埼玉県所沢市にある「西武園ゆうえんち」が、2021年春に新しくリニューアルしました。1960年代の昭和の熱気を体感できる同ゆうえんちには、話題の新大型アトラクション「ゴジラ・ザ・ライド 大怪獣頂上決戦」をはじめ、心を揺さぶり熱くする体験やアトラクションが満載です。今回は、そんな「西武園ゆうえんち」の楽しみ方や人気アトラクション、ぜったい食べたいグルメやおすすめ&人気のお土産を、LIVE JAPAN編集部が体験レポートでご紹介します。
main image:TM & © TOHO CO.,LTD.
■1960年代の昭和の活気・元気・熱気を体験できる「西武園ゆうえんち」
「西武園ゆうえんち」は埼玉県所沢市にあるテーマパークです。最寄り駅は西武鉄道・山口線「西武園ゆうえんち」駅で、都内の主要駅から約1時間とアクセスしやすい場所にあります。
駅を降りるとすぐに、西武園ゆうえんちのメインエントランスが見えてきました。今回はLIVE JAPAN編集部のMさん、Bさんが体験レポートをお届けします。
メインエントランスにはレトロな電車のディスプレイが置かれています。心あたたまる幸福感に包まれる世界をコンセプトにリニューアルされ、1960年代の昭和の熱気・活気・元気が感じられる建物やアトラクション、ショーやグルメがたくさん楽しめるのが、西武園ゆうえんちの特徴です。
入園には切符が必要です。「1日レヂャー切符」「得1日レヂャーパック」で、入園と園内のアトラクションが楽しめます。また、園内で食事や買い物を満喫するには、西武園ゆうえんち独自の通貨「西武園通貨」が必要になります。「西武園通貨」は園内でも購入できますが、先に買っておくとスムースに遊べます。
「1日レヂャー切符」は大人4,400円/子ども3,300円。「得1日レヂャーパック」は大人9,500円/子ども8,500円で、レヂャー切符と「西武園通貨」5,400円分(=450園)がセットになっており、大人300円、子ども200円がお得になります。
■グルメ、ショッピング、ショーが楽しめるメインストリート「夕日の丘商店街」
園内に入ると、まず見えてきたのは「夕日の丘商店街」。時間帯によってさまざまなショーが行われ、グルメやショッピングを満喫できるメインストリートとなっています。
商店街の中は、1960年代の“あの時あのまま”の昭和の世界が広がっています。実際に買い物ができるお店だけではなく、パフォーマンスが行われる店舗もあるので、1軒ずつじっくり見てみると面白いです。昭和レトロな写真映えスポットも満載です。
まずは「亀山新聞舗」で、西武園ゆうえんちの園内地図を入手しましょう。
8ページある「夕日の丘新聞」は、本物の新聞のような見た目と素材です。園内地図に加え、各アトラクションやショー、グルメなどの情報が一通り載っているので、入園したらまず入手してチェックするのがおすすめです。
夕日の丘商店街にある「郵便局」は、園内でのお支払いに必要な「西武園通貨」を購入できるスポットの1つです。
料金は、現金600円で「西武園通貨」50園(せいぶえん)と交換できます。10園=120円から購入可能。「西武園通貨」は発行日限り有効で、返金はできないので要注意です。通貨が不足した場合は、クレジットカードや電子マネー各種でお支払いできる店舗もあります。
また、園内には現金が使える自動販売機も設定されています。
■リアルな映像や音と衝撃でスリルと興奮を味わう「ゴジラ・ザ・ライド 大怪獣頂上決戦」
西武園通貨と園内地図の載った新聞をゲットしたところで、さっそく話題のアトラクション「ゴジラ・ザ・ライド 大怪獣頂上決戦」から体験してみましょう!
