渋谷のドラッグストアは、観光客にも地元の人にも人気のショッピングスポットです。日本製の医薬品をはじめ、高品質なコスメやサプリメント、スキンケア商品のほか、さらにはお店によってお菓子やお酒まで販売しています。マツモトキヨシやサンドラッグ、トモズなどのチェーン店は、クーポンや免税対応も充実。お得にお買い物できるチャンスがさらに広がり、賢く使えば旅の予算を大幅に節約できます。
この記事では、東京在住の筆者が、渋谷でおすすめのドラッグストアとそこで買うべき人気商品、さらにお得なクーポン活用術まで紹介します。この記事を読んで、日本ならではの買い物を満喫してください!
※ 本記事にはアフィリエイトリンクやクーポンなどを含む場合があります。掲載している施設や店舗、商品は、編集部の基準に基づき選定しています
なぜ日本のドラッグストアは人気?品揃えと安さが秘密

日本のドラッグストアは、品揃えの豊富さが大きな魅力です。渋谷のドラッグストアでお買い物することが多い筆者も、医薬品だけでなく、高品質な日本製コスメやスキンケアのほか、お菓子やお酒などの食品類を販売するお店もあるので、一日のお買い物がまとめてできるので重宝しています。
ドラッグストアは時期によって特定の商品、特に食料品が安く販売されていることもあります。さらに観光客にとってお得になるのが、多くのチェーン店が導入している免税サービスや特別クーポン。例えばサンドラッグやツルハドラッグは、免税10%オフに加えて、10,000円以上購入でさらに3%オフ、30,000円以上購入で5%オフ、50,000円以上購入でさらに7%オフと、買えば買うほど値引き率が上がるクーポンを配布しています。あらゆるものが揃うドラッグストアは、日本のお土産をまとめ買いする場所としてぴったりです。
渋谷の主要ドラッグストア徹底比較!【全店免税可】
マツモトキヨシ

全国に展開する人気ドラッグストアチェーン「マツモトキヨシ」。“マツキヨ”の愛称でも知られ、日本人にとってもなじみのあるお店です。
渋谷エリアにも数店舗ありますが、筆者が特におすすめしたいのは2023年にオープンした旗艦店「マツモトキヨシ SHIBUYA DOGENZAKA FLAG」店です。巨大なサイネージが目を引く外観や、階段のデジタルアートなど、まるでアートギャラリーのような雰囲気にワクワクしながら店内へ。黒を基調とした洗練された空間には、オーロラのようなネオンが輝き、まさに「渋谷で買い物している!」という高揚感に包まれます。
1階には医薬品のほか、話題の商品が並ぶPOPUPコーナーがあり、SNSで見かけたばかりのアイテムがすぐ手に取れるのも魅力的。特に注目は3階にあるハイブランド・メイクのフロア。Z世代に人気の最新トレンドコスメが集まり、「今、東京で何が流行っているのか」がすぐにわかるスポットです。旅行の合間に立ち寄って、日本の美容カルチャーを体感してみてはいかがでしょうか?
- 知名度の高さと渋谷エリアの店舗数の多さ
- 日本の最新コスメトレンドが分かる
主な店舗所在地
-
マツモトキヨシ SHIBUYA DOGENZAKA FLAG
- 住所 東京都渋谷区宇田川町23-4
-
マツモトキヨシ 渋谷Part1店
- 住所 東京都渋谷区宇田川町22-3
-
マツモトキヨシ 渋谷スペイン坂店
- 住所 東京都渋谷区宇田川町13-7 小安ビル1F
サンドラッグ

全国に860店舗以上を展開するサンドラッグは、渋谷駅周辺にも2店舗を構える人気のドラッグストアチェーンです。特に便利なのが、スクランブル交差点から徒歩すぐの「サンドラッグ渋谷店」。街の中心にありながら、店内はすっきりと整理されていて、必要なアイテムがコンパクトにまとまって揃っているのが印象的です。
風邪薬や目薬、コスメなど旅先で急に必要になったアイテムも豊富に取り扱っており、急な買い足しにももってこい。また、店内には「通訳」と書かれたネームプレートをつけたスタッフがいて、英語や中国語で商品の詳細 や効能を丁寧に説明してくれるので、観光客も 安心して買い物ができます。初めての日本 で薬を選ぶ際も、心強いサポートを受けられるのが魅力です。
- スクランブル交差点からすぐの好立地
- コンパクトで見やすい店内
- 英語や中国語に対応する通訳スタッフがいる
主な店舗所在地
-

