
桜シーズン真っ盛りの4月。桜をテーマにしたイベントはもちろん、チューリップなどの季節の花や伝統行事など、さまざまなイベントが開催されます。当記事では、4月に東京&その周辺で楽しめる行事やイベントを厳選してご紹介します。
本ページにはプロモーションが含まれています
人気テーマパークの新イベントや桜のデジタルアートなど「テーマパーク、観光スポットイベント」
ディズニー・パルパルーザ ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!(舞浜)

東京ディズニーランドでは、スペシャルイベントシリーズ「ディズニー・パルパルーザ」の第4 弾「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」を開催します。
「ディズニー・パルパルーザ」は、「仲間と一緒に、はしゃいで、遊んで、最高に楽しめる」をテーマとしたスペシャルイベントシリーズです。イベントの主役「ドナルドダック」が夢の中で生み出した自身のたくさんのファン「クワッキーダック」が登場し、お祭り騒ぎの大盛況に。1日1~2回開催されるパレード「クワッキーセレブレーション★ドナルド・ザ・レジェンド!」では、ディズニーの仲間たちと一緒にドナルドを褒め称え、お祭り騒ぎで楽しめます。

ほかにも、エントランスにあるミッキーの花壇はドナルドの花壇にかわり(写真上)、ワールドバザールの中央にはスーパースターとなったドナルドのモニュメントが設置されます。また、振ると「グワッグワッ」と音が出るグワグワスティックや、ドナルドのユニークな表情がデザインされたドナルドまん、クワッキーダックの形をしたマシュマロが浮かぶドリンクなど、カラフルでかわいいスペシャルメニューも販売されます。

【イベント概要】
会場: 東京ディズニーランド
開催日程:2025年4月8日(火)~6月30日(月)
開催時間:時期により異なるので公式サイトを参照
料金:時期により異なるので公式サイトを参照
-
-
住所
279-0031 千葉県浦安市 舞浜1-1
地図をみる -
最寄駅
舞浜 駅 (京葉線)
徒歩4分
- 電話 0570-00-8632
体験を予約する
最新の料金や料金の詳細は、パートナーサイトでご確認ください。 -
住所
279-0031 千葉県浦安市 舞浜1-1
東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル(舞浜)

東京ディズニーシーでは「食で世界を巡る」をテーマとしたスペシャルイベント「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」を開催します。アメリカンウォーターフロントを中心に、ファンタジースプリングスを除く7つのテーマポートでは、パークを巡りながら楽しむのにぴったりなサイズの料理やスイーツが販売されます。ワイン約20種類、ビールやカクテル、ソフトドリンクなど、期間限定でバリエーション豊かなドリンクも用意されます。

ドリンクは、南国をイメージしたカクテル(ロストリバーデルタの「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」)や、火山の赤いマグマをイメージしてペッパーやカカオニブを火山灰に見立てたウイスキーベースのカクテル(ミステリアスアイランドの「ノーチラスギャレー」)など、ユニークなものばかり。東京ディズニーシーのシンボル「東京ディズニーシー・アクアスフィア」をイメージした、混ぜるとオーロラのようにキラキラ輝くスパークリングドリンク(アラビアンコーストの「カスバ・フードコート」)は、子供やアルコールが苦手な方も楽しめるソフトドリンクです。また、大きなフォークを持ったミッキーマウスやコック姿のチップとデールがモチーフになったグッズも販売されます。

パーク内には、色とりどりの花や大きなワイン樽をモチーフにしたデコレーションも登場し、イベントを盛り上げます。音楽が大好きな料理人たちが、「食」にまつわる音楽を演奏する「ザ・グルーヴィ・ジャミン・シェフズ」や、不思議な音やパントマイムで盛り上げる「ファン・カストーディアル」も登場。食べて飲んで、見て、聞いて、当イベントを楽しめます。
【イベント概要】
会場: 東京ディズニーシー
開催日程:2025年4月8日(火)~6月30日(月)
開催時間:時期により異なるので公式サイトを参照
料金:時期により異なるので公式サイトを参照
-
-
住所
279-0031 千葉県浦安市 舞浜1-1
地図をみる -
最寄駅
舞浜 駅 (京葉線)
徒歩13分
- 電話 0570-00-8632
体験を予約する
最新の料金や料金の詳細は、パートナーサイトでご確認ください。 -
住所
279-0031 千葉県浦安市 舞浜1-1
推し活ピューロランド(多摩)

