
東京スカイツリー(R)の足元の商業施設、東京ソラマチ(R)は約300店舗以上の商業施設。東京の一大観光スポットでもあるソラマチは、外国人観光客に人気の日本のお店やレストランが充実しているだけでなく、免税手続き一括カウンター、多言語対応のヘルプデスクやスーツケースなどの大型荷物預かり場所、サービスの行き届いた託児所などがあり、家族揃ってお出かけするのにぴったりの場所です。
今回は、各フロアで絶対に訪れたいお店や、人気のレストランなどを一挙にご紹介します。これを読んで、ソラマチを徹底攻略しましょう!
1F ソラマチ商店街、St.ストリート 食品、雑貨、カフェなどバリエーション豊富な35ショップが大集合

ソラマチ商店街は全長約120m。どこか懐かしくて新しい下町の賑やかさを表現している商店街です。このフロアにはカフェや、お手頃価格の天丼、ドラッグストア、ソラマチのお土産などがあります。1Fタワーヤードには手荷物預かり所もありますよ!
ムーミンカフェ

St.ストリートにある日本でも大人気のムーミン。ここムーミンハウスカフェでは、キャラクターをモチーフにしたメニューが楽しめるほか、カフェ限定のムーミングッズが購入できます!
KUA`AINAハンバーガーカフェ

KUA`AINAは1975年ハワイ・オアフ島で誕生したグルメバーガーレストラン。
その美味しさは、地元サーファー、ロコの絶大な支持を受け、口コミだけで行列ができる人気店に。ぜひお試しあれ。
2F フードマルシェ / レディースファッション / 雑貨

イーストヤードの2Fはファッションエリアで、レディースファッションの日本ブランドがある他、バッグブランドなどがあります。フードマルシェ では、和菓子などの名店、とっても高品質の果物を扱うや、お菓子やパン作りの材料を購入できる店舗などがあります。
Tabio

Tabioは靴下専門店で、メンズ、レディース用の高品質靴下を販売しています。日本の職人による繊細なデザインで、材質も研究しつくされていて、Made in Japanを感じられるお店です。
BEAMS

BEAMSは、日本国内や世界各国の個性あふれるブランドを集めたセレクトショップ。BEAMSオリジナルで作成したアイテムもあります。高品質なカジュアルテイスで、日本テイストのおしゃれが好きな人にはぴったり。
二木の菓子

上野のアメ横から誕生した二木の菓子は、手ごろな価格の日本のお菓子がたくさん売っています。台湾人にはぴったりなお店のひとつ。おいしくってパッケージも可愛い日本のお菓子をたくさんゲットしましょう! 二木の菓子では店舗でのタックスリファンドにも対応していますよ。
212 KITCHEN STORE

日本は、主婦向けのキッチンお役立ちグッズやクッキング小物の種類が本当にたくさん売られている国。212 KITCHEN STOREはこうした食器やテーブルアイテム、キッチン小物などが豊富にそろっています。お料理の時間がもっと楽しくなること請け合い!
3F ファッション / 雑貨 /ソラマチタベテラス

イーストヤードの3Fは生活雑貨や文房具、高品質なインテリア、雑貨などのさまざまなお店があります。ウエストヤード3Fのソラマチタベテラスはフードコードで、ラーメン、たこ焼きなどの和風、洋食、中華、スイーツなどたくさんのレストランがあります。
unico

unicoはクッションやラグ、ベッドなどのインテリアグッズがたくさん。お客様にぴったりのライフスタイルをご提案してくれる。アイテムの素材やデザインにもこだわっており、心地いい暮らしを叶えてくれます。オススメはラグ、スリッパ、ソファなど。
Smith

Smithは文房具や雑貨のセレクトショップ。日本国内外のおしゃれで高機能なアイテムを揃えています。オリジナルに製作したレザーアイテムなど、男女関係なく、つい足が止まるお店です。
MARKS&WEB

デイリーケアMARKS&WEBは、天然アロマオイル香りのリラックスアイテムが勢揃い。日本テイストのデザインや包装で、シックなブランドです。おすすめはアロマをつかったシャンプーやボディソープなど。アロマが好きな人はぜひ立ち寄ってみて!
貴和製作所