-
住所
150-0043 東京都渋谷区道玄坂 2-3-2
地図をみる -
最寄駅
渋谷 駅 (湘南新宿ライン / 山手線 / 埼京線 / 東京メトロ銀座線 / 東京メトロ半蔵門線 / 東京メトロ副都心線 / 東急東横線 / 東急田園都市線 / 京王井の頭線)
徒歩1分
- 電話 03-5784-7720
-
住所
150-0043 東京都渋谷区道玄坂 2-3-2
サンドラッグ 免税&特別割引クーポン(10%免税+3~7%OFF)

ツルハドラッグ 渋谷センター街店

全国に1,500店舗近くを展開するツルハドラッグ。渋谷には2店舗ありますが、旅行者に特に便利なのが、センター街の奥にある「ツルハドラッグ渋谷センター街店」です。実際に訪れて最も便利だと感じたのは、広々としたワンフロア構造でした。化粧品も医薬品もすべて1階で完結しており、縦に長いビル型の店舗が多い渋谷の中では珍しく、移動が少なく買い物がしやすいのが特徴です。フロアが広く混雑しにくいため、ベビーカーや車椅子でも快適に買い物できるのも大きな魅力です。
医薬品やコスメだけでなく、洗剤や冷凍食品、お酒やカップ麺なども豊富に揃っていて、スーパーのような感覚でお買い物が可能。さらに24時間営業なので、早朝の観光前や夜遅くにホテルに戻る前 でも気軽に立ち寄れます。
- 見やすく広々としたワンフロア構造
- 24時間営業で、いつでも買い物できる
- 日用品や食品の品揃えも豊富
ツルハドラッグ 免税&特別割引クーポン(10%免税+3~7%OFF)

ココカラファイン

全国で1,500店舗以上を展開する大手ドラッグストアチェーンのココカラファイン。渋谷エリアには2店舗ありますが、特におすすめなのが「渋谷サクラステージ店」です。2024年にオープンした店内は新しく清潔感があり、ワンフロア設計で棚の間も広く取られているため、ベビーカーでも安心して買い物が楽しめます。
医薬品はもちろん、資生堂やカネボウなどの有名ブランドのメイク・スキンケア商品、さらにドリンクやお菓子、お酒まで豊富に取り揃えています。
筆者が特に感心したのは、その細やかな言語対応の工夫です。商品棚には日本語と英語の併記があり、さらに「人気商品」「お土産におすすめ」などの表示も英語や中国語で丁寧に紹介されています。これなら観光客でも迷わず目的の商品を見つけられるでしょう。
- 新しく清潔感のあるワンフロア設計
- 多言語での商品案内が充実している
主な店舗所在地
-
ココカラファイン 渋谷サクラステージ店
- 住所 東京都渋谷区桜丘町1-4 渋谷サクラステージSHIBUYAサイド1階
-
ココカラファイン 渋谷宮下公園前店
- 住所 東京都渋谷区渋谷1-23-18
アインズ&トルペ 渋谷モディ店

話題のコスメを買うなら、スクランブル交差点からすぐ、「渋谷モディ」の1階にあるアインズ&トルペへ。スキンケアからメイクアップまで、日本で人気のアイテムがジャンルごとに分かりやすく並び、初めて訪れる人でもすぐに目当ての商品が見つかる でしょう。

店内はガーリーで華やかな雰囲気で、ライトの演出やパステルカラーの什器がコスメ選びをより楽しくしてくれます。人気商品にはテスターが用意されているので、実際に試してから購入できるのも嬉しいポイント。日本らしい丁寧さと楽しさが詰まった、コスメ好きにはたまらないお店です。
- コスメを中心に、美と健康に関するアイテムを豊富に取り扱うコスメティックストア
- テスターで商品を試してから購入できる
※店舗のテスター在庫状況等によってはお試しいただけない場合がございます。
-
アインズ&トルペ 渋谷モディ店
- 住所 東京都渋谷区神南1-21-3 1F
-
最寄駅
JR渋谷駅より徒歩約4分
営業時間:11:00~20:00
AP by AMERICAN PHARMACY 渋谷ヒカリエ ShinQs店