サンリオピューロランドでは、推し活ライフを応援するイベントが盛りだくさんの「推し活ピューロランド」を開催します。

イベント期間中は、期間限定パレード「きゅあかわきゅーと!デビュー記念ライブ」を上演。個性豊かなメンバー6キャラクターで構成された新しいアイドルユニット「きゅあかわきゅーと!」の、デビューライブという設定です。リボンやフリルで装飾されたコスチュームに身を包んだハローキティやシナモロール、クロミ、マイメロディなど、人気のキャラクターが登場して会場を盛り上げます。DJを担当するハンギョドンやぐでたま、キャッチーな音楽やレーザー、電飾イルミ、ファイバービームで装飾されたステージ演出なども見どころです。

新作コスチュームで登場する「推し活ピューロランド スペシャルグリーティング」(事前予約制・有料)では、キャラクターを1分間ひとりじめできます。限定グッズや、3Fエントランスホールの特別デザインのフォトスポット、限定フードメニュー「推しデコ♡パフェキット ~ミルクプリンパフェ&推し色BOX~」なども見逃せません。
【イベント概要】
会場: サンリオピューロランド
開催日程:2025年1月10日(金)~2025年4月8日(火)
開催時間:時期により異なるので公式サイトを参照
料金:時期により異なるので公式サイトを参照
-
-
住所
206-8588 東京都多摩市落合1-31
地図をみる -
最寄駅
多摩センター 駅 (多摩都市モノレール)
徒歩5分
- 電話 042-339-1111
体験を予約する
最新の料金や料金の詳細は、パートナーサイトでご確認ください。 -
住所
206-8588 東京都多摩市落合1-31
NAKED SAKURA AQUARIUM(品川)

品川プリンスホテル敷地内にある水族館「マクセル アクアパーク品川」では、春季限定イベント「NAKED SAKURA AQUARIUM」を開催します。プロジェクションマッピングの先駆者として知られるクリエイティブ・プロダクション「NAKED」が手掛けたイベントで、桜をテーマにしたコンテンツがたくさん展開されます。

頭上に桜のトンネルが広がり、海の生きものたちとともに幻想的なお花見を体験できる「桜小道」や、桜が持つ様々な美しさを表現した2分間のショータイムを楽しむ「舞桜の庭」など、最新技術を駆使したものばかり。
中でも必見なのは、ドルフィンパフォーマンス ナイトver.「桜語り(さくらがたり)」です。360度に広がる「桜の海」を舞台に、イルカがダイナミックなジャンプを繰り広げます。振りや手拍子などを通じて、一体感を感じながら観賞できるのも魅力です。イベント限定のカフェバー「花灯(はなあかり)」では、さくら香るクリームあんみつなど、桜をイメージした春らしいスイーツやドリンクも提供されます。
【イベント概要】
会場:マクセル アクアパーク品川
開催日程:2025年3月1日(土)~4月20日(日)
開催時間:10:00~20:00(最終入場 19:00)※3月8日(土)は閉館後イベント開催のため、19:30に閉館
料金:大人(高校生以上)2,500円、小・中学生 1,300円、幼児(4才以上)800円
-
マクセル アクアパーク品川
- 住所 〒108-8611 東京都港区高輪4丁目10-30 品川プリンスホテル内
体験を予約する
最新の料金や料金の詳細は、パートナーサイトでご確認ください。
ネイキッド×東京タワー CITY LIGHT FANTASIA Spring Concerto 2025(芝公園)

東京タワーメインデッキ(2階北面フロア)では、「Spring Concerto」をテーマに、動物や植物が奏でる華やかなプロジェクションマッピングショー「TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA - Spring Concerto 2025-」を開催します。

