熱海の風土

熱海は、江戸時代から温泉街として栄えた歴史ある土地。海の中から熱い湯が湧くことが由来で「熱海」と名づけられたといわれている。日帰り温泉も多くあるため、気軽に温泉を楽しめる。
通常関東では3月に咲く桜。熱海では暖冬涼夏な環境のため「あたみ桜」という品種が1月初旬に咲き始める。海に面していることから、新鮮な海の幸が楽しめるのも大きな特徴だ。
また、太宰治や三島由紀夫といった文人たちが足繁く訪れた場所として知られ、熱海を舞台とした文学作品が多く残されている。東海道新幹線が停車することもあり、東京だけでなく遠方からも多くの観光客が訪れる、日本を代表する温泉リゾート地だ。
熱海へのアクセス紹介
1)東京~熱海へのアクセス
「東京」駅からは新幹線でアクセスを。約40~50分で到着する。他には、パノラマ車窓で景色を楽しめる「踊り子号」等の特急列車(約1時間40分)、特急券なしで乗車できる「快速アクティー」(約1時間40分)などが運行しており、いずれも乗り換えなしで「熱海」駅に到着する。
2)熱海内の巡り方
熱海は坂が多いので、歩きやすい靴で。約2キロメートル圏内に観光名所が点在している。そのため、徒歩と公共交通機関を組み合わせて巡るのがおすすめだ。
「湯~遊~バス」は、熱海の名所を回っている便利なバスだ。1日700円で何度でも乗り放題。バスのチケットは、「熱海」駅前にある、観光案内所や熱海第一ビル2階で販売しているが、バス車内でも購入可能だ。
熱海旅行の参考に!関連記事
熱海の施設を目的別に探したい人はこちらをチェック!
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部