渋谷ヒカリエの地下1階、静かな化粧品フロアの一角にある「AP by AMERICAN PHARMACY」は、賑やかな渋谷の喧騒から離れて落ち着いて買い物が楽しめる、心地よい空間が魅力のドラッグストアです。
「AP by AMERICAN PHARMACY」は、他のドラッグストアとは一線を画す洗練された重厚感漂う内装で、店内に入るとニューヨークの街角に迷い込んだような感覚に。“Your Drug Store in Japan” 「あなたのためのドラッグストアでありたい」という想いをテーマにしたこのお店には、サプリメントやプロテインバー、栄養ドリンクなど、世界中から厳選された健康志向アイテムが豊富に揃っていて、「今の自分に必要なもの」をじっくり探す時間も楽しくなります。

特に目を引いたのが、オーガニックアイテムの充実ぶり。飲み物やお菓子、洗剤やデリケートケア商品まで、自然由来の成分にこだわった商品が厳選されていると感じました。また、日本で人気のドラッグストアコスメやヘアケア商品も扱っており、日本の最新トレンドをチェックすることも可能です。また、免税対応があるので、お得にお買い物できます。
- 賑やかな渋谷の中で、落ち着いて買い物できる
- オーガニックアイテムや健康志向の商品が豊富
-
AP by AMERICAN PHARMACY 渋谷ヒカリエ ShinQs店
- 住所 東京都渋谷区渋谷2-21-1 ヒカリエ ShinQs B1F
ドラッグストアで絶対に買うべき!人気商品リスト
日本のドラッグストアで特に人気の高い医薬品、コスメ、サプリメントをピックアップしました。旅行中のケアやお土産選びに役立つ定番アイテムをチェックしてみましょう。
医薬品

パブロンゴールドA<微粒>(大正製薬)
第2類医薬品 かぜ諸症状が緩和
風邪のひき始め、のどの痛み・鼻水・発熱など、複数の症状に対応できる総合風邪薬。水と一緒にすっと飲める微粒タイプ。旅行中の急な風邪におすすめです。

龍角散 ダイレクト スティック(龍角散)
のどの不快感や声がれ、せきやたんが気になるときにおすすめのスティック型粉末薬。水なしで飲める手軽さが嬉しく、カバンに入れておけばいつでもすぐにケアできるのがポイント。のどにすっと広がる清涼感が心地よく、乾燥する季節やフライトの後にもふさわしい一品です。
コスメ・スキンケア

ダーマレーザー スーパーVC100 マスク(クオリティファースト)
4種類の高濃度ビタミンCを贅沢に配合したシートマスク。紫外線や乾燥でダメージを受けた肌にしっかりと潤いと透明感を与えてくれます。ひんやりと肌に密着して、使用後は肌がもちっとしているのが実感できるはず。

なめらか本舗 リンクルアイクリーム(サナ)
「豆乳イソフラボン」シリーズとして人気のこのアイクリームは、日本人女性の間でもロングセラー。目元の乾燥小ジワをケアしながら、しっとりなめらかな肌に整えてくれます。コンパクトで持ち歩きにも便利なので、旅行中のケアにも重宝しそうです。
ヘルスケアアイテム

休足時間(ライオン)
足専用のリフレッシュジェルシートで、1日中歩き回った観光のあとにぴったり。ひんやりとした感触が足全体に心地よく広がり、貼って寝るだけで翌朝は足が軽く感じられるほど。

