口コミ一覧
Powered by
全言語の口コミ件数209件中、3件を表示しています。
-
LTB511日本天狗の面高尾山の山腹にある744年創建の真言宗智山派の寺院。本尊は薬師如来、飯縄権現。本堂と本社(神社)があり、神仏習合の形となっている。高尾山には天狗伝説があり、こちらの本堂にも大きな天狗の面が掛けられていた。2020年11月に訪問
-
natun5686横浜市, 神奈川県広くていろいろな諸堂があるので隅々までみて8時頃横浜を出発しJR八王子、高尾を経て京王線高尾山口へ。少し歩いて、ケーブルカーの清滝駅へ。10時のケーブルに乗りました。ケーブルを下りて、サル園の横を通り過ぎ、薬王院へ。途中急な階段の男坂、坂道の女坂を選べます。もちろん女坂を通っていきました。20分はかかったと思います。四天王がいる山門をくぐると、本堂へ行くまでにてんぐの像や諸堂があります。願叶輪潜は願いをかなえながら輪をくぐります。八大龍王...2020年11月に訪問
-
jirochan118杉並区, 東京都天狗高尾山のケーブルカー乗り場からゆっくり歩いて15分ほどの場所にあります。ちょっときつい108段の階段を登るか、緩やかな坂の巻道を使って行けます。立派な天狗の像が2体ありました。飯綱大権現が祀られていました。2020年06月に訪問
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
Recently Reviewed by
© 2021 TripAdvisor LLC. All rights reserved.