熱海の風土

熱海は、江戸時代から温泉街として栄えた歴史ある土地。海の中から熱い湯が湧くことが由来で「熱海」と名づけられたといわれている。日帰り温泉も多くあるため、気軽に温泉を楽しめる。
通常関東では3月に咲く桜。熱海では暖冬涼夏な環境のため「あたみ桜」という品種が1月初旬に咲き始める。海に面していることから、新鮮な海の幸が楽しめるのも大きな特徴だ。
また、太宰治や三島由紀夫といった文人たちが足繁く訪れた場所として知られ、熱海を舞台とした文学作品が多く残されている。東海道新幹線が停車することもあり、東京だけでなく遠方からも多くの観光客が訪れる、日本を代表する温泉リゾート地だ。
熱海へのアクセス紹介
1)東京~熱海へのアクセス
「東京」駅からは新幹線でアクセスを。約40~50分で到着する。他には、パノラマ車窓で景色を楽しめる「踊り子号」等の特急列車(約1時間40分)、特急券なしで乗車できる「快速アクティー」(約1時間40分)などが運行しており、いずれも乗り換えなしで「熱海」駅に到着する。
2)熱海内の巡り方
熱海は坂が多いので、歩きやすい靴で。約2キロメートル圏内に観光名所が点在している。そのため、徒歩と公共交通機関を組み合わせて巡るのがおすすめだ。
「湯~遊~バス」は、熱海の名所を回っている便利なバスだ。1日700円で何度でも乗り放題。バスのチケットは、「熱海」駅前にある、観光案内所や熱海第一ビル2階で販売しているが、バス車内でも購入可能だ。
熱海旅行の参考に!関連記事
熱海の施設を目的別に探したい人はこちらをチェック!
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
PR
Got Sick While Traveling in JAPAN? 日本で唯一の24時間オンライン診療「HOTEL de DOCTOR 24」とは?
by: LIVE JAPAN編集部
-
「神奈川旅行」完全ガイド!横浜・鎌倉・箱根など見どころ満載の観光スポットやグルメを紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
東京お菓子ショッピングガイド | お土産を探すならココ!定番から穴場まで人気店まとめ
by: 田中ラン
-
PR
日本を代表するおいもスイーツ「らぽっぽファーム」! 注目商品や施設など、人気の秘密を徹底ガイド
by: LIVE JAPAN編集部
-
人気のジャパニーズウィスキー・日本酒からクラフトビールまで!東京で“コアな日本のお酒”に出会える店8選
by: 田中ラン
-
人気観光地を訪れる際の注意事項は?現役ツアーコンダクターが詳しく解説!
by: 島田みゆ
宿のテーマから探す
-
世界が認める日本の回転寿司だけど外国人に嫌われているNo.1は?外国人に聞いてみた!
by: ポメラニアン高橋(ポメ橋)
-
銀座のショッピング&便利スポットおすすめ12選!老舗から最先端まで
-
「東京旅行」完全ガイド!渋谷、浅草、お台場などの観光地からショッピング、グルメ、お土産まで
by: LIVE JAPAN編集部
-
将軍が暮らした江戸城と皇居の関係、そして丸の内・八重洲の歴史をたどる1日さんぽ|元ミシュラン社長室長のカルチャーウォーク
by: 松村知恵美
-
こんなに違うなんて!? 外国人が「日本の美容室」で衝撃を受けた理由とは
by: Fujico
-
東急プラザ銀座の手土産まとめ!他と差がつく銀座ならでは商品とは?
by: Fujico