
焼肉は日本でなじみ深い外食の定番です。中でも外国人からとくに人気を集めるのが、A5ランクの黒毛和牛。「YAKINIKU A FIVE 徳 銀座八丁目店」では、A5黒毛和牛を食べ放題で堪能できるんです。
今回は、同店の魅力を実食レポートでご紹介します。Tripadvisorでは世界中の訪日外国人から、「お肉が口の中でとろける!」「大満足!」などのコメントが続出していますが、実際どのように楽しめるのでしょうか。さっそく見ていきましょう。
■A5黒毛和牛が食べ放題!「YAKINIKU A FIVE 徳 銀座八丁目店」

「YAKINIKU A FIVE 徳 銀座八丁目店」は、JRおよび地下鉄・新橋駅から徒歩4分、東京メトロ・銀座駅から徒歩6分の場所にあります。
コースは90分制か120分制の食べ放題と、それぞれに飲み放題付を組み合わせた4パターン。全てのコースで、A5黒毛和牛、サラダ、ご飯もの、サイドメニュー、スープや麺、デザートまで全品食べ放題で楽しめます。

お店に入ると、まず目に入るのが大きな窓。ビルの9階にある同店では、眼下に広がる鉄道と都会の街並みが楽しめます。Tripadvisorのコメントでも「食べながら走る電車を見られる」「鉄道ファンはとくに行くべき」「ロケーションが最高」などの声が寄せられています。

日が暮れるとビル群に明かりが灯り、絶好の夜景を鑑賞できます。「恋人との旅行で訪れたら、ロマンチックな夜景が素敵で良かった」というコメント通り。雰囲気抜群の絶景です。

窓側の席の他に半個室のテーブル席があり、プライベートでも貸切でも楽しめる雰囲気の良い店内。

ワインやお肉がディスプレイされている内装演出も素敵。食欲がかきたてられます。
■日本在住アメリカ人が実食レポート!

実食レポートするのは、日本在住アメリカ人・ティモシーさんを含めたLIVE JAPAN編集部の2名。さっそく運ばれてきたお肉を手に、笑顔があふれます。
コースが確定したら、最初にお肉の盛り合わせとステーキが必ず提供されます。それを食べ終わったら牛肉の追加が頼めるというシステム。牛以外のお肉、サイドメニュー、デザートはいつ頼んでもOKです。

メニュー表は英語、中国語に対応しています。牛肉はお刺身、カルビ、シャクシ(前足の部分)、モモ赤身(後ろ足の部分)、ホルモンのカテゴリーに分かれており、牛肉以外には豚トロ、大山鶏、ウインナーがあります。また、サラダ、ご飯もの、デザートを合わせて全63品が食べ放題で楽しめます。


こちらがスターターの盛り合わせとステーキ。食べ放題というとついたくさん頼みたくなりますが、A5和牛は脂が濃厚なため、少量でも満足しやすいです。自分で思うよりもすぐにお腹が膨れるのは、気にとめておきたいところ。同店では、食べ残しやテーブル時間を過ぎても帰らない場合には別途Taxがかかるシステムを採用しています。
お肉の盛り合わせは、だいたい8種類での提供。取材時は、特選カルビ、ウワミスジ、笹の葉、本日の赤身、中落ちカルビ、コウネ、クリ、シンシンでした。「A5和牛が何種類も食べられる」というコメントどおりのバリエーションの豊富さです。

ワインとのマリアージュも気になると言いつつ、ビールを片手に焼き始めるティモシーさん。

「まずは塩とペッパーのみの味付けで、お肉自体の味を楽しみたい」と、豪快にパクリ。

「めちゃくちゃ柔らかいし、すごくジューシー。これは最高ですね!」と満足げ。「冷凍感がない自然な生肉!」と、高品質なお肉を堪能します。続いて焼肉用のタレにつけて食べてみたところ、「甘すぎずさっぱりとしていてお肉によく合う」と気に入った様子です。

笹の葉やクリなど、聞いたことがない部位にもチャレンジ。それぞれのお肉に食感や味わいの違いがあるので、自分好みのお肉を見つけて追加注文する楽しみもあります。

広げて焼くと網を占有するほど大きなシンシンを食べて、「霜降りの素敵なマーブル模様があっても、そこまで脂っぽくなくて食べやすい!」とティモシーさん。
同店では、一般的に精肉と言われる部分がすべてA5ランクの高品質です。メニュー表では「シャクシ」と呼ばれる前腕の部分と、A5ならではの美味しさを堪能できる「赤身」(後ろ足の部分)にあたります。タンやハラミなどホルモンにあたる部位にはランクがつかないので、別枠で用意されています。

お肉の盛り合わせを食べきったところで、次はステーキに挑戦! 低温調理された状態で提供されますが、網で焼き、カッティングボードで切って食べる仕組みです。

店長さんによると、モモ肉を使用しているので、あまり焼き過ぎると硬くなってしまうそうです。レアな焼き加減にすると、より美味しく食べられるのだとか。

焼く前は切りにくいので、両面を焼いてからカットするのがおすすめです。

カットしてみると、ちょっとまだレアすぎる感じ?