持続型 ビタミンC 60日分(DHC)
1日分で1,000mgのビタミンCが摂れる人気のサプリメント。時間差で体内に吸収される設計になっており、効率よくビタミン補給ができるのが特徴です。軽くて持ち運びやすく、お土産にも喜ばれるアイテムです。
クーポンを使って最大限お得に買う方法
ドラッグストアでお買い物する前に必ずチェックしておきたいのが、クーポンの活用です。今回ご紹介しているクーポンを店頭で提示するだけで、その場で割引を受けることができます。特に、購入金額 が高くなるほど割引率がアップする仕組みのため、できるだけ1店舗でまとめて買い物するのが最大のコツです。
コスメや医薬品、お菓子を一緒にまとめ買いすれば、免税と合わせて3~17%割引が適用される可能性も!使い方がお店によって異なるので、会計前にスタッフに確認しておくと安心です。
ドラッグストアの免税手続き方法
日本でコスメを免税で購入する際には、「消耗品」の分類として扱われるため、いくつかのルールに注意が必要です。前提として、免税で購入した商品は「未開封のまま日本国内では使用しない」ことが義務づけられています。旅行中に免税袋を開けてしまうと、消費税を支払う必要が出てくるので注意しましょう。
さらに、免税が適用されるには「5,000円以上50万円以下」という金額制限があります。とくに高級なコスメや美容機器をまとめ買いする際には、合計金額に気をつける必要があります。免税カウンターではパスポートの提示と購入レシートが必要になるので、スムーズに手続きできるよう準備を忘れずに。
なお、2026年11月から免税制度の改正が予定されており、今後は条件が変更される可能性があります。この記事では現行制度に基づいて紹介していますので、訪日前には最新情報もぜひ確認しておきましょう。
渋谷でさらにお得に!ドラッグストア以外のおすすめショッピングスポット
MEGAドン・キホーテ 渋谷本店
ドラッグストアに負けない品揃えを誇るのが、ディスカウントストア「MEGAドン・キホーテ 渋谷本店」。3階フロアは医薬品コーナーになっていて、風邪薬、胃腸薬、頭痛薬といった定番のほか、湿布、塗り薬、サプリメント、コラーゲンドリンクなど充実のラインナップです。実際に足を運んでみると、天井まで商品がぎっしりと並び、見ているだけでも楽しい空間。さらに同じフロアでは化粧品や香水も同時に取り扱っているのも便利です。24時間営業なので、観光や食事の後、ホテルに戻る前のちょっとした買い足しにもおすすめ。
ドン・キホーテ 免税&特別割引クーポン(最大10%免税+5% or 7%OFF)
ビックカメラ
家電量販店のイメージが強いビックカメラですが、実は医薬品やコスメの取り扱いもある便利なショッピングスポットです。渋谷には3店舗があり、特に「ビックカメラ東口本館」の1階では、風邪薬や胃腸薬などの医薬品に加えて、日本ブランドのスキンケア商品やコスメも豊富に揃っています。家電と合わせて免税ができるのもポイント。時間が限られた旅行中でも効率よく買い物を済ませたい観光客にとって、非常にありがたい存在です。
-
ビックカメラ渋谷東口店 別館
- 住所 東京都渋谷区渋谷1-24-10
ビックカメラ 免税&特別割引クーポン(10%免税+3~7%OFF)


あなたにぴったりの商品がきっと見つかる!渋谷ドラッグストア巡りを楽しもう
ドラッグストアは、買い物の場にとどまりません。特に今回ご紹介した渋谷のドラッグストアなら、おしゃれな空間で最新コスメを試したり、話題のサプリや限定アイテムを見つけたり、外国語対応ができるスタッフと会話を楽しんだりと、新しい発見がたくさんあります。免税やクーポンを賢く活用すれば、お得な価格で日本のトレンドアイテムを手に入れることも可能です。
今回ご紹介したお店を巡れば、日本の最新トレンドを感じるアイテムにきっと出会えるはず。観光の合間に立ち寄っても、一日かけてじっくり巡っても楽しめます。渋谷の街を歩きながら、日本のお土産にもぴったりな医薬品やコスメを見つけて日本ならではのショッピング体験を満喫してください !
旅行会社に勤める現役会社員の日本人ライター。大手ウェブサイトで編集者として従事した後、旅行会社に転職。そのため、旅行系・グルメ系のジャンルを得意とし、日本全国47都道府県で取材実績あり。旅行会社勤務だからこそ知れる秘境や絶景、旅の裏ワザを伝えながら日々取材に奔走している。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
PR
銀座で体験!オーダーメイドスーツ専門店「GINZA Global Style PREMIUM銀座本店」 業界最多約5,000種類の生地から選べる一着が24,000円(税込26,400円)から!
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
五島市を巡る3泊4日。信仰の足跡と絶景をたどる旅
by: 加藤 洋平
-
PR
「太田胃散・太田胃散<分包>」が「太田胃散S・太田胃散<分包>S」にリニューアル! パッケージやパワーアップした効能・効果を徹底紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2025年最新】ドン・キホーテで買うべきコスメ10選!日本のお土産決定版
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
沖縄旅行で体調不良や台風直撃…困ったときにどうする? 多言語で電話相談できる「沖縄MCC」使い方ガイド
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
五島市から紐解く、知られざる潜伏キリシタンの歴史
by: 加藤 洋平


