貴和製作所はイヤリングやブレスレット、ネックレスなどのアイテムや、手作りアクセサリーのためのパーツ・金具をたくさん扱うお店。商品購入の方には工具を貸し出ししているので、その日に完成させて持ち帰ることができます。スカイツリーモチーフのものや、和風パーツなどもあるので、お土産にもおすすめ。
UNITED ARROWS green labal relaxing

高品質なファッションを扱うUNITED ARROWSグループの、“green label relaxing”は、訪れるたびに新しい発見があって心が豊かになる「モノ」「コト」、を提案する服と雑貨のブランド。
カジュアルからビジネスウェア、お出かけ着まで幅広いシーンで活躍する豊富なラインナップが特徴。ほどよくトレンド感を意識する日本人に支持されています。
DADWAY

DADWAYはベビーグッズ専門店で、ベビーキャリア、ほ乳瓶やおもちゃなどをたくさん販売しています。さらに、パパも楽しく育児ができる環境づくりのために、多くのベビーグッズに比べて中性的なデザインが多いのが特徴。新米パパも安心してショッピングできそう。
-
ダッドウェイ 東京ソラマチ店
-
住所
131-0045 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ 3F 4番地
-
最寄駅
とうきょうスカイツリー 駅 (東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン))
徒歩0分
- 電話 03-6658-8722
-
住所
131-0045 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ 3F 4番地
ABC-MART

NIKEやadidas、VANSなどのブランドスニーカーが豊富なABC-MARTは、価格もお手頃で日本旅行が大好きな人には有名なお店。キッズ、メンズ、レディースを問わず探していたスニーカーが見つかりますよ。
ミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ

よつ葉ホワイトコージは、北海道を代表する乳業メーカーよつ葉乳業直営のデザートカフェ。十勝産生乳のみで作ったコクのあるソフトクリームの他、ソフトクリームたっぷりのパフェや、オーダーが入ってから焼き上げるもっちりクレープなどが揃う超人気店。
4F ジャパンスーベニア / TVキャラクター / レストラン&フード

イーストヤードの4Fには、日本ならではのお店がたくさん!伝統的かつおしゃれで実用性の高いアイテムが多くて、心惹かれます。ソラマチに来たら絶対に見ておくべきエリアです。バラエティ豊かなショップがあります。
nanoblock store®️

世界最小級ブロック「ナノブロック」のオフィシャルストア。大人が時間を忘れて没頭できる、全く新しいホビーブロックです。日本や世界各地の有名なランドマークをブロックで再現したアイテムや、東京スカイツリー(R)限定のアイテムも!
Neue

Neueは神戸発祥の文具セレクトショップで、日本や海外のアイテムの美しいアイテムを集めています。一つ一つのアイテムに人のぬくもりを感じられるお店です。
Handkerchief Gallery

ハンカチをいつも持ち歩く日本人にとっては、ハンカチもこだわりの対象。高品質な日本製のハンカチは海外観光客にも人気のおみやげです。レディース以外にも、メンズやキッズ用のハンカチもあって贈り物にぴったり!
日本市

日本市では、日本各地の土産ものが勢揃いしています!このお店の中を見るだけで、日本全国を旅した気分になれるという、日本旅行が大好きな人にとっては絶対に外せないお店です。
鳩居堂

1663年創業の鳩居堂は、東京の老舗として有名です。お香や和紙のお手紙用品、ポチ袋などのアイテムを販売しています。日本の四季の美しさが伝わる上質な和紙製品の数々は、日本の旅の思い出として、お土産にするのにもぴったり!
久世福商店

久世福商店は専任バイヤーが自ら全国を渡り歩き探し出した、こだわりの品が集まっている「日本のうまいものセレクトショップ」です。店頭のおとうふドーナツは、自社製造で信州産豆腐を約4割も練りこんだ自信作です!!
ココノハ

明るく開放感のある店内で、季節の素材を大切にした和パスタやリゾット、米粉のパンケーキなどが楽しめるナチュラルテイストのカフェです。
6F&7F 定番メニューから日本の地方発の名物料理の専門店がそろうソラマチダイニングは、日本料理もたくさん

イーストヤードの6F、7Fはソラマチダイニングは、専門店やカツどん、お好み焼きなどみんなが大好きな日本料理がたくさんあります。家族やお友達とたのしいお食事タイムを過ごしましょう!
六厘舎 TOKYO

