江戸の町のはじまり“日本橋周辺”で、江戸時代から続く本物の伝統文化の魅力を存分に体験してみませんか?
この秋、世界的演出家・宮本亞門の監修のもと、流鏑馬や江戸町火消(木遣り、纏振込、梯子乗り)の実演、小笠原流礼法、茶道、能楽、歌舞伎、柔道、空手、邦楽、浮世絵の体験など、江戸の魅力を凝縮した特別なイベントを開催します。
日本橋周辺の特別な場所で本物の「日本文化」にふれる、今までにない特別な体験へぜひご参加ください。
※この記事は広告内容を含みます。
■江戸文化体験ガイドツアー
江戸の魅力を歩いて体感する特別ガイドツアー
通訳ガイドの案内で、中央区内に今も残る江戸文化を感じてもらう90分の街歩きツアーです。
- ①日本橋コース(日本橋〜旧日光街道沿い)
日本橋は、江戸時代の五街道の起点として日本全国の文化や技術が集まる場所でした。
このコースでは、江戸時代から続く商業の中心地・日本橋を巡り、旧日光街道沿いの老舗をご案内します。
②銀座コース(歌舞伎座〜銀座周辺)
銀座は江戸の華やかな芸能文化を象徴するエリアです。
このコースでは、歌舞伎や能楽のスポットを中心に、伝統文化と現代が共存する銀座の魅力をご案内します。
③築地市場コース
築地市場は江戸時代から続く東京の台所。今は築地場外市場として多くの観光客でにぎわっています。
このコースでは、その歴史や周辺の観光スポットをご案内します。
- 開催日
- 2024年10月4日(金)~11月3日(日)
- 開始時間
- ①10:00~ ②13:00~ ③15:00~
- 料金
- 2,000円/1名
■江戸文化実演と体験イベント
江戸文化の発祥の地で、本物の文化に遭遇できる体験イベントです。
・流鏑馬 実演
日本古来の弓馬術を神事として継承する流鏑馬を、源頼朝公〜徳川慶喜公まで850年間通して将軍家の指南役であった小笠原流継承者により、
臨場感と迫力をもって披露します。
- 開催日
- ・10/19(土)
1回目:12:30(集合)・12:40~(開始)
2回目:14:20(集合)・14:30~(開始)
・10/20(日)
1回目:12:30(集合)・12:40~(開始)
2回目:14:20(集合)・14:30~(開始)
- 場所
- 堀留公園(中央区日本橋堀留町)
・江戸町火消 実演
度胸の良さと心意気で江戸の人々に親しまれた「江戸町火消」。
以来、歴史と伝統により連綿と受け継がれてきた木遣り・纏振込・梯子乗り等の技術伝承を、地元の(一社)江戸消防記念会第一區によって実演披露します。
- 10/19(土)
- 1回目:11:30(集合)・12:00~(開始)
宝田恵比寿神社前(中央区日本橋本町、べったら市会場)
2回目:15:30(集合)・16:00~(開始)
三越日本橋本店 本館前
- 10/27(日)
- 15:30(集合)・16:00~(開始)
三越日本橋本店 新館前
・小笠原流礼法 体験
850年間通して将軍家の指南役であった小笠原流継承者が、将軍家も学んだ礼法(立つ姿勢、立ち方・座り方、歩き方、膝行・膝退など)を指導します。
- 開催日
- ・10/23(水)
1回目:10:00(集合)・10:30~(開始)
2回目:15:00(集合)・15:30~(開始)
- 場所
- 木挽町ホール(歌舞伎座タワー5F)
・茶道 体験
GINZA SIX屋上ガーデンに野点傘、毛氈等を置いて茶室を設え、大使館など国際交流イベント経験豊富な茶道専門家により、お茶の飲み方や基本マナーの指導と一般呈茶の体験を行います。
- 開催日
- ・10/12(土)
1回目:13:30(集合)・14:00~(開始)
2回目:15:30(集合)・16:00~(開始)
- 場所
- GINZA SIX 屋上ガーデン
・浮世絵 体験
浮世絵の細部に描かれた当時の大衆文化、日常生活、風俗、風景などを、デジタルで拡大して詳しく説明します。
色ごとに異なる木版を精密に彫って色を重ねることで、豊かな色合いと深み、細線の繊細さや色の強弱を表現した浮世絵の制作過程の一つ「摺り」を絵葉書大の版木で体験します。
