
歴史や文化、娯楽にグルメ、ショッピングと日本の魅力が詰まった東京浅草。
世界89ヶ国、日本全国を旅した筆者が推す今回のホテルは、浅草の中心に位置し、東京観光にも絶好のロケーションの「ビーコンテ浅草」。“暮らすように泊まる”をコンセプトに、キッチン付き客室などで人気を集めている宿泊施設です。今回は実際に現地を訪れて魅力の数々をレポートします。
本ページにはプロモーションが含まれています
ビーコンテ浅草とは

東京最古の寺院で知られる浅草寺。その門前町として古くから栄えた浅草は、江戸の庶民文化が花開いた下町情緒と歴史・伝統が色濃く残り、今なお活気に包まれる日本有数の観光名所です。「ビーコンテ浅草(B:CONTE ASAKUSA)」はその浅草の中心に位置しています。

ホテルのコンセプトは「暮らすように泊まる(Stay as live)」であり、都内では珍しいフルキッチンと全自動洗濯機を全室に配置しています。家具や家電、調理器具などを備えたコンドミニアム並みの快適な環境かつ、東京観光に絶好のロケーションも相まって、世界中からリピーターが絶えません。
ビーコンテ浅草のアクセス方法
- 【浅草駅へのアクセス】
- 秋葉原駅からつくばエクスプレスで浅草駅まで約5分、駅A1番出口から徒歩2分
東京駅からJR各線で神田駅にて東京メトロ銀座線に乗り換え、浅草駅まで約20分、駅1番出口から徒歩6分
上野駅から東京メトロ銀座線で浅草駅まで約6分、駅1番出口から徒歩6分
とうきょうスカイツリー駅から東武スカイツリーラインにて浅草駅まで約3分、浅草駅から徒歩6分
ビーコンテ浅草が選ばれる6つの魅力
ビーコンテ浅草が訪日外国人客から選ばれる6つの魅力をご紹介します。
全室フルキッチン・生活家電付き

ビーコンテ浅草の客室のキッチンは、IHコンロ、シンク、冷蔵庫、オーブンレンジ、炊飯器、食器、調理器具まで揃ったフルキッチン。加えて全自動洗濯乾燥機まで付いているので、コストを抑えて連泊したい方にぴったりです。
中長期滞在やリモートワークでも快適に過ごせる

客室内はこだわりの家具やインテリアで居心地良い上質な空間を演出。高速Wi-Fiや作業デスクなど、中長期滞在やリモートワークにも快適な環境が整えられています。
外国人でも安心!バイリンガルコンシェルジュがサポート

フロントには英語が話せるコンシェルジュスタッフが常駐。ゲストのチェックインから東京観光の相談まで、ゲストの思いに寄り添った丁寧なサポートを提供します。
フロント営業時間外はナイトスタッフが対応するため、21:00以降のレイトチェックインも安心です。
※フロント営業時間:7:00~21:00、 営業時間外のサービスは限定されます
高層階から眺める東京の絶景

高層階の客室からは、東京スカイツリー(R) と浅草寺が同時に一望できる、東京ならではの絶景を楽しめます。
お手軽セルフチェックイン

宿泊の手続きは、並ばず簡単にセルフチェックインできるのも魅力。支払いは各種クレジットカードや現金にも対応しています。
東京観光に絶好のロケーション

ホテルの目の前には、昭和の雰囲気を色濃く残す飲み屋街「ホッピー通り」をはじめ、日本ならではの居酒屋や昭和レトロなカフェ・レストラン、ショップがひしめきます。ホテルからは浅草寺まで徒歩3分、日本最古の遊園地「浅草花やしき」 までも徒歩5分です。
さらに、隅田川を挟んだ東京スカイツリー(R)や、上野・秋葉原方面へも足を延ばしやすく、東京観光に絶好のロケーションといえます。
外国人観光客に人気の客室を紹介
ビーコンテ浅草の客室の中でも、外国人からとくに人気の客室をご紹介します。
カップルや友達同士に人気!「スーペリアルーム」

