
浅草のど真ん中、重厚で歴史を感じる外観でひと際目立っているのが浅草「EKIMISE」です。タイムスリップしたかのようなレトロ感は、思わず写真を撮りたくなってしまいます。ここEKIMISEは、お土産にピッタリのスイーツからファッション&生活雑貨、レストランまで揃っており、浅草駅直結でアクセスも抜群です。今回は、そんなEKIMISEのおすすめポイントを徹底紹介します。
浅草「EKIMISE」とは?

EKIMISEは、東武スカイツリーライン浅草駅直結の駅ビル。2012年に浅草の新たな観光スポットとして、リニューアルオープンしました。このエキミセという名前は、下町である浅草の象徴である「仲見世(ナカミセ)」と、「駅(エキ)」を掛け合わせた造語だそうです。レトロ感のあるシックな外観が象徴的なこのエキミセ。建物自体は、80年以上前に建てられたものだというから驚きです。

地下1~3階は、松屋浅草店の百貨店フロア。(※2階は、東武スカイツリーライン「浅草」駅)。大きく刷新したのは4~7階の各フロアで、生活雑貨やファッション、家電、レストランなど新しいお店も加わり、ビル全体で約160店舗ものさまざまなジャンルのお店が入っています。また屋上には、東京スカイツリー®を一望できる広いテラスもあり、ショッピングにグルメに名所観光のすべてが叶ってアクセスも抜群という、まさに観光客にはおすすめの絶好スポットです。
今回、リポートしてくれるのは韓国出身ハンさんと中国出身のシンさん!

今回、浅草EKIMISEを紹介してくれるのは、韓国のハンさん(左)と中国出身のシンさん(右)です。日本に住んでもう7年というハンさん、「両親や友達が来たときに浅草は来ますよ!エキミセは初めて。駅からすぐの買い物スポットっていいですね!」と気合十分です。来日3年になるシンさん「カワイイものがたくさんありそうなので、楽しみ。美味しいものもありそうですよね!」さっそくEKIMISEグルメにも興味深々です。

4階は、レディーズファッション&雑貨フロア!

4階は、レディース向けのファッションや雑貨が中心のフロアです。女性が好きなさまざまなアイテムを揃え、大きなソファの休憩スペースもあるなど、買い物には嬉しい配慮も。
安くてかわいい小物が、バラマキお土産にもぴったり!「illusie300」

この4階で紹介したいのが、「日常に彩り」をテーマに、食器から衣料品、雑貨やアクセサリーなど、女性心をくすぐるアイテムが揃えられた雑貨店「イルーシー300」です。店内の商品はなんと300円(税別)というプチプライス!最近では外国のお客様も多く、お土産にもぴったりのかわいい小物がたくさんあります。
一番人気は、種類豊富なアクセサリー類!

「かわいいー!」と、二人も真っ先に引き寄せられていったアクサセリー売場。お店の一番人気は、やはりアクセサリー類だそうです。デザインも豊富でセンスの良いものばかりで、二人も選ぶ手が止まりません。(このあと、二人ともアクセサリーを数点、しっかりお買い物していきました。)

二番人気は、靴下。特に、猫など動物モチーフのものは人気が高いそうです。「100円ショップもものよりもデザインが良い、質もいいと言っていただくことがありますね」とのこと。やはり海外からのお客様も多いのだそうです。

「こういう箸置きみたいなものもお土産に良いですよね。300円って魅力的!」とハンさん。かさばらずに持ち帰ることができる巾着や化粧ポーチも人気だそうです。


日本ならではの技術&かわいいネイルを手軽に!「Nail Quick」

続いては、手軽に高品質で上質なサービスが体験できると人気の「Nail Quik」。創業22年、全国約70店舗、海外にも店舗があり、ここ浅草EKIMISE店は、場所柄、日本のネイルを体験したい外国人も多く、爪のケアにと男性のお客様など色々な客層の方が来店されるそうです。

今回、ハンさんはフットケアを体験。「すごく丁寧にケアしてもらって居心地いいです。日本のネイルはかわいいし、繊細でクオリティ高いですよね!」と満足の様子です。スタッフの方も、「外国からのお客様には、サービスがとても丁寧だと言っていただけます。コースメニューのトリートメントやホットタオルのサービスは、特に喜んでいただけています」とのことでした。

