施設説明
本川越駅、川越駅より小江戸巡回バスに乗り、「博物館美術館前」下車してすぐ。郷土の出身者や川越に縁のある作家の作品を中心に、日本画・洋画・版画などコレクションを所蔵している川越市立美術館。一時期藩士であった橋本雅邦やその門下らの日本画、終生川越を拠点に活躍し名誉市民となった相原求一朗の洋画など、2015年5月時点でのコレクション総数は資料を含め2,011件にものぼる。また、館内には、視覚以外の感覚で鑑賞を楽しめる「タッチアートコーナー」や、デッサン活動に利用できる創作室などもある。常設展示の他、特別展の開催についての詳細はホームページにて掲載。
施設基本情報
- 
                
                - 住所
- 
                                          350-0053 埼玉県川越市郭町2-30-1 
 
- 
                  
                  - 最寄駅
- 
                      本川越 駅
 ・ 西武新宿線
 川越 駅
 ・川越線
 ・東武東上線
 
 
- 
                  
                  - 電話
- 
                      049-228-8080
 
- 
                  
                  - 営業時間
- 
                      火曜日 09:00 - 17:00
 水曜日 09:00 - 17:00
 木曜日 09:00 - 17:00
 金曜日 09:00 - 17:00
 土曜日 09:00 - 17:00
 日曜日 09:00 - 17:00
 入館は16:30まで
 
- 
                  
                  - 定休日
- 月曜日
 休日の場合は翌火曜日、年末年始、特別整理期間
 
周辺のおすすめスポット
- 観光する
- 食べる
- 買う
- 泊まる
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
                












 
								 
								 
								 
								 
								 
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                   
                   
                   
                   
                  