赤みが気になる場合は、切り口の両面を焼いて食べると、お好みの焼き加減で楽しめます。脂の甘みとジューシーさが口いっぱいに広がり、ほどよい噛み応えも感じられて、一切れでも充分満足できちゃう美味しさです。

お肉の盛り合わせとステーキを食べ終わったので、気になる部位を追加注文しました。外国人客にとくに人気が高いのは、ミスジ、三角バラ、ヒウチ、ブリスケ。赤身好きな店長さんのおすすめは、ウワミスジ、シンシン、笹の葉、カイノミです。
さらに、日本で焼肉といえば欠かせない上タン塩、ティモシーさんお気に入りの外モモも追加注文しました。「ここまで何枚食べたんだろう?」とティモシーさん。まだまだ食べられそうな気配です。
■焼肉以外のメニューもバリエーション豊富!

Tripadvisorには、「焼肉以外のサラダやサイドメニュー、デザートも、どれも美味しいからぜひチェック!」というコメントも多く見られます。サラダやサイドメニューを一緒に注文することで、最後まで飽きることなく食べ放題を堪能できます。
低温調理のユッケ、レバー、センマイ刺しは外国人客にも人気が高く、注文する人が多いそう。今回は焼きのセンマイを注文しましたが、生でも食べられる新鮮な状態での提供です。

また、焼肉と合わせるのにとくにオススメしたいのが、大根サラダと大根おろしの酎ハイです。焼肉といえば、包み野菜を合わせて食べるイメージが強いですが、大根サラダのほうがさっぱり食べやすいと店長さんもイチオシです。
大根おろしの酎ハイは初めて見ましたが、実際に焼肉と合わせて飲んでみると驚愕! 脂を流してさっぱりさせてくれるので、濃厚な霜降りのA5和牛肉と相性抜群です。種類が豊富な食べ放題を満喫するコツのひとつです!

ご飯ものには、ビビンパ、炙り寿司、徳牛飯、ライスが用意されています。〆のご飯ものとして、まずは炙り寿司を注文!

大きなお肉がのった炙り寿司を、豪快にひと口で食べるティモシーさん。口の中をいっぱいにしながら満足そうです。

最後に、同店オリジナルレシピの「徳牛飯」を注文。甘辛い味付けをされた牛肉と、和風だしが香るご飯を和え、海苔や青ねぎ、胡麻がトッピングされています。同店ならではのメニューなので、訪れたらぜひ〆のご飯にチョイスしてみてほしい逸品です。
今回は編集部2名で訪れて、スターターのお肉の盛り合わせ(8種類)とステーキに始まり、ヒウチ、カイノミ、ブリスケ、三角バラ、外モモ、上タン塩、センマイ、低温調理のユッケ、レバー、大根サラダ、炙り肉寿司、徳牛飯を追加注文しました。
店長さんによると、少しずつ多くの種類を楽しむ人もいれば、気に入った部位を何度もおかわりする人もいるそう。A5和牛は脂が多いので、量を稼ぐ食べ方ではなく、お腹と相談しながらゆっくり味わって楽しむのがおすすめです。

オーソドックスな肉から初めての部位、サイドメニューまで堪能して大満足のティモシーさん。「これ何?ちょっと食べてみよう、みたいなケースも多かった。お肉の美味しさ、お店の環境、きれいな景色、全部トータルですごく素敵なディナー体験だった。変わった飲み物もあったので気になっていたし、今度来た時はワインとのマリアージュも試したいな」と振り返ります。
カジュアルにいられるのに高級感も感じられる居心地の良さ、来てほしい時にタイミングよく来てくれるサービスの素晴らしさ、何よりも高品質で美味しい焼肉をはじめとした料理の数々。お腹いっぱい食べたい人も、ゆっくり食事を楽しみたい人も、心も体も満足すること間違いなしです。
- ■実施中の新型コロナ感染症対策
- 店内や設備等の消毒・除菌・洗浄/除菌・消毒液の設置/お客様の入れ替わり都度の消毒/店内換気の実施/スタッフのマスク着用・手洗い・消毒・うがい・検温の実施/体調不良のお客様の入店お断り/お客様へのマスク着用のお願い
※ 2022年2月取材時の情報です。最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
※ 新型コロナウィルス感染拡大の状況により、営業時間等は変更の可能性があります。来店時は事前に店舗にご確認ください。
-
YAKINIKU A FIVE 徳 銀座八丁目店
- 住所 東京都中央区銀座8丁目3−1 TOKIDEN9F
- 電話 03-6228-5929
営業時間:ランチ11:30~14:30(L.O.14:00)、ディナー17:00~24:00(L.O.23:30)
定休日:不定休
編集・ライター歴トータル17年以上。マンガ、小説、雑誌等の編集を経てフリーライターに転向後、グルメ、観光、ドラマレビューを中心に取材・執筆の傍ら、飲食企業のWEB戦略コンサルティングも行う。そのため、日本グルメの新商品やトレンドのキャッチアップが早く、LIVE JAPANでは幅広い年齢層や国籍の方にわかりやすく伝えている。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2025年最新】「チームラボプラネッツ」新エリアの見どころと魅力を徹底解説!自分で描いた絵を「アート」として体感しよう
by: 島田みゆ
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