「ゴジラ・ザ・ライド 大怪獣頂上決戦」は、エントランスを抜けた左手にそびえ立つ「夕陽館」で体験できます。館内はレトロな映画館といった様相。壁に飾られているポスターも昔の日本映画を模したものになっていて、昭和の世界観が細部までこだわり抜かれています。
順番に並んで進んでいくと、一定人数が1つの部屋に集まりました。すると、防衛軍の隊員がやってきて――。
促されるまま部屋を移ると、待っていたのは圧倒的な興奮体験でした。ゴジラやキングギドラが登場し、東京の街で大激闘。その中を避難していくスリルと興奮をリアルに体験できるアトラクションです。
登場するゴジラは「ゴジラ・ザ・ライド 大怪獣頂上決戦」のためだけに描き下ろされたオリジナルデザイン。一般的な映像の数十倍にあたる約3億8000万ポリゴンの3DCGモデルを元に作られているため、皮膚やディテールが緻密に表現されています。ゴジラをこれほど間近に、しかもリアルな目線で見られる映像は他ではできない体験です。
かつてないほどリアルな映像美と、身体の芯まで震わせる濃密な音の嵐に大興奮! 圧倒的なスケールとクオリティに度肝を抜かれること間違いなしです。
夕陽館には「キネマ売店」もあり、フィギュアやTシャツ、キーホルダーなどのゴジラ関連グッズが販売されています。絶叫に次ぐ絶叫で冷めやらぬ興奮を、ゴジラのフィギュアを見ながらそっと落ち着かせる二人。
「ゴジラ・ザ・ライド 大怪獣頂上決戦」で体験したばかりのゴジラとキングギドラの激闘を、キーホルダーで再現してみるBさん。お土産に買って帰って、「ゴジラ・ザ・ライド 大怪獣頂上決戦」の興奮体験を思い出すのも楽しいかもしれませんね。
■歌って踊って笑顔になれる「エンターテイメントショー」
夕日の丘商店街では、昭和の情緒あふれる夕日の丘商店街の住人たちが繰り広げるエンターテイメントショーが楽しめます。住人たちの個性あふれるパフォーマンスと、次から次へと巻き起こる予想外の展開から目が離せません。
ライブパフォ―マンスは、夕日の丘商店街や園内の至るところで開催されます。全身全霊でお祭り騒ぎを楽しめるのが「夕日丘住人大集合 商店街名物 ブギウギ祭」。毎日12時から15分間行われています。
ゲストも参加し、みんなで歌って踊って笑顔があふれます。
他にも「仰天!奇想天外紙芝居」や「郷愁!商店街チンドンバンド!」、八百屋で行われる「饒舌!八百八たたき売り」、レコード屋で行われる「魅了!看板娘のウキウキリサイタル」、交番で行われる「実直!ガリ勉駐在ラジオ体操」など、夕日の丘商店街では1960年代の昭和を感じられるショーがたくさん開催されています。
■ランチにおすすめ!「食堂 助六屋」
朝からたっぷり遊んで、気づけばお昼時。西武園ゆうえんち内では、昭和を感じるレトロなグルメが堪能できます。夕日の丘商店街にある「食堂 助六屋」は、ランチにおすすめなメニューが盛りだくさんのレトロな食堂です。
ライスカレー、丹心中華そば、ライスオムレツ、ソースかつ飯、豚の生姜炒り定食、瓶ビール……。どれにしようか迷う二人。
おすすめと聞いて「ライスオムレツ」(90園)を選びました。厳選された素材と、決め手のチキンライスにこだわり抜いた一品です。
いざ実食!