一方、シンさんはハンドネイルケアを体験。「日本の方はジェルネイルで、外国の方は手軽にできる一色のネイルポリッシュが人気です」ということで、赤のネイルポリッシュにしてみました。「キューティクルケアや長さ調整もあるコースメニューでしっかりやるのももちろんいいですけど、ちょっとしたケアだけでも利用するといいですね」とシンさん。

ネイルポリッシュ1色なら30分程度で1400円(税別)と、とってもお得。WebやTELでの事前予約が確実ですが、空いていればすぐにできるというので、観光の合間の空き時間にもベストです。

5階:ユニセックス、ファミリー向けファッション・雑貨フロア

5階は、シューズ、ユニセックスの衣料品、生活小物、100円ショップなどファミリー向け商品が中心のフロアです。
MADE IN JAPANクオリティが人気!即日受け取りが嬉しい「JINS」

眼鏡といえばおなじみの「JINS」。EKIMISEの店舗の中でも特に外国人観光客に人気で、約4割ほどは海外からのお客様なのだそうです。

「中国人にはとても人気だと思いますよ。やっぱり日本のものは品質がいいし、当日受け取れるっていう良さが旅行者には嬉しいです!」とシンさん。「海外よりレンズも安いですよね。特に遠近両用なんて、この値段では絶対買えないです。私もJINSの眼鏡、使ってますよ!」とハンさんも。

価格も4900円~(税別)と手頃、計測もその場ででき、自分に合ったレンズの在庫があれば最短30分で商品を受け取れるので、効率よく買い物もできます。また、中国と中国語を話せるスタッフもいるので、安心して質問もできます。

「海外の方には、こちらもかなり人気ですね」とお店の方が紹介してくれたのが、こちらのブルーライトカットの眼鏡「JINS SCREEN」(3000円~、税別)。大人よりも、キッズ用のもののほうが売れているのだそうです。やはり、お子さんたちの目の安全を気にする親心からでしょうか。

「ブルーライトカットっていう特別な製品が、こんなに安く買えるのはそうそうないですよね。デザインとかカット率なんかもいろいろ選べて、とてもいいです」とハンさんも納得。

デザインが日本製で、軽くて曲がるエアフレームは、店員さんもおすすめのタイプです(8000円~、税別)。「デザインがかわいいですね!私、似合いますか?!」

店内にはサンプルがたくさんあるので、実際に試せるのもイメージが沸いていいですよね。
6階:総合家電専門店&書籍のフロア

6階は総合家電専門店と書籍のフロアです。

こちらの6階からは、なんとビル内から唯一、東京スカイツリー®が見える穴場スポットも!6階のフロアにいったら、ぜひ探してみてください。
外国人に人気の商品ラインナップが豊富に揃える「ノジマ電気」

お客様に一番喜んでいただけるサービスとデジタルの分野でのNO.1をモットーに掲げるノジマ電気。秋葉原などの家電街にいかなくても、欲しい家電機器はすべてここで揃えることができます。最近では、お客様の3~4割は中国や台湾などのアジア圏からのお客様だそうです。時間が限られている観光客には、街歩きなどの観光と合わせて家電も購入できる効率の良さは好ポイント。
中国人にはステンレスボトルが大人気

温かいものを飲む文化が根付いている中国の人たちにはダントツ人気のステンレスボトル。「これだけたくさんの種類がそろっているところもあまりないと思いますよ!」と店員さん。多い月では、月間約500本は売れるのだそうです。

台湾の方には、ドライヤーやマッサージ器など、美容系家電が人気だそうです。

「これ、気持ちがいいですね~」と、二人も美容家電に夢中です。

いろいろな美容グッズも、実際に触って試すことができます。

男性人気は、日本製のシェーバーだそうです。
7階の駅見世横丁では、日本グルメを堪能!

7階は、雑貨小物&レストランフロア。和食を中心に、中華、洋食と選び放題です。
うどんや丼もの、和食中心の食事&レトロな雰囲気を楽しめる「鶴亀屋」

昔ながらのちょっとレトロな雰囲気と店頭にならぶ写真につい引き込まれてしまう「鶴亀屋」。うどんや丼もの、てんぷらや鍋料理など、日本ならではの家庭的な味が楽しめるお店です。昼は単品や定食など、夜は居酒屋として一品料理も豊富です。
お店イチオシ!こだわりの「肉だんごうどん」

こちらがお店おすすめの「肉だんごうどん」(950円、税別)。鶏ガラと和出汁を合わせたオリジナルのスープと、お肉に加えてレンコンや軟骨などの食感も味わえるこだわりの味です。大きめにカットされた根菜は、スープがしっかり染みてベストマッチです。これぞ田舎風というなんだか懐かしい味です。
ボリューム満点の「びっくり天丼」が食べられるのはここだけ!

