
東京・浅草から東武鉄道の特急を利用すれば2時間弱で訪れることのできる日光では、華麗な世界遺産や雄大な自然、豊かな温泉などを楽しめます。そして日光観光は、起点となる日光駅から電車やバスを利用して移動するのが一般的。目的のスポットを効率的かつお得に回ることのできるフリーパスが用意されているのも特徴です。
なかでも注目すべきなのが「NIKKO PASS all area」と「NIKKO PASS world heritage area」という訪日外国人観光客専用のフリーパス。どのようにお得なパスなのか、詳しくご紹介しましょう。
本ページにはプロモーションが含まれています
日光の名所めぐりに最適な「NIKKO PASS ALL AREA」

日光の有名な神社や寺院だけでなく、鬼怒川温泉や霧降の滝といった名所まで幅広く楽しみたい人におすすめなのが「NIKKO PASS ALL AREA」です。
バスのフリー区間となっているエリアが広いので、あちこちに足を延ばしやすいのが魅力。さらに、日光の美しい自然を堪能できる中禅寺湖機船や明智平ロープウェイなども割引価格で利用できるのもうれしいポイントです。
フリー区間
<鉄道>
下今市駅~東武日光・新藤原駅(浅草駅と下今市駅間の往復含む)
※1往復のみ
<バス>
日光市内の東武バス全路線
日光江戸村シャトルバス
日光・鬼怒川温泉バス(SL運行日)
中禅寺湖遊覧船
低公害バス(赤沼奥日光低公害バス ※時期により運行しない場合もあります)
有効期間
4日間有効
金額
(夏季 4月20日~11月30日)大人 4,780円、子ども 1,330円
(冬季 12月1日~4月19日)大人 4,160円、子ども 1,080円
割引特典
<日光エリア>
日光自然博物館
小杉放菴記念日光美術館
日光アストリアホテル
明智平ロープウエイ ほか
<鬼怒川エリア>
東武ワールドスクウェア
EDO WONDERLAND 日光江戸村
鬼怒川温泉ロープウェイ
おさるの山 ほか
<その他>
日光・鬼怒川エリアで「日光鬼怒川ディスカウント パス」マークを掲示している店舗での買い物1,000円以上で10%引き
発売場所
東武スカイツリーライン浅草駅構内・東武ツーリストインフォメーションセンター浅草・浅草駅1階窓口
世界遺産を堪能できる「NIKKO PASS world heritage area」

長い歴史と文化を感じられる日光の世界遺産をお得にめぐることができるパスです。1999年に日光東照宮、二荒山神社、日光山輪王寺を含む日光山内が世界遺産に登録されました。103棟の建造物群とその周辺の遺跡や自然環境が世界遺産となっているので、かなりの見応えです。江戸幕府を築いた将軍・徳川家康を祀っている日光東照宮をはじめ、徳川家の栄華を誇る豪華絢爛な彫刻など見どころいっぱいの世界遺産を堪能しましょう。
フリー区間
<鉄道>
下今市駅~東武日光・新藤原駅(浅草駅と下今市駅間の往復含む)
※1往復のみ
<バス>
エリア内の東武バス全路線
有効期間
連続した1~2日間有効
金額
大人 2,120円、子ども 630円
割引特典
<日光エリア>
日光自然博物館
小杉放菴記念日光美術館
日光アストリアホテル
明智平ロープウエイ ほか
<鬼怒川エリア>
東武ワールドスクウェア
EDO WONDERLAND 日光江戸村
鬼怒川温泉ロープウェイ
おさるの山 ほか
<その他>
日光・鬼怒川エリアで「日光鬼怒川ディスカウント パス」マークを掲示している店舗での買い物1,000円以上で10%引き
発売場所
東武スカイツリーライン浅草駅構内・東武ツーリストインフォメーションセンター浅草・浅草駅1階窓口
パス提示で割引が受けられる主なスポット
「NIKKO PASS all area」や「NIKKO PASS world heritage area」は電車やバスがお得に利用できるだけでなく、人気スポットで割引を受けられるのも大きな魅力です。どのような観光スポットが割引となるのか予めチェックして、プランづくりに役立ててください。
<日光エリア>

奥日光の自然や歴史を楽しみながら学ぶことのできる博物館。地形の成り立ちから滝のことまで、奥日光のあらゆることを知るのに役立ちます。また、実際に観て周るのに便利なレンタサイクル(奥日光サイクルシェア)も利用できます。
中禅寺湖遊覧船クルージング

標高1269mにあり避暑地としても人気の中禅寺湖では、湖面を一周するクルージングを楽しめます。55分ほどかけて湖周辺の名所をめぐるコースが人気で、約1時間おきに運航。男体山をはじめとした日光の自然を湖上から満喫しましょう。
明智平ロープウェイ

日光市街地から中禅寺湖へ向かう第二いろは坂の終点近くにある明智平から出ているロープウェイ。3分ほどで、標高1373mから雄大な景色を眺められる明智平展望台へ到着します。中禅寺湖や華厳の滝まで一望できる大パノラマはおすすめ。特に紅葉の秋は、息を飲むほどの美しさです。
小杉放菴記念日光美術館
日光出身の画家・小杉放菴の作品を中心に紹介している美術館。また、近代の日光の文化もテーマとして扱っています。
日光アストリア ホテル
日光国立公園内に立つリゾートホテル。標高1400mの高原にある宿なので、夏でも快適に過ごせるでしょう。湯元温泉からひいた源泉かけ流しの露天風呂や、開放感のある大浴場も魅力です。
<鬼怒川温泉エリア>
鬼怒川ライン下り

6kmほどの渓流を和舟で下る鬼怒川ライン下りは、鬼怒川の名物。船頭さんのみごとなさばきも迫力満点です。四季折々の美しい自然や川沿いにあるユニークな形をした岩なども楽しめます。
おさるの山

鬼怒川温泉山麓駅から出ているロープウェイに乗って4分ほどで行ける標高約700mの丸山山頂には、30頭ほどの猿が遊ぶおさるの山があります。かわいらしい猿たちに餌をあげることも可能。展望台や温泉神社などにも立ち寄ってきましょう。
東武ワールドスクウェア

世界各地の建造物や世界遺産を縮尺25分の1のミニチュアで再現したテーマパーク。万里の長城やピラミッドといった世界遺産のほか、京都の清水寺や東京スカイツリーなどもあるので、世界旅行を楽しんでいる気分になるでしょう。
江戸ワンダーランド日光江戸村

広大な敷地に江戸時代の街並みを再現したテーマパーク。武家屋敷や忍者のパフォーマンスなど、まるで江戸時代にタイムスリップしたような気分になれます。江戸の町人が話しかけてくるなどイベントも盛りだくさん。好みの着物で変装して江戸の町に溶け込みましょう。
-
-
住所
321-2524 栃木県日光市柄倉470-2
地図をみる -
最寄駅
鬼怒川温泉 駅 (東武鬼怒川線)
- 電話 0288-77-1777
-
住所
321-2524 栃木県日光市柄倉470-2
鬼怒川公園岩風呂
鬼怒川公園内にある日光市営浴場。大きな石で組まれた露天風呂では、庭園を眺めながらゆったりと入浴できます。香り豊かな檜の大浴場もある公共浴場です。
※ この記事は2019年7月公開時の情報を2024年9月に更新しています。ご利用の時点では情報が変更されている可能性があります。詳細は公式サイト等をご確認ください。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
【2025年最新】「チームラボプラネッツ」新エリアの見どころと魅力を徹底解説!自分で描いた絵を「アート」として体感しよう
by: 島田みゆ
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部