六厘舎 TOKYOは東京の有名なつけ麺店です。スープに麺をつけて食べる独特のスタイルのラーメンで、お食事時にはいつも大行列ができる超人気店です!
回転寿し トリトン

北海道に本店がある回転寿し トリトン。人気の秘訣は北海道の新鮮な海鮮の美味しさ! また、東京でもとってもお手頃な値段で営業していることです。外国人観光客からもとっても人気のお店です。
牛たん炭焼 利久

日本の牛たんでもっとも有名なのは、仙台の牛たん!利久は仙台から来た牛たんの超名店です。熟成させた牛たんを職人が一切れ一切れ繊細に焼き上げます。美味しさと、牛たんの分厚さにも驚かされること請け合いです。
衹園辻利

京都の抹茶の名店、祇園辻利は創立1860年の老舗。日本でもっとも有名な抹茶の産地である京都の宇治の茶葉を使った濃厚な抹茶は他ではちょっと味わえない美味しさ。もっとも人気なのは抹茶ソフトクリームで、他にも抹茶やほうじ茶などをつかったスイーツがたくさんあります。
ひつまぶし名古屋 備長 びんちょう

「ひつまぶし名古屋 備長 びんちょう」はうなぎの名店で、直火焼きにされた黄金色のうなぎが秘伝のたれに絡まって、さらにおいしくいただけます。台湾の観光客からも人気ですが、欧米の方からも人気のようです。
30F&31F 東京スカイツリーを見ながら景色とお食事を楽しんで
高層階の30Fと31Fに位置するレストランは、素晴らしい景色と共に、近距離でスカイツリーを眺めることができます。家族やカップルとの特別な集まりや記念日にぴったりです。焼肉やフランス料理、高級鉄板焼きなどのレストランがあります。
叙々苑

叙々苑は日本の有名高級焼肉店で、台湾観光客の間でもとっても人気です。30Fに位置するこちらの叙々苑では、スカイツリービューを眺めながらお食事が楽しめます。叙々苑ではランチの時間にはリーズナブルなお値段で食べられるのでおすすめです!
2017年で開業5周年となったソラマチはとってもおしゃれな空間で、お買い物のための動線もとても便利に設計されています。すばらしいのは、すべてのフロアに休憩エリアがあるところ。毎日たくさん歩く観光客にもとっても助かりますね。
東京の新しいランドマークである東京スカイツリーも近く、浅草からも近いとあってたくさんの外国人観光客が集まりますが、ソラマチの中のお店は外国人客にぴったりなレストランも多いんです。浅草とスカイツリーを見て、ソラマチで遊ぶ一日観光プランは、さまざまな東京を体験できてとってもおすすめですよ。
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
グランドプリンスホテル高輪 | 四季を感じる広大な日本庭園と伝統日本文化体験
-
家族旅行の荷造り、便利グッズでここまでラクになる!日本人ママがおすすめするダイソーのトラベルグッズ5選
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
池袋で食事するなら東武百貨店へ! レストラン街「スパイス」の魅力と注目9店舗を紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
気軽に日本食を食べるならこのロゴを探せば間違いない! 日本の人気チェーン「かつや」「らあめん花月嵐」の絶品肉メニュー、おいしさの秘密とは?
by: LIVE JAPAN編集部
-
時短&便利を一度に叶える!日本人ママがおすすめするダイソーのキッチン便利グッズ5選
by: LIVE JAPAN編集部
-
ザ・プリンス さくらタワー東京 | 桜咲く庭園と、客室からの絶景を楽しむ
宿のテーマから探す
-
訪日外国人向けアプリ「Welcome Suica Mobile」が3月6日リリース!無記名「Suica」「PASMO」も発売再開し、日本の交通利用がさらに便利に
by: LIVE JAPAN編集部
-
イケメン執事の休日に密着。「はとバスツアー」には日本観光を満足させる仕掛けが山ほどあった【東京執事物語番外編】
by: 五十嵐 大
-
リニューアルでもっと便利&快適に!羽田・成田空港と東京を結ぶリムジンバスのターミナル「T-CAT」
-
【新宿駅出口ガイド】迷路駅を攻略せよ! 目的地への最短ルート、アクセス方法まとめ
-
浅草のフクロウカフェはふくろう好き必見! 近距離で触れ合えるおすすめの非日常体験
-
池袋にデパートはいくつある?駅直結で便利な商業施設まとめ
by: 陽子