お店の名物は「びっくり天丼(特)」(2300円、税別)。名称通り、驚くこの高さ!20cmはあろうかという、天ぶらの山です。カボチャ、ナス、サツマイモ、エビ、イカなど、野菜と魚介がふんだんに盛られた天丼は必食の一品です。

「これすごい~!!」と、思わず二人もスマホで撮影!
リーズナブルでボリュームたっぷり、「鰻重」も!

こちら見た目で食欲をそそる「鰻重」(3800円、税抜)。真ん中にはふんわり玉子焼きが乗っており、お重一杯に敷き詰められたウナギは絶品です。こちらのセットにも小うどんがついて、味はもちろん、ボリュームにも大満足。

「天ぷら、サクサクで美味しい!どんどん食べられちゃいます!日本て本当にお米が美味しい」「玉子の下にも鰻がたっぷり!鰻重、最高です!!」と笑顔が止まりません。メニューが豊富で、まだまだ食べたいものが盛りだくさんでした。
屋上の浅草ハレテラスからは、東京スカイツリー®も!これぞ穴場の夜景スポット!

屋上部分は東京スカイツリー®ビューが自慢の「浅草ハレテラス」。天気のいい日は、休憩スペースとしても活躍しそうです。なんといってもこの景色。屋上からは遮るものが何もなく、スカイツリーもこんなにきれいに眺めることができます。

「目の前にこの景色って、ぜいたくですね!」「めちゃめちゃ穴場スポット!混み合ってないし、スカイツリー独り占めしてるみたい!!」

「デートスポットにもおすすめですね!」と言いつつ、今回は2人で仲良く撮影です。
「浅草EKIMISE」をめぐった、二人の感想は?

「駅近でお土産もグルメも夜景もあって、このビルだけでかなり楽しめちゃいます!」とハンさん。「本当にこの屋上はすごくいいスポット!美味しいお店も買い物できるところも充実してて、商店街や通りだけじゃなくってこういう日本の駅ビルも楽しくておすすめですね」とシンさん。二人もバッチリEKIMISEを堪能できたようです。
買い物、景色、立地も最高!浅草に行ったら「EKIMISE」に立ち寄ろう!

旅行中の買い物ももちろん、立地、景色、三拍子揃った浅草「EKIMISE」。雨の日でも濡れずに来れる便利さは、旅行者には嬉しいですよね。この景色、ショッピング、グルメを楽しみに、生まれ変わった浅草の新名所EKIMISEに立ち寄ってみてください。

●今回紹介した店舗 4階「illusie300」
電話番号:03-3842-2160
営業時間:10:00〜20:00
4階「Nail Quick」
電話番号:03-6802-7539
営業時間:10:00〜20:00
5階「JINS」
電話番号:03-3842-6226
営業時間:10:00〜20:00
6階「デジタル専門店 ノジマ」
電話番号:03-5830-0851
営業時間:10:00〜20:00
7階「鶴亀屋」
※席数 38席/禁煙/子ども用椅子有/キッズメニュー有
電話番号:03-6802-8490
営業時間:11:00〜22:00
屋上「浅草ハレテラス」
開場時間:10:00〜20:00
旅ライター×海外ツアーコンダクター。社会人向け教育コンテンツの企画開発・編集担当として11年従事。プライベートでは学生時代から旅に魅了され、これまで世界約50カ国150都市以上をめぐってきた大の旅好き。世界中、日本中のグルメを味わい、自然を感じ、世界遺産や歴史的建築を見て、温泉めぐりをするのが生きがい。そんな旅好きが高じて、会社員から旅ライター×海外添乗員へと転身。現在は、年間100日以上海外を飛び回りながら、旅ライターとしても活動。旅の楽しさ、日本の魅力、世界の多様な価値観をより多くの人に広めるべく、インバウンドの添乗や旅ライターの取材等で、日本各地を訪れて情報発信をしている。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
【2025年最新】「チームラボプラネッツ」新エリアの見どころと魅力を徹底解説!自分で描いた絵を「アート」として体感しよう
by: 島田みゆ
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部