
2017年5月21日に東京・新橋に「ウルトラマン」シリーズの怪獣をテーマにした居酒屋『怪獣酒場 新橋蒸溜所』がオープン。神奈川県・川崎市で人気の『怪獣酒場』の新店で、都内への進出はこれが初めてとなる。地球への侵略を目論み、身を潜めていた怪獣たちの秘密基地・蒸溜所を酒場に仕上げ、怪獣たちが研究を続けた結果が凝縮されているという新橋蒸溜所では、怪獣をモチーフにしたオリジナルメニューのほか、こだわりのカクテルやハイボールに蒸溜酒などを提供するという。

川崎の怪獣酒場ではバルタン星人が店長を務めているが、新橋蒸溜所ではメフィラス星人が店長を務める。「夜な夜な憂さ晴らしに気力を養い、明日への新たな悪巧みをするため、世を忍んで営業してきた店舗を、地球人に向けて開放することになった」というコンセプトのもとオープンした本店舗では、人間の姿をしているスタッフも、まるで地球人ではないようで、三面怪人ダダをモチーフにした制服を着て接客を行う。

本来は、地球征服を目論む怪獣たちが夜な夜な憂さ晴らしをする「怪獣酒場」では、一般の地球人とそうでない者を見分けるべく「ジャミラの真実の口」が入り口に設置されている。「店内には『ウルトラヒーローに変身できる者、地球防衛隊やその関係者』は入ることができない」という設定のもと、ジャミラの口に手を差し出すと、目を光らせ、独特な声をあげてウルトラヒーロー・地球防衛軍のいずれでもないことを確認しているという。ジャミラを通過し歩みを進めていくと、入口の両脇の「ゴモラ」と「ゼットン」の石像が出迎えてくれた。店の雰囲気に溶け込み装飾された怪獣たちに目を取られつつ、いよいよ店内へ。

店内に足を踏み入れると洞窟のような世界が広がっていた。ほどよく間接照明が施され心地の良い雰囲気の店内には、怪獣たちがウルトラ戦士を圧倒している姿などTV画面に映し出され、細かな配慮が行き届いた世界観が光る。「怪獣酒場」という名前のインパクトを裏切るような、不思議なほどの居心地の良さを感じた。ホールの中央に配置された蒸溜釜には蒸溜釜を点検するかのようにザラブ星人が顔を覗かせていた。


ブラックギラスとレッドギラスをモチーフにした「合体!ギラス兄弟 2色のラムチョップ 1,880円 (税抜)」やバルタン星人のハサミの部分を生かした「バルタン星人からの一品~熱々蟹味噌グラタン~ 980円 (税抜)」など、見た目も味も楽しめる上、お酒にも合うオリジナル料理が勢ぞろい。新橋蒸溜所オープンを記念してウルトラマンベリアルのボディデザインをあしらったグラスが持ち帰れるドリンクメニュー「スーベニア付きドリンク ウルトラマンベリアルの『ダークサイドポップ 』1,900円 (税抜) ※数量限定・無くなり次第終了」や「宇宙忍者バルタン星人の『ブルー・スペースシップ』600円 (税抜)」など、怪獣だけでなく地球人の胃袋をも掴むメニューが盛りだくさんだ。メニューにはそれぞれ写真つきで商品の紹介があるので、名前だけでイメージが湧きにくくとも心配ご無用。

「怪獣酒場 新橋蒸溜所」の営業時間は朝11時から夜11時半と、酒場・バーとしては異例とも言える早い時間から地球人に向けて営業を行っている。ランチメニューこそないものの、ちょっとゆっくり過ごせる朝の安らぎのひとときや、単に楽しいランチの時間を楽しむ場所としてもうってつけだ。もちろん、おひとりで、お友達と、恋人とお酒を嗜む場としても、居心地の良い空間に、少し風変わりな見た目や名前の食事にドリンクでとっておきの時間を過ごせること請け合いだ。
食事やお酒を楽しんだ後には、オリジナルグッズのチェックもお忘れなく。ウルトラマンシリーズの怪獣たちを用いたグッズに、コップにトングにマドラーなどのテーブルウェアから手ぬぐいやTシャツなどの同店限定グッズまで、ウルトラマンシリーズや怪獣のファン、または、怪獣酒場が好きでファンになった方、デザインが気に入った方など、お店を訪れたどなたにも響く魅力的なグッズばかりだ

「地球人の利用時間に怪獣たちは登場しないが、月に数回イベントやお忍びで姿を現す」とのことなので、こまめにウェブサイトをチェックしたり、頻繁にお店を訪れるなどして怪獣に出遭える機会を伺おう。ただし。忘れてはいけないのは、私たち地球人が「怪獣たちの隠れ家」にお邪魔させて頂いていること。もし怪獣に遭遇しても驚いたりしないように。
営業時間:
月~土 11:00~23:30、日・祝 11:00~23:00
ラストオーダー フード:閉店の1時間前/ドリンク:閉店の30分前
定休日:
年中無休(施設休館日に準ずる)
©円谷プロ
-
怪獣酒場 新橋蒸留所
- 住所 Inside Keikyu Shopping Plaza Wing Shimbashi, East Entrance Chikagai No. 1, 2-chome Shimbashi, Minato-ku, Tokyo 105‐0004, Japan
ドイツ・ベルリンの大学で日本学科を卒業し、2014年から再び日本で暮らしはじめました。日英翻訳をはじめ、日本の歴史、民俗、現代文化、社会問題などに関心があります。
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
自然素材を生かした、昔ながらの日本の調理器具をお手軽に!3COINSで揃えよう
by: LIVE JAPAN編集部
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部