約24平米の広さの部屋に幅160cmのシモンズ社製クイーンベッド1台が置かれた、最大2名まで宿泊可能な「スーペリアルーム」。 手頃な広さと使いやすさが人気の客室です。
※バスルームにバスタブはありません
※喫煙(電子タバコ専用) ルームと禁煙ルームが選べます
ちょっとリッチに!高層階の絶景が自慢の「スカイプレミアムルーム」

約26平米の広さにクイーンベッドが一台置かれた最上階の「スカイプレミアムルーム」(最大2名)。 室内設備は他の客室とほぼ同様ですが、最大のメリットは窓からの眺望です。

こちらの客室では、東京スカイツリー(R)と浅草寺に加え、通常非公開の浅草寺の国指定名勝庭園「伝法院」 まで一望できる、特別な景色を楽しめます。さらに、日本ならではの居酒屋通り・ホッピー通りのにぎわいも感じられ、浅草の魅力を存分に味わえます。

スカイプレミアムルームでは、コーヒーメーカー「ネスプレッソマシーン」が4カプセルまで無料という特典も。本格珈琲を味わいながら、のんびり日本の絶景を楽しめます。
※禁煙ルームのみ
※バスタブはありません
ファミリーやグループに人気!バスタブ付き「スイートルーム」

最大3名まで宿泊可能な40平米の 「スイートルーム」。部屋は幅200cmのキングサイズベッドを備えた寝室とリビングに分かれた特別仕様 です。
※喫煙(電子タバコ専用) ルームと禁煙ルームが選べます
※バスタブあり

リビングにはデイベッドにもなる広々としたソファを設置。「暮らすように泊まる」を実現した、快適で過ごしやすい空間です。

スイートルームならではの特別仕様として、ダイニングテーブルやネスプレッソマシーン、スタイリッシュで高機能なバルミューダ製オーブンレンジを完備。 さらに、2つの大きなウォークインクローゼット、一日の疲れを癒すバスタブ付きのバスルームも備え、快適な滞在を叶えます。
節約志向には「スタンダードルーム」

少しでも旅行の費用を抑えたいという方には「スタンダードルーム」がおすすめ。部屋の広さはややコンパクトで、窓からの眺望はありませんが、フルキッチンや生活家電などは他の客室同様で快適に過ごせます。
※喫煙(電子タバコ専用)ルーム と禁煙ルームが選べます
※バスタブはありません
「暮らすように泊まる」を叶える充実の室内設備を紹介
ビーコンテ浅草の全室に用意された充実の室内設備をご紹介します。
充実のフルキッチン

大人二人が立っても余裕がある広さのキッチンには、温度調節やタイマー付きIHコンロと大きめのシンク、食材の冷凍保存も安心の冷凍室付冷蔵庫、ケーキも焼けるオーブンレンジに炊飯器、給湯器が設置されています。
また、フライパンやなべ、包丁、食器類など調理に必要なものはすべて備わっています。

客室にないキッチンアイテムは、フロント前のラックにて24時間いつでも持ち出し可能です。
そのほか、トースターやフライヤー、フォンデュセット、日本ならではの土鍋やタコ焼き器も、フロントにて数量限定で無料貸出しています。
※IH鍋、ホットプレートは有料(1日各500円、利用当日のみ受付可)

フロントでは旅行者にうれしい少量タイプの調味料(しょうゆや油類、塩コショウなど)も販売しています(各150円、フロント営業時間内)。
ホテル周辺にはコンビニや24時間営業のスーパーもあるため、食材や調味料の調達には困りません。
専用ランドリーで安心お洗濯

旅行期間が長引くほど、頭を悩ませるのが洗濯問題。ビーコンテ浅草では、全室に全自動洗濯乾燥機を設置し、洗剤も無料で提供しています。そのため、いつでも気兼ねなく洗濯可能です。
ただし、洗濯機の操作はあくまでも日本語仕様のため、設置の英語マニュアルか室内テレビの専用チャンネルに登録された英語の操作ガイドを参考にしましょう。
なお、アイロンも標準装備のため、大切な場面の前に服を整えたいときも安心です。
広々収納&最新設備で快適ステイ

