施設説明
JR総武線「両国」駅西口より徒歩2分、都営地下鉄大江戸線「都営両国」駅A3出口より徒歩5分。両国国技館では1400年の歴史を持つ日本の国技・相撲を観戦できる。全国各地で年6回開催される大相撲の内、1月の初場所・5月の夏場所・9月の秋場所がこの両国国技館で行われる。1万人以上を収容できる館内は、イス席もあるが、4人ひと枠で仕切られた日本伝統の観客席「桝席」が人気だ。こちらの席は飲食・写真撮影可。また、お茶屋さんと呼ばれる相撲案内所や優勝トロフィーなどを観覧できるスペースもあり、大会日は多くの人でにぎわう。大相撲を開催していない時期でも、館内にある相撲博物館や大相撲のオリジナルグッズを扱う売店は利用可能。相撲の他にも、プロレス大会・演芸コンテストなど、さまざまなイベント会場となっている。
施設基本情報
- 
                
                
- 住所
 - 
                                          
130-0015
東京都墨田区横網1-3-28
 
 - 
                  
                  
- 最寄駅
 - 
                      両国 駅
・ 都営大江戸線
・ 総武線
西口
徒歩2分 
 - 
                  
                  
- 電話
 - 
                      03-3623-5111
 
 - 
                  
                  
- 定休日
 - 不定休
東京場所開催中は開館 
 
周辺のおすすめスポット
- 観光する
 - 食べる
 - 買う
 - 泊まる
 
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
                











