をご紹介します。
ニューヨークの大人気焼き菓子店が伊勢丹新宿に登場!「BAKED」の「ディープダーク・ブラウニー」

「BAKED」は、ニューヨーク・ブルックリンで人気を博している洋菓子店。こちらもまだ日本では伊勢丹新宿にしかないお店で、ブラウニーをはじめ、チーズケーキやクラッカー、ウーピーパイなど、アメリカの定番焼き菓子を中心に販売しています。日本人はもちろん、アジア圏や欧米圏、北欧系の訪日観光客から支持を得ているお店でもあります。

こちらが、伊勢丹新宿でしか買えない看板商品の「ディープダーク・ブラウニー」。ブルックリン本店のレシピを忠実に再現しており、ずっしりと重く、一口噛むと芳醇なチョコレートの香りが口いっぱいに広がるリッチな一品です。1個540円(税込)となっており、複数個入りのセットも用意されているので、ちょっとした手土産に買っていくお客様が多いのだとか。

ニューヨークの伝統菓子、ウーピーパイも販売。濃厚なスイスメレンゲのバタークリームを、しっとりとしたソフトクッキーでサンドした一品です。こちらは生菓子なので、手土産にするなら当日中に渡すようにしてください。
味はもちろん、キュートなパッケージも手土産人気の秘密。「Fika」の「ハッロングロットル」

「Fika」はスウェーデンを中心とする北欧圏で食べられるお菓子、“北欧菓子”の専門ブランドです。ブランド自体を三越伊勢丹がプロデュースしており、2013年3月、伊勢丹新宿店の地下フロアに同百貨店・限定店舗をオープンさせました。お店の名称になっている「Fika」はスウェーデン語で“お茶の時間”を指し、スウェーデン人が大切にしているコーヒーブレイク文化をモチーフにしています。

伊勢丹新宿限定であり一番人気商品なのが「ハッロングロットル」(ストロベリー)。バターの風味が香るほろっとした食感のクッキーで、北欧菓子特有の素朴な味わいが感じられる一品です。北欧デザインを取り入れた可愛いパッケージも評判で“ジャケ買い”ならぬ、“ハコ買い”してみたくなるのもわかります。サイズ感も丁度良く、値段もお手頃。スタッフの方によると、大きな花束にこの「ハッロングロットル」を添え、大切な人へのプレゼントにしたお客様もいらっしゃったそうです。
焦がしバターのリッチな香りがたまらない!「noix de beurre(ノワ・ドゥ・ブール)」の「フィナンシェ」

焦がしバターの香りがふわっと漂う洋菓子店「noix de beurre(ノワ・ドゥ・ブール)」。ケーキをはじめ、焼き菓子など多種多様な洋菓子を販売するこちらは、伊勢丹新宿と日本橋三越にしかないお店です。中でも人気なのがお店で毎日焼いている「焼きたてフィナンシェ」です。

「焼きたてフィナンシェ」が人気のお店ですが、夏場は日持ちの関係もあり、パック詰めされた通常のフィナンシェもよく売れているとのこと。スタッフの方いわく、どちらも同じ材料・行程で作られているものの、食感や味わいは全然違うそうです。
焼きたては外側がサクッと、中がしっとりとしている一方、パック詰めされたものは、すでに生地が落ち着いているため、外側もしっとりしており、風味豊かな味わいになるのだとか。それぞれ良い部分があるため、味わいの好みや、手渡すタイミングに合わせて選ぶと良いでしょう。

フィナンシェのほか、オリジナル缶に7種類のクッキーを詰め合わせた「サブレ・アソルティ」も手土産に最適。蓋を開ければ個性豊かなクッキーが顔を出し、私達の目を楽しませてくれます。こちらは日持ちが良いこともあり、帰国前の訪日観光客からも人気があるそうです。
濃厚な抹茶スイーツに舌鼓!「日本茶菓SANOAH」の「キャラメルサンドクッキー 胡桃抹茶」

「食べる日本茶」をコンセプトにした和菓子専門店、「日本茶菓SANOAH」では、現代のライフスタイルに合わせた、オリジナリティ豊かな抹茶系スイーツを販売しています。

一番人気の「キャラメルサンドクッキー 胡桃抹茶」。高級感溢れる木箱に詰められており、着物の帯に使われる「真田紐(さなだひも)」によって美しく、丁寧に包装されています。スタッフの方によると、元々同店は茶業界の包装業を100年以上営んでいた会社であり、商品のパッケージングには並々ならぬこだわりがあるとのことです。

良質な宇治抹茶をふんだんに使った贅沢なクッキー。ねっとりと舌に絡みつく濃厚なキャラメル生地に、主張の強い抹茶の風味が加わり、歯ごたえある大粒の胡桃が良いアクセントを生み出しています。一口サイズでも十分な満足感が得られる、伊勢丹新宿店限定の一品です。

キャラメルサンドのほか、「しっとりガトーショコラ 絹乃茶(きぬのさ)」というチョコレート菓子も人気です。フランス産チョコレートにこだわりぬいた日本茶を加えて焼き上げた一品で、抹茶・ほうじ茶・煎茶の3種類を用意。茶葉による味や風味の違いが楽しめるので、和スイーツ好きな方への手土産にしてみてはいかがでしょうか?
抹茶ミルクの優しい味わいがクセになる!「新宿中村屋 ISSUI」の「素乃雫(そのしずく)」

室町時代に考案され、和菓子のルーツとも言われている「菓子椀」。そんな「菓子椀」を現代風にアレンジした“モダン和スイーツ”を販売・提供しているのが、「新宿中村屋 ISSUI」です。こちらには、伊勢丹新宿店限定の水菓子が販売されています。

じっくりと練り上げた本わらび粉に、牛乳と生クリームを加えて流し固めた水菓子、「素乃雫(そのしずく)(抹茶)」。伊勢丹新宿店でしか販売されていないこちらの水菓子は、もっちりとした弾力が特徴で、口いっぱいに広がる抹茶とミルクの風味が絶妙にマッチする一品です。抹茶が入っていないシンプルな「わらび味」もあり、両方買っていくお客様も多いとのこと。

もちろん、上述で触れたモダン和スイーツも用意。一番人気は「ふわとろ黒蜜ぷりん」で、段になって詰まれている各容器の中身を椀に盛り付けるだけで、自宅でも日本伝統の「菓子椀」を楽しむことができます。

また、中国語および英語表記による店舗紹介も展示しているのもこのお店の特徴です。「どのような歴史があるお店なのか?」、「どのような商品を扱っているのか?」ということが海外の方でも一目で分かるようになっています。実際、アジア圏を中心とする訪日観光客のお客様も多く、この店舗紹介が役に立つ場面が何度もあったそうです。“おもてなしの心”が光る、日本人ならでは気遣いと言えるのではないでしょうか。
限定品という、もらう方が一層喜ぶプラスαのおもてなし
今回ご紹介した商品は、どれも伊勢丹新宿店でしか買えないものがほとんど。中々手に入らないからこそ、その手土産をもらった相手は、きっと喜んでくれるでしょう。基本的に日持ちするものが多いので、ちょっとした手土産にはもちろん、東京観光のお土産にもおすすめ。あなたも伊勢丹新宿店で、いつもと違うレアな手土産探しに足を運んでみてはいかがでしょうか?
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
【2025年最新】「チームラボプラネッツ」新エリアの見どころと魅力を徹底解説!自分で描いた絵を「アート」として体感しよう
by: 島田みゆ
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然素材を生かした、昔ながらの日本の調理器具をお手軽に!3COINSで揃えよう
by: LIVE JAPAN編集部
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで