
東京での欠かせない観光スポットの一つである、東京スカイツリー(R)。年末年始を控え、この時期ならではの特別なイベントや企画がたくさん用意されています。
そこでこの記事では、東京スカイツリータウン(R)でお正月期間(2022年12月26日(月)~2023年1月9日(月・祝))に開催されるイベント、企画、買い物情報などをまとめて紹介します。
main image:©TOKYO-SKYTREE
■世界一高いタワーから日の出鑑賞!1,000名様限定「東京スカイツリー(R)初日の出営業」

日本のお正月の伝統的な行事・習慣と言えば、1月1日の元旦に日の出を見る「初日の出」です。「世界で一番高いタワーから、お正月に日の出を見る」のは一年の始まりとして、最高の体験。東京スカイツリー(R)では、年始の営業時間を変更し、初日の出特別営業、三が日(正月の1月1日~3日まで)の早朝営業を実施します。
【初日の出特別営業】
先着順の予約制、1,000名様限定で、東京スカイツリーの展望台から初日の出を見ることができる。
・日時:2023年1月1日(日・祝) 5:30~7:30(入場時間5:30~6:00)
・販売予定枚数:1,000名分
●販売方法等
(1)インターネットにて先着で予約販売(700枚)※完売済み
・販売枚数:700枚(1申込みにつき8枚まで)
・販売価格:7,000円(税込)
※特別営業展望台入場券(天望デッキ・天望回廊)、1,000円分の「THE SKYTREE SHOP」(5階・フロア345) 利用券が含まれます。
(2)オフィシャルホテルでの販売(30名様)
・販売方法、価格等について:宿泊プランが整い次第、各ホテルサイトにて販売。
東武ホテルレバント東京/コートヤード・マリオット銀座東武ホテル/ACホテル・バイ・マリオット東京銀座/浅草東武ホテル
(3)東武百貨店 池袋本店・船橋店の初夢福袋として抽選による販売(5組10名様)
・応募期間:2022年12月1日(木)~
・募集人数:池袋本店3組6名様/船橋店2組4名様
※詳細は東武百貨店公式HP
( https://www.tobu-dept.jp )
(4)東武カード会員様向けの抽選プレゼントキャンペーン(40組80名様)
・抽選内容:東京ソラマチ(R)内でTOBU POINTアプリに登録した東武カードのクレジットカード
利用合計金額10,000円(税込)を1口として、応募により申込受付(抽選)※受付終了
(5)「東京ミズマチ(R) 公式インスタグラム@キャンペーン」(10組20名様)
※応募方法は、決まり次第、東京ミズマチ公式HP( https://www.tokyo-mizumachi.jp/ ) 、公式インスタグラム(@tokyo_mizumachi)で告知予定。
(6)東武トップツアーズ(株)旅行商品による販売(100名様)
・販売開始日:2022年12月1日(木)11:00から販売開始
・販売方法:東武トップツアーズ各支店にて販売
インターネット予約:( https://tobutoptours.jp/tabiclub/skytree_hatsuhinode/ )

【三が日の早朝営業】
三が日は、通常より2時間早い午前8時から営業開始となります。東京スカイツリーで、初詣ならぬ「空詣(そらもうで)」がおすすめです。
・日時:1月1日(日・祝)~1月3日(火)
■イルミネーションも新年らしく「新年特別ライティングの点灯・レーザーマッピング投影」

日本国旗をイメージした新年特別ライティングの点灯とともに、「Happy New Year!」と新年のメッセージをレーザーマッピングで投影します。
・点灯期間:2023年1月1日~3日
・点灯時間:1月1日0:00~6:00、および1月1日~3日の17:45~24:00
■日本のお正月の縁起担ぎ!「獅子舞のお出迎え」

獅子舞は、アジアの伝統芸能のひとつ。日本では正月やお祭りなど縁起の良い日に、厄払いや豊作祈願の目的で行われます。新年のタイミングで、獅子舞がお囃子(はやし)の色に合わせて踊りを披露し、無病息災を祈願します。各回約20分間です。
日にち:2023年1月1日(日・祝)
時間・場所:東京スカイツリー天望デッキ フロア350 9:00~
東京スカイツリータウン1階 ソラマチひろば 10:00~/11:00~/12:00~
※天候や混雑等の状況により、内容場所を予告なく変更する場合があります。
■新年の特別な装いがかわいい!「晴れ着姿のソラカラちゃんのグリーティング」

東京スカイツリー公式キャラクターの「ソラカラちゃん」が、お正月らしい着物姿で出迎えてくれます。この期間にしか出会えない晴れ着姿です。
・期間:2023年1月1日(日・祝)~1月9日(月・祝)
・時間:10:30/12:00/13:30/15:00/16:00/17:30 ※約15分間
・場所:東京スカイツリー各所
■狙ったアイテムをお得に!「東京スカイツリータウン 福袋・福メニュー/初空バーゲン」

2022年12月1日(木)から福袋の予約・抽選・店頭販売がスタート。新年を祝う寿プレート・祝膳などの福メニューは2023年1月1日(日・祝)から販売します。
福袋を購入した方には、東京ソラマチのお買物券が当たるハズレなしの「お年玉スクラッチ」をプレゼント。さらにこのスクラッチは、すみだ水族館の当日券やコニカミノルタプラネタリウム天空の鑑賞料が割引になるクーポンが付いています。
また、秋冬のシーズンアイテムのウィンターセール「東京ソラマチ 初空バーゲン」は2022年12月26日(月)からスタートします。この機会に、お目当てのアイテムをお得に手に入れてしまいましょう。
・期間:
[福袋]2022年12月1日(木)~
[福メニュー]2023年1月1日(日・祝)~
[初空バーゲン]2022年12月26日(月)~2023年1月31日(火)
・場所:東京スカイツリータウン内各店
■書道家・鈴木猛利氏の初空書道パフォーマンス

今年で11回目となるのが、墨田区出身の書道家・鈴木猛利氏による書道パフォーマンス。一年の願いを込めて、巨大な半紙にダイナミックな文字を書き上げます。
・日時:2023年1月2日(月・振休)&3日(火)の13:00 ※約30分間(予定)
・場所:東京スカイツリータウン1階 ソラマチひろば ※雨天の場合、場所は変更
■日本らしい年末年始を東京スカイツリータウン(R)で体感しよう

その他、郵政博物館では2023年の干支のウサギにちなんで「卯年年賀状展」といった企画。東京スカイツリータウンの各所には、お正月飾りも施されます。高さ約3メートルの門松、埼玉県春日部市の大凧(最大縦約6メートル×横約4メートル)、お正月仕様のおめでたい映像演出など、日本の年末年始らしい雰囲気が感じられるはず。
2022年の締め、そして2023年のスタートに、東京スカイツリータウン(R)で特別な時間を過ごしてみるのはいかがでしょうか。
-
-
住所
131-0045 東京都墨田区 押上1-1-2
地図をみる -
最寄駅
とうきょうスカイツリー 駅 (東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン))
- 電話 0570-55-0634
体験を予約する
最新の料金や料金の詳細は、パートナーサイトでご確認ください。 -
住所
131-0045 東京都墨田区 押上1-1-2
旅ライター×海外ツアーコンダクター。社会人向け教育コンテンツの企画開発・編集担当として11年従事。プライベートでは学生時代から旅に魅了され、これまで世界約50カ国150都市以上をめぐってきた大の旅好き。世界中、日本中のグルメを味わい、自然を感じ、世界遺産や歴史的建築を見て、温泉めぐりをするのが生きがい。そんな旅好きが高じて、会社員から旅ライター×海外添乗員へと転身。現在は、年間100日以上海外を飛び回りながら、旅ライターとしても活動。旅の楽しさ、日本の魅力、世界の多様な価値観をより多くの人に広めるべく、インバウンドの添乗や旅ライターの取材等で、日本各地を訪れて情報発信をしている。
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
家族旅行の荷造り、便利グッズでここまでラクになる!日本人ママがおすすめするダイソーのトラベルグッズ5選
by: LIVE JAPAN編集部
-
時短&便利を一度に叶える!日本人ママがおすすめするダイソーのキッチン便利グッズ5選
by: LIVE JAPAN編集部
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
PR
環境に優しいコンパクトシティ・福岡市。 サステナブルツーリズムを実現するモデルコースを紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2025年3月】梅まつりや桜をテーマにしたイベントも! 東京近郊イベント&お祭り情報
by: 木村かおり
-
PR
千葉県の人気観光地「東京ドイツ村」の楽しみ方ガイド!花畑、グルメ、イベントが目白押し
by: LIVE JAPAN編集部