チキンライスはほのかなケチャップ味で、濃すぎずさっぱりと食べられる味わいのオムライスです。上にかかっている玉子焼きは、薄めの生地で良く焼かれたタイプ。「最近のオムライスにのっている玉子は、ふわとろ系が多いから、久しぶりにこのタイプを食べた気がする」とMさん。Bさんも頷きます。
■ランチにも休憩にもオススメ!「喫茶ビクトリヤ」
ランチにはもちろん、歩き疲れてちょっと休憩したい時にもおすすめなのが「喫茶ビクトリヤ」。夕日の丘商店街の中ほどにある喫茶店です。
昭和時代に実際に発行されていたマンガ雑誌やファッション雑誌もディスプレイされていて、世界観の作り込みに余念がありません。
昨今、日本の若い女性の間で「昭和レトロ」が流行しており、レトロな喫茶店の人気も高まっています。来店するお客さんにも若い女性が多い様子。彼らの間では、SNS映えするクリームソーダがトレンドになっています。
今回は、日本のレトロな喫茶店を堪能するのにぴったりな4品を注文しました。
こちらは「スパゲッティ・ナポレターナ」(90園)。香ばしさ満点のデミグラスを加えた門外不出の特製ケチャップソース、北海道産小麦を使ったもちもち麺が特徴の一品です。
昭和時代を知る日本人にはなじみ深く、一般的に「ナポリタン」と呼ばれるメニューです。なじみのあるMさんが「懐かしいナポリタンだ!」と言うと、海外生まれで初めて食べるというBさんは、「トマトソースだと思って食べたけど、ちょっと甘味があるんですね!」と、その味に驚いた様子。
「太い麺がもちもちしていて、とてもおいしい。自分の懐かしいではないけど、子どもの時によく食べたという話を聞くと想像がつく」と気に入ったようです。
写真左から、「冷コー」(30園)、「クリイムソーダ(桜)」(60園)、「ゼリイポンチ」(60園)。「冷コー」とは冷たいコーヒー、つまりアイスコーヒーのこと。昭和の時代、主に関西地域で使われていた呼び方です。
「クリイムソーダ」にはレモン、苺、メロン、青空の4種類があり、今回注文したのは春限定の桜をモチーフにした新色です。「桜の風味がしっかり楽しめる。かき氷のシロップとか駄菓子っぽい味わいもあって、なんだかすごく懐かしい感じがする」とMさん。
「ゼリイポンチ」は、フルーツの風味豊かで宝石のような見た目のゼリーを厳選した一品。丹沢山系の天然水から作られた「丹沢サイダー」を使用しています。「しゅわしゅわのサイダーと甘いゼリーがすごく合う。ゼリーは全部違う味が楽しめて、ちょうどいい甘さで美味しい!」とBさん。
レトロな雰囲気抜群の店内で、懐かしみを覚えるグルメを楽しめるお店です。
■食べ歩きにおすすめ!熱々の「クロケット」
食堂や喫茶店でゆっくり食事を楽しむだけでなく、西武園ゆうえんちでは食べ歩きグルメも堪能できます。「肉のおほみ」で販売されているクロケットは、小腹がすいた時にぴったりです。
「クロケット」と「メンチカツ」は1個30園。
現代でも、商店街のお肉屋さんの店頭でクロケットやメンチカツのテイクアウトができますが、夕日の丘商店街の昭和の雰囲気に囲まれて食べると一味違います。
「お肉の旨みとジャガイモの甘さが相性抜群。ジャガイモの色んな食感が味わえる」とBさん。
大きな土管を見つけて、思わず記念撮影。昭和時代の公園にはよく置かれていた土管ですが、今ではマンガの中でしか見かけなくなってしまいました。
「駄菓子 夢見堂」の角では、食べ歩きできるお煎餅が売られています。
注文するとその場で焼いてくれます。顔よりも大きなサイズで、食べ応えはばっちり。醤油味の「手焼きせんべえ」は1枚30園です。
また、「駄菓子 夢見堂」の店内にあるフルーツアイスは、食べ歩きにおすすめのスイーツです。
夢見堂の店内では、金平糖や駄菓子、昔ながらのおもちゃが販売されています。ちょっとしたしたおやつとして、お子さまにもおすすめです。
夕日の丘商店街では「ポン菓子」の実演も見られます。ポン菓子は米などの穀物に圧力をかけた後に一気に開放することによって膨らませた駄菓子で、作る時に出る「ポン」「ドン」という破裂音が面白いですよ。
■子どもも楽しめるアトラクションが満載
夕日の丘商店街を抜けると、観覧車やバイキングなど、盛りだくさんのアトラクションが待ち受けています。「大観覧車」は1周約20分。保護者と同乗であれば0歳から乗車できます。
「バイキング」は、夕日の丘商店街の住人が、商店街を飛び出してアトラクションとコラボレーションをする「漫談ライド」の対象で、所要時間は約1分30秒。身長110cm以上のお子さまから乗車できます。
「オクトパス・アドベンチャー」は1つのタコ足に大人なら2名、子どもなら3名まで乗れる、漫談ライド対象のアトラクション。所要時間は約1分30秒で、身長100cm以上のお子さまから乗車できます。
「回転空中ブランコ」は、体ひとつで宙を飛びまわっているかのような浮遊感とスピード感が楽しめます。所要時間は約1分30秒。身長120cm以上のお子さまから乗車できます。こちらも漫談ライドの対象です。
「メリーゴーラウンド」の所要時間は約2分。馬の他にもライオンやキリン、カエルなど、たくさんの動物が集まっているのが特徴的です。動物は2歳、馬車は0歳のお子さまから乗車できます。
夕日丘一丁目広場にある「西岡遊技場」では、射的やチャレンヂボールといった遊戯も楽しめます。男の子に大人気です。
「チャレンジトレイン 出発進行!小さな運転士さん」は、自分の操作で電車を動かしてゴールを目指すアトラクション。「電車を運転してみたい」という夢を、リアルな電車で叶えられます。所要時間は1周197mで約3分。0歳から乗車できます。
■ファミリーで楽しめるアトラクションが満載
「レッツゴー!レオランド」のエリアでは、漫画家・手塚治虫の生み出した人気キャラクターをテーマにしたアトラクションが楽しめます。
入り口には西武園通貨をゲットする販売所もあります。
「飛べ!ジャングルの勇者レオ」は、「空飛ぶゾウ」に乗って広大なジャングルの空を飛行旅行するアトラクション。所要時間は約1分30秒。0歳から乗車できます。
「レオとライヤのジャングルダンスパーティー」は、カップがくるくると回転するアトラクション。所要時間は約1分30秒。0歳から乗車可能ですが、抱っこが必要な場合は抱っこひもの着用が指定されます。
「アトムの月面旅行」は、鉄腕アトムと一緒に猛スピードで急旋回を繰り返すスリル満点のアトラクション。所要時間は約30秒。3歳のお子さまから乗車できます。
「レッツゴー!レオランド」には、『鉄腕アトム』と『ジャングル大帝』のイラストが使用された巨大トリックアートもあります。最適な角度からポーズを決めて撮影すれば、思い出の1枚になること間違いなしです。
■種類が豊富&限定品も!お土産が買えるショップとおすすめのお土産
「レッツゴー!レオランド」の広場にある「レッツゴーバザール」。夕陽館の坂を下った地点でもあるので、お土産を買うのに便利な場所にあります。
ゴジラや手塚治虫のキャラクターたちが豊富に揃う土産店です。
「ゴジラ・ザ・ライド プリントクッキー」や「ゴジラ・ザ・ライド プリント小饅頭」は、ゴジラに登場する怪獣のシルエットがプリントされているので、ゴジラ好きな人におすすめです。
どれも魅力的で、選ぶのに悩んでしまいます。
Bさんは『ジャングル大帝』のキャラクターがプリントされた「レオランド プリントクッキー」(90園)を選びました。箱がすごろくになっている商品です。
Mさんは「鉄腕アトム チョコインクッキー」(80園)をチョイス。アトムの顔が刻印されたチョコクリーム入りのクッキーで、おまけのシールが付いています。