こだわりの家具やインテリアも魅力のひとつです。注目はウォークインクローゼット。大きな荷物もしっかり収納できるとゲストから大好評なのだそうです。
室内はスタイリッシュな家具でまとめられ、スマホなどとミラーリングできたり大手動画配信サービスを視聴できる高画質4Kテレビ、ホテルの玄関とつながったインターフォンも便利です。

ルームウェア(フリーサイズ)やタオル、スリッパなども、肌触りや着心地にこだわった質の高いものが揃っています。
無料のミネラルウォーターはチェックイン当日分のみで、使い捨ての歯ブラシなどは1Fロビーのアメニティバーから必要な分だけ持って行くスタイル。赤ちゃんや敏感肌の方には、肌に優しい全身用無添加シャンプーやシアバターのボディクリーム(いずれも使い切りタイプ)をフロントにて無料提供しています。
また、キャンドルタイプのLEDライトや高機能ドライヤー、ヘアーアイロン、加湿器、空気清浄機などの無料貸出も好評です。

キャンディをはじめとしたウェルカムスイーツやドリップコーヒー、紅茶・緑茶のティーバッグなどのウェルカムドリンクもうれしいサービス。部屋でゆっくり楽しみましょう。(提供時間は7:00~21:00)

客室の清掃不要エコフレンドリー活動に協力いただいた連泊のゲストには、宿泊日数に応じたギフトを提供しています。サステナブルに貢献して、うれしいギフトをゲットしましょう。
※ギフト提供は3日目まで
※内容等は変更する場合があります
こだわりの設備はバスルームにも!

ビーコンテ浅草のシャワーは水量・水圧ともに好評。全室に、人気のシャワーヘッド「ReFa(リファ)」 が設置されているのもうれしいポイントです。バスアメニティにはラベンダーやアーモンドの芳醇な香りが特徴の「プロバンシア(PROVINSCIA)」 を採用。
ファインバブルの優しい水流とアロマの香りが、心地よいバスタイムを演出します。
ビーコンテ浅草で過ごす1泊2日の宿泊プラン
それでは、ビーコンテ浅草で楽しむ1泊2日の宿泊プランをご紹介します。
ホテルに到着

まずはホテルに到着。玄関ロビーの自動扉は通常施錠されているため、ホテルスタッフに開けてもらいましょう。
荷物を預けて食材の買い出しへ

大きな荷物はフロントに預けて、15:00のチェックインの時間まで、滞在中に楽しむお菓子や飲み物、朝食用の食材の買い出しついでに街歩きに出かけましょう。
徒歩5分のスーパーへ買い出し

ビーコンテ浅草から徒歩5分にある浅草ROX(ロックス)。レストラン、ショップ、フィットネスジム、露天風呂のあるスパなどが入った複合商業施設で、地下1Fに24時間営業のスーパー「西友(せいゆう)」が入っています。

浅草ROX館内には、外国人にも人気の高い生活雑貨ブランド「無印良品」や100円均一ショップの「ダイソー」が入っています。周辺には外国人から絶大な人気を誇る小売店「ドン・キホーテ」、ファストファッションブランド「ユニクロ」もあります。
ユニークなショップが立ち並ぶ浅草で街歩きを楽しみましょう。
ロビー・チェックインの様子

いよいよチェックイン。予約時のQRコードや予約者名、パスポート、予約番号でセルフチェックイン完了です。
操作が不安な方はフロントでも対応可能です。
部屋でちょっとくつろぎタイム

部屋に到着後、荷ほどきして一息ついたら、いただいたウェルカムドリンクやウェルカムスイーツ、買ってきたお菓子などでゆったりくつろぎましょう。
ホッピー通りで居酒屋体験

