
大勢の参加者が思い思いのコスチュームに身を包み、川崎駅周辺を練り歩く「カワサキ ハロウィン2016」は、今年で20周年を迎える恒例イベント。LIVE JAPANでは、10月30日(日)のハロウィン前日を取材した。エキサイティングなイベントの模様をご紹介!
日本最大のハロウィンパレード

ハロウィンの週末、東京近郊で最大規模を誇るパレードが行われた。スーパーヒーロー、おどろおどろしい怪物、お姫様、アニメキャラクターといったテーマのコスチュームをまとった約2600人の参加者が集結。見渡す限り、どこを見てもユニークで面白い衣装を着ている人々ばかり。そして見物者も毎年、大勢が集まるという盛況ぶりだ。
週末ずっとイベント尽くし!

メインのアトラクションは日曜日に行われるが、多彩なイベントが週末を通して開催されていた。土曜日はちびっこと保護者限定の「キッズ・パレード」、「キッズ・ハロウィン・パーク」や映画上映、「フェイスペインティング」、そして「カワハロ仮想写真コンテスト」といった具合だ。
パレードの後は…?




壮大なパレードが終わると、次はお待ちかねの「ハロウィン・アワード」。異なる複数の賞が、コスチュームをまとった参加者に授与され、発表される。今年の審査員特別賞は「モンスターケーキパレード」に、ハッピー・ハロウィン賞は「ハッピー・ピエロ」に、そして最優秀賞であるベスト・パンプキン賞は、おでんの具を創造性豊かに面白おかしく表現していたチーム「おでん商事のはろうぇんぱーてー」に授与された。
さらに、カワサキ ハロウィン20周年を記念した特別企画、プロジェクションマッピングがイベントの最後を飾った。
ハロウィンはまだまだ続く


今年のハロウィン当日は月曜日だったが、川崎ではもちろんハロウィンイベントが続いていた。現代の恐ろしい創造物といえばゾンビ。そのゾンビをテーマにしたイベントである「ゾンビ・ラリー」、「ファイナルパーティー」など、続々と開催されていた。ただ、週末を含め、イベント開催期間中のどの日に訪れても、ドキドキの体験ができたことは間違いない。
誰もが楽しんだハロウィン・スピリット

日曜日の素晴らしいパレードを楽しんだ後、LIVE JAPANは何人かの参加者にインタビューをすることができた。コスチュームについてと今年の川崎ハロウィンの感想についてだ。みなさん、非常にエキサイトしていて、ハロウィン・スピリットを心から楽しんでいた様子が伝わってきた。
ハロウィンの季節に東京を訪れるなら
カワサキ ハロウィンのイベントは、日本の他のハロウィンイベントとは全く異なる顔を持っている。川崎駅すぐそばのラチッタデッラが開催地。ハロウィンの日が週末であろうとも平日であろうとも、カワサキ ハロウィンは確実にあなたをお祭り気分にさせてくれるはず!
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
「東京旅行」完全ガイド!渋谷、浅草、お台場などの観光地からショッピング、グルメ、お土産まで
by: LIVE JAPAN編集部
-
「神奈川旅行」完全ガイド!横浜・鎌倉・箱根など見どころ満載の観光スポットやグルメを紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
東京お菓子ショッピングガイド | お土産を探すならココ!定番から穴場まで人気店まとめ
by: 田中ラン
-
人気観光地を訪れる際の注意事項は?現役ツアーコンダクターが詳しく解説!
by: 島田みゆ
-
人気のジャパニーズウィスキー・日本酒からクラフトビールまで!東京で“コアな日本のお酒”に出会える店8選
by: 田中ラン
-
「2025年7月5日に日本で大地震が発生する」という噂について — 日本旅行を予定されている皆さまへ、信頼できる情報と安心のご案内—
by: 寺岡 真吾