西武園ゆうえんちのおすすめは「レッツゴーレオランド 肉球グミ」(50園)とのことです。肉球の形をしたグミは、ぷにぷにとした触り心地がたまりません。食べてみると意外としっかりした噛み応えで、ヨーグルト風味のさっぱりした味わいです。
夕日の丘商店街では「おみやげ 萬屋雑貨店」がおすすめです。
街の名産品を取り揃えた、品数豊富なお土産屋さんです。西武園ゆうえんちのロゴを使用した衣類や文房具などのグッズや、レトロなパッケージのお菓子が満載。きっとお気に入りのお土産に出会えることでしょう。
「メモ帳3冊セット」(30園)は、西武園ゆうえんちがおすすめするお土産の1つです。アトラクションや商店街などが描かれたオリジナルの絵柄がポップな商品です。3冊入っているので、友達とシェアしやすいのも嬉しいですね。
子どもから大人まで楽しめるアトラクションの数々、昭和の熱気と活気を感じて元気になれるショーや空間演出。昭和レトロをたっぷり堪能できる「西武園ゆうえんち」は、日常を忘れて没頭できるエンターテインメントにあふれたテーマパークです。ぜひ訪れて、その世界観を堪能してみてくださいね。
- ■実施中の新型コロナ感染症対策
- 施設内や設備等の消毒・除菌・洗浄/除菌・消毒液の設置/お客様の入れ替わり都度の消毒/施設内換気の実施/スタッフのマスク着用・手洗い・消毒・うがい・検温の実施/体調不良のお客様の入店お断り/お客様へのマスク着用のお願い
※ 2022年3月取材時の情報です
※ 新型コロナウィルス感染拡大の状況により、営業時間等は変更の可能性あります。最新情報は公式サイトをご確認ください
-
西武園ゆうえんち
- 住所 埼玉県所沢市山口2964
- 電話 04-2929-5354
営業時間:10:00~17:00
※営業日・営業時間は変更になる場合があります
編集・ライター歴トータル17年以上。マンガ、小説、雑誌等の編集を経てフリーライターに転向後、グルメ、観光、ドラマレビューを中心に取材・執筆の傍ら、飲食企業のWEB戦略コンサルティングも行う。そのため、日本グルメの新商品やトレンドのキャッチアップが早く、LIVE JAPANでは幅広い年齢層や国籍の方にわかりやすく伝えている。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
【2024年6月】話題の最新スポットも誕生!東京近郊のイベント&お祭り情報
by: 木村かおり
-
日本酒だけじゃない!ビックカメラで買うべき伝統からトレンドまで注目のお酒特集
by: 島田みゆ
-
【2024年8月】伝統の盆踊りやデジタルを駆使した夏祭り、テーマパークのイベントも!東京&近郊の夏祭り・盆踊り・花火大会に行こう
by: 木村かおり
-
原宿にNew open!東急プラザ原宿「ハラカド」でやるべきこと
by: 島田みゆ
-
旅行者も知っておきたい! 誰もが安心して楽しめる六本木の街をめざす「六本木安全安心プロジェクト」
-
【2024年9月】9月もアツい!花火、盆踊り、相撲、東京ゲームショウなど盛りだくさんの東京近郊イベント&お祭り情報
by: 木村かおり
宿のテーマから探す
-
部屋から富士山を望む、美しい眺望が楽しめる箱根の宿ランキング(2024年)
-
東京滞在を快適に!空港シャトルサービス付きの便利なホテル
-
東京タワーの絶景を堪能!贅沢な東京の極上ホテル
-
東京ディズニーリゾートへ直行!無料シャトルバス付きの厳選ホテル
-
浅草のキッチン完備、長期滞在におすすめのホテル10選
-
一度は泊まってみたい!箱根の5つ星ホテル10選
-
富士山の紅葉を堪能!人気の紅葉スポット「もみじ回廊」近くの厳選ホテル
-
部屋から見る絶景!箱根の紅葉を満喫できる宿
-
贅沢なプライベート空間で富士山を満喫!部屋から富士山が見えるおすすめの旅館
-
富士山近くで贅沢リゾートステイ!家族連れにぴったりの長期滞在ホテル