
国内外問わず多くの旅行客に大人気の東京・原宿。ファッションやサブカルチャー、グルメなど、世界に誇る日本の“Kawaii”がいっぱい詰まった観光エリアです。そんな原宿には、SNS映えばっちりのお店やフォトスポットも満載!
今回は、原宿でオススメのフォトスポットを5カ所ピックアップしてご紹介します。流行の移り変わりが早い原宿は、訪れたタイミングでの新鮮な出会いも楽しみのひとつ。さっそく見ていきましょう。
不思議の国のアリスになった気分で不思議フォトを撮影!「水曜日のアリス 東京店」

まずご紹介するのは、かわいくて不思議なお菓子とアクセサリー、雑貨を販売する「水曜日のアリス 東京店」。JR・原宿駅から徒歩5分、東京メトロ・明治神宮前駅から徒歩3分の場所にあります。小さな扉をくぐると、そこは奇妙でかわいい不思議の国!

お店の外観や内装、商品には「不思議の国のアリス」の世界観が満載。外の扉には、鍵穴を覗くと猫が見える仕掛けも! 店中に散りばめられた秘密を見つけながら、まさにアリスになった気分でお買い物が楽しめます。

同店は3階建てになっており、階段や踊り場は素敵なフォトスポットになっています。1階から2階へ上がる部分には、キノコや芋虫のキャラクターがあしらわれています。

階段の上から撮影すると、小さくなったアリスのような写真に! 暗めの色彩や照明が、ファンタジックな空気感を演出してくれます。

2階から3階へ上がる階段の壁には、さまざまな額縁がずらりと並んでいます。こちらでぜひチェックしてみてほしいのが、チェシャ猫の額縁。

どの角度から見ても、チェシャ猫の瞳がこちらについてきます。常にカメラ目線のチェシャ猫を撮影できるという、不思議な仕掛けが楽しめます。

2階は“赤の女王”がテーマになっており、座って撮影できる赤いハート型の椅子も設置されています。

3階にはビッグハットのシャンデリアも。店内の至るところに、アリスモチーフのアクセサリー類やグッズ、フォトスポットがたくさん存在しています。お店に散りばめられた秘密や仕掛けを見つけながら、アリス気分でお買い物を楽しんでくださいね。
-
水曜日のアリス 東京店
- 住所 東京都渋谷区神宮前6-28-3カノンビル
- 電話 03-6427-9868
営業時間:11:00~20:00
定休日:無休(※年末年始以外)
お姫様願望がたっぷり満たされる!「プリンセスワンスプーン東京」

続いてご紹介するのは「プリンセスワンスプーン東京」。JR・原宿駅の竹下口から徒歩約5分、東京メトロ・明治神宮前駅5番出口から徒歩約3分の場所にある、プリンセスをテーマにしたコンセプトショップです。

“誰の心にも眠る、小さじ一杯分のお姫様願望”……いくつになっても、女の子の憧れはやっぱりお姫様!というテーマは、店名にも表れています。店舗正面の時計台は、ずっと魔法が解けないように常に23:59に設定されているという世界観の徹底ぶり。

時計台の階段を上がりきった場所には、本物のガラスの靴もディスプレイされています。店内では、“あの頃のお姫様気分”を呼び覚ます、さまざまなお菓子とアクセサリーが販売されています。

店内にはフォトスポットも盛りだくさん。ラグジュアリーな気分に浸れそうなゴールドの装飾が施された椅子は、間接照明と相まって雰囲気抜群の写真が撮れそうです。

ゴージャスなシャンデリアや額縁が並んだ一角も、ふと佇むだけでフォトジェニックなスポット。

こちらの鏡にはプリンセスティアラがプリントされており、お姫様気分のセルフィーが撮影できるようになっています。

位置や角度を合わせて撮影するのはなかなか難しそうですが、物語のお姫様になった気持ちでチャレンジしてみてくださいね。

プリセンスモチーフのお菓子やアクセサリー、ポーチなど、販売されている商品もキラキラしていてお姫様願望が満たされるラインナップ。おとぎの国のような空間で、プリンセス気分でお買い物を楽しんでくださいね!
-
プリンセスワンスプーン東京
- 住所 東京都渋谷区神宮前4-27-4 神宮前Sビル
- 電話 03-6434-7017
営業時間:11:00~19:00
定休日:無休(※年末年始以外)
色彩豊かな壁がアーティスティック!「さくら亭」

