
7月16日(木)、六本木のアートコンプレックスビル「ANB Tokyo」の1Fに、完全ノンアルコールバー「0%」がオープンします。ナチュールワインのような味わいの「コンブチャスパークリング」など20種以上のドリンクのほか、すべてヴィーガン対応の食事が朝から夜まで楽しめます。
お酒でもないソフトドリンクでもない新感覚のノンアルで「飲まなくても酔える」

「0%」は、完全にノンアルコールドリンクのみのバー。お酒は苦手だけどソフトドリンクじゃ物足りない、本格ドリンクとリッチなバーカウンターで上質な時間を過ごしたい、ワインのように夢中になれる大人の嗜好品に出会いたい。そんな人も楽しめる新感覚のノンアルバーです。
妊娠中や子供連れの人でも飲めるドリンク

ドリンクは、フルーツにバジルをあわせた爽やかな「A Real Pleasure」(1650円)、コールドブリューコーヒーにフレッシュグレープフルーツをあわせた「Goldentree」(1100円)など、新感覚のメニューが20種類以上。一部メニューは、世界のトップ50を決めるThe World’s 50 Best Barsに3店舗がランクインする「SG Group」の後閑信吾氏が考案したそうです。

お酒が苦手な人はもちろん、普段お酒を飲んでいる人でも楽しめる新ジャンルの飲み物となっています。ハーブやスパイス、発酵など体にうれしい効能もあり、妊娠中の方や子連れの人にもおすすめとのことです。
※ 飲み物の一部にはヴィーガン対応ではないものもありますので、ご注文いただく際はスタッフにご確認ください
食事はすべてヴィーガン対応

「0%」では、すべての人が等しく楽しめるよう、食事はすべてヴィーガン対応となっています。1000円台の食事メニューのほか、500円前後のスイーツ「CBDチョコブラウニー」(715円)なども提供予定です。

「飲まなくても酔える」体験型メニューも
そのほか、ASMR(Autonomous Sensory Meridian Response)サウンドを聴きながら楽しむドリンクや、リラックス効果のあるCBDオイル、デジタルデトックスができるメニューなど、体験型のメニューも。

「0%」を手掛けるThe Human Miracleによると、店名には「人々の心を0(%)にする」という意味も込めているとのこと。毎日たくさんの情報を浴び続けている現代だからこそ一度心をリセットし、もっと世界にワクワクできるピュアで元気な心を取り戻す、“マインドクレンズ”の時間が取れるよう、店内には、考えなくても五感で違和感を感じる仕掛けをたくさん用意。「ノンアルバーに行く」ということが自分の感覚に向き合う時間へのスイッチになったらうれしいとしています。

アメリカのNYやイギリスのロンドンなど、ノンアルコール専門のバーがある国が増えています。「0%」もノンアル派やヴィーガンの外国人も楽しめるお店としておすすめです。
新型コロナウイルス感染症対策も
「0%」では新型コロナウイルス(COVID-19)対策として、当面の間夜の営業時間を短縮。ソーシャルディスタンスを保つため入店人数を制限して営業する予定です。入店時には来店者全員に検温を実施して37.5℃以上の場合は入店をお断りするほか、従業員はマスクを常時着用して接客します。

営業時間は10:00~22:00(通常時)。全席にコンセント、Wi-Fiを完備。今後はデリバリーも対応予定です。※メニュー、価格は変更になる場合があります

メニュー写真 / Photos: Keita Sawa
コンセプト写真 / Photos&Videos: Hayato Iki, Stylist: Hideyuki Kanemitsu(CEKAI), Make-up: Nao Yoshida, Hair: Chika Ueno, Model: RHYME, EunSang
店内写真 / Photos: 刀祢平喬(Sundy inc.)
-
0%
- 住所 東京都港区六本木5-2-4 ANB Tokyo 1F
営業開始日:2020年7月16日
営業時間:10:00〜22:00
※2021年9月現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、平日16:00-20:00、休日12:00-20:00
公式サイト:http://0pct.tokyo/
公式インスタグラム:@0pct_tokyo
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
グランドプリンスホテル高輪 | 四季を感じる広大な日本庭園と伝統日本文化体験
-
ザ・プリンス さくらタワー東京 | 桜咲く庭園と、客室からの絶景を楽しむ
-
PR
池袋で食事するなら東武百貨店へ! レストラン街「スパイス」の魅力と注目9店舗を紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
環境に優しいコンパクトシティ・福岡市。 サステナブルツーリズムを実現するモデルコースを紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2025年3月】梅まつりや桜をテーマにしたイベントも! 東京近郊イベント&お祭り情報
by: 木村かおり
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