夜はホッピー通りで居酒屋体験。
居酒屋とは、ビールや日本酒、焼酎など各種アルコールとともに少量多品種で用意された日本ならではのおつまみや料理を、みんなでシェアしながらリーズナブルに楽しむ日本式パブのこと。
ちなみにホッピーとは、麦芽とホップで作られたビアテイストの清涼飲料水。かつてビールが高価だった時代にビールの代用品として生まれ、日本で一大ブームとなった飲み物です。
日本の一般的な居酒屋の中でも、ホッピー通りにある居酒屋はより昭和レトロでディープな雰囲気が楽しめます。
バスタブにゆっくり浸かってリラックス

一日の最後は、湯船に浸かって疲れを癒すのが日本流のリラックス法。高機能シャワーヘッドのやさしい水流も体験しましょう。
シャワーだけの客室の方は、浅草にある銭湯 で日本のお風呂文化を体験するのもおすすめです。
東京スカイツリー(R)の夜景を見ながら就寝

東京スカイツリー(R)の美しい東京の夜景とともに深い眠りにつきましょう。
早朝は浅草寺へ朝散歩

2日目の朝は浅草寺への朝散歩がおすすめ。人でごった返す日中とはまた違った、浅草寺本来の静かで荘厳な雰囲気を楽しめます。
キッチンで手作り朝ごはん

ホテルに戻ったら、さっそく朝食クッキング。日本の鮮度抜群で高品質な食材で作る朝食は一味違います。
チェックアウトまで部屋でリラックス

荷物のパッキングが終わったら、午前11:00のチェックアウトまで動画などを見てくつろぐのもおすすめです。
※チェックアウトの際、スーツケースやベビーカーなどの大型の不要品やスマートフォン、タブレットなどの電子機器類を無断で部屋に放置することは禁止されています。後日、ホテルから廃棄代として費用請求される場合があります。ご注意ください。
中長期滞在にぴったりのビーコンテ浅草で東京観光を楽しもう
「日本の食を楽しみたいけれど、朝は慣れ親しんだもので手軽に済ませたい」「好きなときに洗濯をして、自宅でくつろぐように過ごしたい……」そんなゲストのニーズにしっかり応えてくれるビーコンテ浅草。ホテルのような堅苦しさはなく、まさに暮らすように泊まれるため、1週間前後の中長期滞在だけでなく、家族旅行にも最適です。広々としたスイートルームやキッチン付きの客室は、小さなお子様連れのご家族でも快適に過ごせるでしょう。
自宅のように過ごせるビーコンテ浅草で、東京観光を満喫してみませんか。
-
-
住所
111-0032 東京都 台東区浅草2-4-2
地図をみる -
最寄駅
浅草 駅 (つくばエクスプレス)
徒歩8分
-
住所
111-0032 東京都 台東区浅草2-4-2

ライター
世界を股にかけた絶景ハンター兼トラベルフォトライター。世界89カ国、国内47都道府県、30離島、60山以上と、訪れたスポットは数知れず。フットワークの軽さと胃腸の丈夫さが自慢で、ガイドブックにあまり紹介されないようなマニアックな絶景や苔スポットが大好き。大人も子どもも外国人も、"ちょっと出かけてみたくなる"、そんなきっかけになるような美しい写真と情報発信を心がけています。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
「神奈川旅行」完全ガイド!横浜・鎌倉・箱根など見どころ満載の観光スポットやグルメを紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
「長野旅行」完全ガイド!温泉・スキー・登山など魅力的な観光スポットやおすすめシーズンを紹介
by: いとうみずえ
-
時短&便利を一度に叶える!日本人ママがおすすめするダイソーのキッチン便利グッズ5選
by: LIVE JAPAN編集部
-
「東京旅行」完全ガイド!渋谷、浅草、お台場などの観光地からショッピング、グルメ、お土産まで
by: LIVE JAPAN編集部
-
4月13日ついに開幕!日本と世界の英知が集まる「EXPO 2025 大阪・関西万博」
by: LIVE JAPAN編集部
-
人気観光地を訪れる際の注意事項は?現役ツアーコンダクターが詳しく解説!
by: 島田みゆ