続いてご紹介する「さくら亭」は、“食とアートの融合”をテーマに掲げたお好み焼き屋さんです。場所はJR・原宿駅から徒歩8分、東京メトロ・明治神宮前駅5番出口から徒歩5分ほど。竹下通りを直進した“裏原宿”と呼ばれるエリアにあります。

「さくら亭」は「デザインフェスタギャラリー」が位置する原宿アートビレッジの敷地内にあり、店の内外は多くの色彩豊かなウォールアートにあふれています。

こちらは正面入口の左壁。前に立つだけでどんな服装で訪れてもサマになりそうなカラフルさです。正面入口の両壁は、定期的に絵柄が変わるとのこと。訪れたタイミングでの出会いも新鮮に楽しめそうです。

同店が入る建物は、おしゃれな古民家といった装い。都会の片隅で、自然な樹木とアートの融合も堪能できます。

店内も、壁から柱に至るまで、アーティストによるカラフルな作品が満載。

お好み焼きや鉄板焼きに舌鼓を打ちながら、どの席に座ってもSNS映え抜群の写真が撮れること間違いなしです。新進気鋭の若手アーティストや学生のための作品展示コーナーもあり、フレッシュな才能に触れられる空間も盛りだくさん。おいしい食事とアートを思う存分堪能してくださいね。
-
さくら亭
- 住所 東京都渋谷区神宮前3-20-1
- 電話 03-3479-0039
営業時間:11:00〜23:00
定休日:年中無休
近代的な吹抜け大階段が圧巻「表参道ヒルズ」

続いてご紹介するのは「表参道ヒルズ」の吹抜け大階段です。「表参道ヒルズ」自体の建物は、地上6階、地下6階の12階建て。地下3階~地上3階が吹抜け空間になっており、全フロアをスパイラルスロープが螺旋状に囲んでいます。
とくに、地下3階~地上1階部分にあたる吹抜け大階段は、「表参道ヒルズ」の創造的な空間を堪能できる絶好のフォトスポットです。階段の途中や各フロアからなど、撮影する場所によって表情がさまざまに変化する点でも撮影を楽しめます。
季節やイベントによって装飾の表情も変わるので、訪れた際の思い出としても、素敵な写真を撮影してみてくださいね。
-
表参道ヒルズ
- 住所 東京都渋谷区神宮前4-12-10
- 電話 03-3497-0310
営業時間:11:00~21:00
ショッピングサービスは月〜土曜21:00、日曜20:00まで。レストランは月〜土曜23:30(L.O.22:30)、日曜22:30(L.O.21:30)まで。カフェは月〜土曜22:30(LO.21:30)、日曜21:30(L.O.20:30)まで
原宿観光のフォトスポットといえば外せないのがここ!原宿竹下通り入口

最後にご紹介するのは、原宿観光には欠かせない「竹下通り」。その入口は、常に写真撮影する観光客で大賑わいの人気フォトスポットです。柱に設置されたスクリーンパネルには自分たちの姿が映されることもあるそう。
柱に飾られた、カラフルでポップなバルーンアートも“Kawaii”の一部です。バルーンアートはシーズンによってデザインが変わるので、訪れるたびに違った装いが見られるのも楽しいポイント。竹下通りには日本の“Kawaii”が満載のお店がたくさん並んでいるので、入口から順にめぐってSNS映えばっちりの写真をたくさん撮ってみてくださいね。
トレンドやカルチャーが日々発信され続けている原宿エリア。注目されていないSNS映えスポットがまだまだたくさん眠っています。観光しながら探して歩いてみるのも、旅の楽しみのひとつとしてオススメですよ。
編集・ライター歴トータル17年以上。マンガ、小説、雑誌等の編集を経てフリーライターに転向後、グルメ、観光、ドラマレビューを中心に取材・執筆の傍ら、飲食企業のWEB戦略コンサルティングも行う。そのため、日本グルメの新商品やトレンドのキャッチアップが早く、LIVE JAPANでは幅広い年齢層や国籍の方にわかりやすく伝えている。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
この記事を読んだあなたにおすすめの施設
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部