
東京の人間に「渋谷と言えば?」と聞いたら、「夜通しクラブで遊べる街」と答えるだろう。東京でも随一の眠らない街、そんな渋谷におしゃれに着飾った人々がクラブで濃厚な夜を過ごす前に集まる場所がある。それが「しぶや花魁」だ。
「しぶや花魁」にようこそ!

東京の真のクラバーなら誰でも知っているこのバー、「しぶや花魁」を訪れないわけにはいかない。鮮やかな赤で色塗られたこの小さなビルは、通行人すべての目を釘付けにする。「しぶや花魁」はスタイリッシュかつ落ち着いた雰囲気ながら、アバンギャルドな店でもある。窓越しに覗いてみよう。店内は小さなテーブルを囲んで、しゃべり、笑い、酒を楽しむさまざまな人々でいっぱいだ。中に入る前から、ここがただのバーではないことがすぐにわかるだろう。
夜遊びの準備はできた?

渋谷の街を貫く道玄坂のど真ん中にある「しぶや花魁」には、日本のクラブ/DJシーンのビッグネームたちが食事や酒を楽しみ、あるいはDJをプレイするために集まる。1階のスタンドはイビザのバーカルチャーを模した作り。そして2階のレストランではフィンガーフードを提供している。「しぶや花魁」は”ウォームアップバー”を自称している。つまり、クラバーやミュージシャンが行きつけのクラブに向かう前に、軽くお腹を満たせるとともに、人々と交流できる暖かく親密な空間を提供しているのが「しぶや花魁」なのだ。
「花魁」とは

「しぶや花魁」のオープンは2010年。そして今や、東京のクラバーならここを知らない者はいない。その名の由来である「花魁」とは、昔の歓楽街で働いていた女性のこと。優雅に振る舞いつつ、どんな相手でも夜の世界へとすんなり誘うもてなしの作法を心得た彼女たちは、最高峰の愛人として賞賛された存在だった。また彼女たちは、流行の最先端を行くアイドルであるとともに、もてなしの作法として知識やウィットに富んだ会話も得意とした。いつの時代も、つまらない話をするパートナーなど歓迎されないものなのだ。こうした花魁たちを模範とする「しぶや花魁」は、スマートかつスタイリッシュで洗練された人々に愛されている。
「しぶや花魁」の創設者、ヴィーナス・カワムラユキ

「しぶや花魁」の創設者は、日本の音楽シーンで高く評価されるヴィーナス・カワムラユキ。DJのほか、作詞家、プロデューサー、ラジオパーソナリティ、そして「しぶや花魁」をはじめとするラウンジのオーナーなど、幅広く活躍するアーティストだ。90年代後半にプロデューサーとして活動をスタートした彼女は、アンビエントやテクノ、ハウスミュージックで世界を席巻。2001年頃にはスターDJの一人として名を馳せるようになる。今や日本の音楽業界で、唯一無二の存在としての彼女を知らない者はいない。
デザイナーやファッションブランドとのコラボレーションのほかにも、作詞家としてアーティストへの歌詞提供や、自身のアルバムのプロデュースなど、その世界の人々と多くの交流をしてきた彼女は、音楽と芸術を愛する心から「しぶや花魁」をオープン。やがて「しぶや花魁」は渋谷のカルチャーシーンを牽引する店となり、その発展から2014年には川村自身の音楽レーベル「OIRAN MUSIC」が設立された。
「OIRAN MUSIC」は、主に「しぶや花魁」で活躍する、あるいは店と似た匂いを放つ若いミュージシャンの作品をリリース。音楽を通したエンタテインメントに力を入れている。
しぶや花魁でウォームアップしたあとは

ヴィーナス・カワムラユキは「しぶや花魁」と「OIRAN MUSIC」のプロモーションも兼ねて、インターネットラジオ「block.fm」で「shibuya OIRAN warm up Radio」という番組を持っている。「block.fm」は東京や世界のDJやクラブミュージックを紹介することで知られる、彼女の活動にまさにふさわしいラジオ局だ。
番組ではすでに有名な、あるいはこれから名を馳せそうなDJを紹介することで、「しぶや花魁」の勢いを世界に発信している。「しぶや花魁」と同様に、彼女の選曲もクラブに行く前の体をまさにウォームアップしてくれる。そのほか、ゲストのアーティストやDJの音楽やスタイル、そしてパーソナリティなどを紹介するトークコーナーもある。
「しぶや花魁」に来れない人のために、ヴィーナス・カワムラユキ選曲による「SHIBUYA OIARN warm up music」というコンピレーション盤もリリースされている。これを聞けば、いつでもどこでもクラブに行く準備ができること請け合いだ。
ここに来なければ東京の夜は始まらない!

とは言え、コンピ盤やラジオを聴くだけで満足してしまってはもったいない。やはり、ぜひとも「しぶや花魁」に訪れるべきだ。極上のリラックス空間で飲食を楽しめるのはもちろん、日本のスターDJのプレイを楽しめるチャンスもある。運が良ければ、ヴィーナス・カワムラユキのプレイを間近で聴けるかもしれない。ファッションと音楽が絶妙に融合した「しぶや花魁」ほど、渋谷らしいバーはないと言い切ってもいい。「しぶや花魁」から渋谷の夜をスタートさせよう!
-
しぶや花魁
- 住所 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目20
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
【2025年最新】「チームラボプラネッツ」新エリアの見どころと魅力を徹底解説!自分で描いた絵を「アート」として体感しよう
by: 島田みゆ
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部