クリエイティブ・プロダクション「NAKED」が制作・演出を手掛けており、暗く長い冬の東京に春の明るい光が差し込み、動物や植物たちが目覚めるシーンからストーリー仕立ての春らしいプロジェクションマッピングがスタートします。春の訪れを喜び、森の中に活気が満ちあふれる中、きらびやかな夜景の中に桜が美しく咲き始め、最後には満開の桜が咲き誇ります。
また、3分10秒の本編上映の後には、桜色に染まる東京の夜景を同時に写真に収めることができる「サクラフォトタイム」もあります。約2分間なので、見逃さないで!
【イベント概要】
会場:東京タワーメインデッキ2階北面フロア
開催日程:2025年3月1日(土)~5月6日(火・祝)
開催時間:
3月1日(土)~3月23日(日) 18:00~22:50
3月24日(月) ~4月25日(金) 18:30 - 22:50
4月26日(土)~5月6日(火・振休) 18:45 - 22:50
料金:メインデッキまでの展望料金のみ
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 「炎のゴブレット」(練馬)

「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」では、映画「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」公開20周年を記念し、2025年4月18日(金)から9月8日(月)までの期間限定で、特別企画「炎のゴブレット」を開催します。映画「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」とは、ハリー・ポッター映画シリーズの第4作で2005年に公開されたものです。

大広間に足を踏み入れると、青く光る年齢線と青い炎が揺らめく演出がほどこされたゴブレットが来場者を出迎えます。ゴブレットの炎が青から赤に変わり、三大魔法学校対抗試合の選手の名前が書かれた紙片が飛び出すという映画のワンシーンが、目の前で繰り広げられます。また、ハリーが第二の課題のヒントを解くために訪れた監督生の浴室では、色とりどりの水が流れる蛇口が日本初登場です(写真上)。
そのほか、映画に登場する小道具やクリーチャー、衣装の数々も展示されます。館内では、レストランでの限定フードの提供や関連商品の販売など、特別企画に合わせた様々な企画も予定されています。
【イベント概要】
会場:ワーナー ブラザース スタジオツアー東京
開催日程:2025年4月18日(金)~9月8日(月)
開催時間:時期により異なる
料金: 2025年4月1日来場以降
一般 大人7,000円、中人5,800円、小人4,200円
イブニング 大人5,000円、中人4,150円、小人3,000円
公式ウェブサイト又は正規販売代理店から直接購入されたチケットに限り、入場可。
-
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京
- 住所 〒179-0074 東京都練馬区春日町1丁目1−7
体験を予約する
最新の料金や料金の詳細は、パートナーサイトでご確認ください。
The Sakura SKYTREE®~ Feel the Cherry Blossoms with All Your Senses at the TOKYO SKYTREE® ~(押上)

東京スカイツリーの展望台を舞台に、”桜×空”をテーマに開催されるイベント。展望台では、ソメイヨシノ・枝垂れ桜・舞姫・八重桜の4種類の桜をイメージしたフォトスポットや華やかな装飾が、4カ所、登場します。展望台から望むパノラマビューの絶景と桜を同時に撮影できる絶好のチャンスです。
天望デッキフロア350 では、窓ガラスを巨大スクリーンとして仕立て、13台のスピーカーと24台のプロジェクターを利用し、夜間限定の演出空間「SKYTREE ROUND THEATER®」を開催します。日本ならではの桜の儚さと美しさを表現します。同フロアにある「SKYTREE CAFE」では、桜風味のカクテルやソーダドリンク、さくらもち味のドーナッツなど、桜をイメージした華やかなメニューを提供します。

また、特別ライティング「桜宙(さくらそら)~Sakura SKY~」 を点灯します。宇宙のように広がる春の大空(宙)に咲く桜を見上げているような情景をイメージし、交点照明で風に吹かれて飛び立つ桜の花びらを表現します(点灯日時は公式HPをご確認ください)。
また、東京スカイツリー5階「SKYTREE SHOP」では、桜のシンボルツリーが設置され、桜グッズを期間限定で販売します。
【イベント概要】
会場: 東京スカイツリー
開催日程:2025年2月27日(木)~ 4月14日(月)
開催時間: イベントにより異なる
料金: 日時により異なる
-
-
住所
131-0045 東京都墨田区 押上1-1-2
地図をみる -
最寄駅
とうきょうスカイツリー 駅 (東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン))
- 電話 0570-55-0634
体験を予約する
最新の料金や料金の詳細は、パートナーサイトでご確認ください。 -
住所
131-0045 東京都墨田区 押上1-1-2
鎌倉の春の一大イベントでは、行列巡行を見て、野点席で茶の湯体験を!「伝統祭り」
第67回鎌倉まつり

