
2019年10月に、消費税率が8%から10%にアップした日本。街中で普通にお買い物をすると、割高になってしまうことも。しかし、空港などにある免税店は、日本の税金がかからないのでお得に欲しいものを手に入れられます。
免税店は空港にあるイメージかと思いますが、東京にも大型の免税店があることをご存じですか? 「ロッテ免税店銀座」は、東京の観光の中心地である銀座に位置する免税店。同店の基本情報と、他店にはない魅力をお伝えします。実は条件さえ合えば日本在住の日本人でも利用できるので、近々出国予定の方もチェックしてくださいね!
クーポンはこちら!

「ロッテ免税店銀座」フロアごとの特徴は?

ロッテ免税店銀座は、銀座駅直結の「東急プラザ銀座」8階と9階にあります。8階はGUCCI、COACH、Ermenegildo Zegnaなどのラグジュアリーブティック、OMEGA、Montblancなどのラグジュアリーウォッチ、Samantha Thavasa、MCM、TORY BURCHなどのファッション雑貨店が中心。

9階は化粧品がフロアの大多数を占め、資生堂、SK-II、THREE、KOSEなど日本の化粧品ブランドが豊富。

9階のTAX FREE ZONEでは、日本製の雑貨が購入可能(日本在住の方は課税対象。海外在住の日本人は免税対象)。「サツドラ」の薬やプチプラコスメ、Anelloのバッグ、美容家電が揃います。ドラッグストアや家電量販店、百貨店をハシゴしなくても、ワンフロアでまとめ買いできるのがうれしいですね。

9階のEVENT ZONEは、最大70%オフのアイテムが並ぶスペース。アクセサリー、サングラス、レザー製品など、掘り出し物が見つかる可能性が高いので立ち寄ってみましょう。
ロッテ免税店銀座の人気&限定アイテムは?

人気アイテムは、化粧品のトラベルセット。日本限定パッケージもあるので、お土産にもぴったりです。

「雪肌精 シュープレム」のトラベルセットは、ロッテ免税店銀座の限定アイテム! 街中のドラッグストアで買うよりお得です。
ロッテ免税店銀座の魅力①完全免税!都内最大規模の空港型市中免税店

空港型市中免税店とは、出国する空港で商品を渡す免税店のこと。消費税だけではなく、関税、酒税、タバコ税といった税金も料金に含まれないため、お酒やタバコをまとめ買いしたい方はとてもお得に買い物ができます。
ロッテ免税店銀座は、約4,400㎡の面積を誇り、都内最大規模。空港内の免税店での買い物は、時間がなくてゆっくり見られない、店舗と搭乗口が離れていて移動が大変……などの心配事がいろいろありますが、時間にゆとりを持ってお買い物ができるのは大きなメリットです。
ロッテ免税店銀座の魅力②購入後は帰りの空港で受け取るだけ

空港型市中免税店は、その場で商品を受け取らず、空港内のカウンターで引き渡すシステムです。お酒や化粧品などの重たいものを持ち運ぶ必要はありません。

受け取りはとても簡単。お買い物をしたあと、スタッフさんから引換券を渡されます。この引換券を、空港の市中免税店引渡しカウンターで見せて商品を受け取るだけ。
ロッテ免税店銀座の魅力③VIP特典やお得なキャンペーンあり

ロッテ免税店銀座は、免税だけではなく、お得になる特典がいろいろあります。
まず紹介するのはVIP特典。購入金額が増えるごとに割引率があがるシステムで、最大で15%の割引を受けられます。

また、お得なキャンペーンを定期的に行っているのも、ロッテ免税店銀座の特徴。月末金曜日に来店した方に500円分ギフト券プレゼント+T-POINT3倍となるハッピープレミアムフライデー(日本在住の方のみ)、毎週水曜日はT-POINT2倍、クレジットカード優待でギフト券プレゼントなど、常にさまざまな特典が受けられます。
ロッテ免税店銀座の魅力④抜群の立地!

そしてロッテ免税店銀座の特筆すべき魅力は、銀座駅直結という抜群の立地。ショッピング後はすぐに東京観光できます。ロッテ免税店銀座が入っている東急プラザ銀座店は、「つるとんたん」「回転寿司 根室花まる」など日本人にも人気の行列レストランが多数あるので、お買い物の前後に立ち寄ってみるのもアリですよ。
日本人がロッテ免税店銀座を利用する方法は?
日本人もロッテ免税店銀座を利用するには条件が三つあります。
(1)出国60日前であること
(2)羽田空港または成田国際空港からの出発すること
(3)お買い物時にパスポートと航空券を提示すること※航空券はe-チケット可
以上の条件さえ満たせば、日本人でも免税で利用できちゃうんです。
ロッテ免税店銀座でお買い物を済ませば、人気商品を賢く入手できて、ゆっくりと東京に滞在できます。また、日本人も利用できるので、気軽に足を運んでみてくださいね。
旅行会社に勤める現役会社員の日本人ライター。大手ウェブサイトで編集者として従事した後、旅行会社に転職。そのため、旅行系・グルメ系のジャンルを得意とし、日本全国47都道府県で取材実績あり。旅行会社勤務だからこそ知れる秘境や絶景、旅の裏ワザを伝えながら日々取材に奔走している。
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
この記事を読んだあなたにおすすめの施設
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然素材を生かした、昔ながらの日本の調理器具をお手軽に!3COINSで揃えよう
by: LIVE JAPAN編集部
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部