施設説明
氷川丸は1930年にシアトル航路用に建造された貨客船で、当時最新鋭であった大型ディーゼル機関を搭載し、戦時中は海軍に徴用され、特設病院船として活動した。終戦までに3度も機雷に接触しながら、日本郵船の大型船としては唯一沈没を免れた船である。戦後は貨客船として改装され、1961年の航行終了までに定期船として活躍。引退後は横浜港に係留され、船内見学や宿泊、船上結婚式などを行う観光船として再出発、2003年には横浜市指定有形文化財に指定され、横浜の顔として現在も多くの人々に親しまれている。2008年に「日本郵船氷川丸」としてリニュアルオープンし、客室が見られる「客船エリア」、乗組員たちの仕事場を紹介する「乗組員エリア」、氷川丸の歴史を伝える展示エリアが見学でき、屋外デッキでは景色を楽しみながらデッキチェアーでくつろげる。 みなとみらい線「元町・中華街」駅4番出口より徒歩3分。
施設基本情報
- 
                
                
- 住所
 - 
                                          
231-0023
神奈川県横浜市中区山下町山下公園地先
 
 - 
                  
                  
- 最寄駅
 - 
                      元町・中華街 駅
・ みなとみらい線
4番出口
徒歩3分 
 - 
                  
                  
- 電話
 - 
                      045-641-4362
 
 - 
                  
                  
- 営業時間
 - 
                      火曜日 10:00 - 17:00
水曜日 10:00 - 17:00
木曜日 10:00 - 17:00
金曜日 10:00 - 17:00
土曜日 10:00 - 17:00
日曜日 10:00 - 17:00 
 - 
                  
                  
- 定休日
 - 月曜日
 
 
周辺のおすすめスポット
- 観光する
 - 食べる
 - 買う
 - 泊まる
 
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
                