春の鎌倉の観光シーズンの幕開けを告げる恒例行事として、1959年(昭和34年)から続いている鎌倉の春の一大イベント。4月第2日曜~第3日曜にかけて、鶴岡八幡宮を中心に、行列巡行、静の舞、野点席が開催されます。行列巡行では、市内のお神輿・お囃子の団体などが、下馬から鶴岡八幡宮境内までの約1キロメートルを威勢の良い掛け声をあげながら練り歩きます。鶴岡八幡宮 舞殿で行われる悲しい物語「静の舞」も必見です。野外に茶席を設けて茶の湯を行う「野点席(参加費無料)」もぜひ体験を。鶴岡八幡宮境内の手水舎裏付近と、鎌倉大仏殿高徳院境内の大仏背後付近の2カ所で開催されます(鎌倉大仏殿高徳院の場合は、拝観料は必要)。
【イベント概要】
会場: 鶴岡八幡宮ほか市内各所
開催日程:2024年4月13日(日)~20日(日)
開催時間:
行列巡行
2025年4月13日(日)10:00~
静の舞
2025年4月13日(日)15:30~※演目解説は15:00~
野点席
表千家流神谷会 2025年4月19日(土)10:00~15:00、2025年4月20日(日)10:00~~15:00
-
-
住所
248-8588 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
地図をみる -
最寄駅
鎌倉 駅 (横須賀線 / 湘南新宿ライン / 江ノ島電鉄線)
徒歩10分
- 電話 0467-22-0315
体験を予約する
最新の料金や料金の詳細は、パートナーサイトでご確認ください。 -
住所
248-8588 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
桜だけじゃない!芝桜、チューリップやつつじがテーマのイベントにも注目「季節の花イベント」
根津神社 文京つつじまつり(文京)

期間中のみ開苑する根津神社の「つつじ苑」で開催される「文京つつじまつり」。昭和44年度から開催されている行事です。

約100種3000株ものつつじが約1か月にわたって咲き誇る、都内有数のつつじの名所として知られています。早咲き、中咲き、遅咲きがあり、少しずつ咲き移っていきます。早い時期は咲き始めの花と新緑とのコントラストが美しく、中旬は最も多くの花が楽しめ、後半は遅咲きの花をゆっくり観賞…と時期に応じて、それぞれの魅力があります。
期間中、植木市や露店・骨董市も開催されます。キッチンカーが訪れる日もあります(4月1日(火)・6日(日)以外)。また、6日(日)は10:45~根津神社境内で稚児行列、12日(土)12:30~、15:30~根津権現太鼓など、週末を中心にさまざまな催しも開催されます。19日(土)・20日(日)・26日(土)・27日(日)29日(火)は13:00~根津神社舞殿で、奉納演芸が行われます。
【イベント概要】
会場:根津神社つつじ苑
開催日程:2025年4月1日(火)~30日(水)
開催時間:9:30~17:30(4月1日(火)は11:00~)
料金: 寄進料500円
-
-
住所
113-0031 東京都文京区根津1-28-9
地図をみる -
最寄駅
根津 駅 (東京メトロ千代田線)
徒歩5分
- 電話 03-3822-0753
体験を予約する
最新の料金や料金の詳細は、パートナーサイトでご確認ください。 -
住所
113-0031 東京都文京区根津1-28-9
佐倉チューリップフェスタ2025(千葉・佐倉)

千葉県佐倉市にある佐倉ふるさと広場で開催されるチューリップイベント。今年は、「香る」「移り色」「斑入り」などの珍しい品種を含んだ約100種・60万本ものチューリップを楽しめます。
また、売店「佐蘭花(さらんか)」では、佐倉産の牛乳や佐倉茶を使用したソフトクリームを販売。地元の土産品や野菜もあります。フェスタ開催中は、期間限定でチューリップサブレを販売するほか、広場内にあるオランダ風車にちなんでミッフィーサブレやミッフィーグッズも販売します。