- 開催日
- ・10/25(金)
1回目:10:00(集合)・10:30~(開始)
2回目:15:00(集合)・15:30~(開始)
- 場所
- 木挽町ホール(歌舞伎座タワー5F)
・能楽 体験
宗家の能楽師が舞を披露し、能楽についての解説、所作や謡の稽古等のワークショップを行います。
また、観世能楽堂バックヤードツアーやスペクタクル能などの特別上映や能面・装束の展示を行いながら、希望者には好みの能面を付けた記念撮影サービスもあります。
- 開催日
- ・10/21(月)
1回目:14:30(集合)・15:00~(開始)
2回目:17:30(集合)・18:00~(開始)
- 場所
- 観世能楽堂(GINZA SIX B3F)
・歌舞伎 体験
プロの歌舞伎役者が演目の一部を演舞するとともに、歌舞伎の歴史や文化的背景、演目や衣装、役者について丁寧に説明します。そのあと、役者の指導を受けながら振りの一部を体験します。
- 開催日
- ・10/26(土)
1回目:14:00(集合)・14:30~(開始)
2回目:17:00(集合)・17:30~(開始)
- 場所
- 木挽町ホール(歌舞伎座タワー5F)
・邦楽 体験
プロ演者による長唄、小唄、端唄などの演奏を披露し、邦楽の楽器や背景などを教えます。
参加者は三味線、小鼓、笛などを稽古し、最後に全員で実演体験するプログラムです。
- 開催日
- ・10/24(木)
1回目:13:30(集合)・14:00~(開始)
2回目:16:30(集合)・17:00~(開始)
- 場所
- 木挽町ホール(歌舞伎座タワー5F)
・空手 体験
国内道場の指導者が、空手の基本である突き蹴り(手技と足技)と空手型を教えます。
また、作法にもとづく有段者同士の組手を見学することで、「礼に始まり礼に終わる」という武道精神の基本や、「押忍」の言葉に込められた尊敬、感謝、忍耐の真の意味を教えます。
- 開催日
- ・10/22(火)
1回目:13:30(集合)・14:00~(開始)
2回目:17:00(集合)・17:30~(開始)
- 場所
- 木挽町ホール(歌舞伎座タワー5F)
・柔道 体験
柔道の歴史、上着の着方と帯の巻き方、道場への入り方までの作法を教えます。
そのあと、柔道着の上着をつけて、後受身・横受身、袈裟固、大腰などの技を稽古します。
※一部のコンテンツは有料です
- 開催日
- ・10/25(金)
1回目:12:00(集合)・12:30~(開始)
2回目:15:15(集合)・15:45~(開始)
- 場所
- 三越日本橋本店 本館1F中央ホール
老舗「江戸伝統工芸」の展示
江戸時代の技術を集めた伝統工芸品展示会を開催します。展示会場では「江戸切子」や「江戸打刃物」などの工芸品に直接ふれていただくことで、江戸の技術と美を堪能できます。
- 開催日
- ・10/4(金)~10/14(月)
10:00~18:00
- 場所
- 福島ビル1F(中央区日本橋室町)
- 主催
- 江戸街道プロジェクト実行委員会
- 後援
- 中央区、(一社)中央区観光協会
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
宿のテーマから探す
-
部屋から富士山を望む、美しい眺望が楽しめる箱根の宿ランキング(2024年)
-
東京滞在を快適に!空港シャトルサービス付きの便利なホテル
-
東京タワーの絶景を堪能!贅沢な東京の極上ホテル
-
東京ディズニーリゾートへ直行!無料シャトルバス付きの厳選ホテル
-
浅草のキッチン完備、長期滞在におすすめのホテル10選
-
一度は泊まってみたい!箱根の5つ星ホテル10選
-
富士山の紅葉を堪能!人気の紅葉スポット「もみじ回廊」近くの厳選ホテル
-
部屋から見る絶景!箱根の紅葉を満喫できる宿
-
贅沢なプライベート空間で富士山を満喫!部屋から富士山が見えるおすすめの旅館
-
富士山近くで贅沢リゾートステイ!家族連れにぴったりの長期滞在ホテル