また、フェスタ期間中の土・日曜は、印旛沼観光船を運航します。印旛沼を湖上から遊覧できるほか(乗合船、約40分間、運航日は4月5・6・12・13・19・20日、料金1,000円)、レンタサイクルの貸し出しも行っており、チューリップ観賞とあわせて印旛沼湖畔をサイクリングするのもおすすめです。チューリップの掘り取り販売(10本600円)も行っています。
アクセスは、車の場合混雑するため、公共交通の利用がおすすめです。最寄りの京成電鉄の佐倉駅からは、佐倉市コミュニティバスのほか、期間中に限り臨時直通バス(有料)も運行します。
【イベント概要】
会場:佐倉ふるさと広場
開催日程:2025年4月1日(火)~4月20日(日)
開催時間:9:00~16:00
料金: 無料
-
佐倉ふるさと広場
- 住所 〒285-0861 千葉県佐倉市臼井田2714番地
羊山公園 芝桜まつり(埼玉・秩父)

秩父を一望できる小高い丘の上にある羊山公園。ここで「芝桜まつり」が開催されます。「芝桜」とはハナシノブ科の多年草で、芝のように根を広げ、桜に似たかわいらしい花をつけます。満開になると、絨毯のように一面に広がります。
羊山公園の芝桜の植栽面積は、関東でも有数の規模を誇り、色とりどりの芝桜が植栽されています。毎年拡張と増植作業が行われ、広さは約17,600平方メートルに広がり、ピンクや白、紫色など10種(ハナシノブ科フロクス属)40万株以上となります。
「北西側斜面エリア」「南西斜面エリア」「東側斜面エリア」と大きく3つに分かれおり、例年、最も日当たりが良く満開が早いのが「北西側斜面エリア」。次に「東側斜面エリア」、そして「南西側斜面エリア」と、訪れる時期によって旬のエリアが変わっていくのも見どころです。
【イベント概要】
会場:羊山公園
開催日程:2025年4月11日(金)~5月6日(火・振休)8:00~17:00
開催時間:9:00~16:00
料金: 300円
桜が満開を迎え、気候も良い4月の東京は、どこの観光地も多くの人で賑わいます。桜はもちろん、芝桜やチューリップやつつじといった季節の花もぜひ楽しんでくださいね!
※本記事の情報は2025年3月時点のものです。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。
約20年、旅行ガイドの編集・出版に携わってきた日本人トラベルライター。大学卒業後、出版社にて約10年、旅行ガイドの編集・出版に従事。パリ、台湾、などの海外取材、国内は北海道、九州などの取材も数多くこなす。その後、中国・広州に2年ほど駐在妻として暮らし、現地メディアにて経済・旅行ガイド記事で執筆等を担当。帰国後は、ウェブメディアにて編集・執筆を経験。インバウンド、アウトバウンド両方の旅行ガイドの記事制作に携わってきたことが強み。中国政府認定の中国語能力試験HSK6級(最高級)、実用フランス語技能検定試験準1級、英語検定準1級取得。
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
この記事を読んだあなたにおすすめの施設
-
時短&便利を一度に叶える!日本人ママがおすすめするダイソーのキッチン便利グッズ5選
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2025年3月】梅まつりや桜をテーマにしたイベントも! 東京近郊イベント&お祭り情報
by: 木村かおり
-
PR
気軽に日本食を食べるならこのロゴを探せば間違いない! 日本の人気チェーン「かつや」「らあめん花月嵐」の絶品肉メニュー、おいしさの秘密とは?
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
池袋で食事するなら東武百貨店へ! レストラン街「スパイス」の魅力と注目9店舗を紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
家族旅行の荷造り、便利グッズでここまでラクになる!日本人ママがおすすめするダイソーのトラベルグッズ5選
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
環境に優しいコンパクトシティ・福岡市。 サステナブルツーリズムを実現するモデルコースを紹介
by: LIVE JAPAN編集部
宿のテーマから探す
- 東京ディズニーランド®
- 東京ディズニーシー®
- サンリオピューロランド
- マクセル アクアパーク品川
- 東京タワー
- ワーナー ブラザース スタジオツアー東京
- 東京スカイツリー®
- 鶴岡八幡宮
- 根津神社
- 佐倉ふるさと広場
- 羊山公園