施設説明
湘南江の島の頂上部に約1万平方メートルの敷地をもった広大な植物園。1882年に、英国人貿易商サムエル・コッキングが造園した和洋折衷の植物園だ。西洋の回遊式庭園様式に南洋植物が植えられ、当時東洋一の規模とされた温室を有していた。1949年に藤沢市立江ノ島植物園として開設、2003年4月に現在の形にリニューアルオープンしている。植物園では四季折々のさまざまな花や植物が楽しめるほか、藤沢市指定天然記念物に指定されているナンヨウスギ科の常緑樹クックアロウカリアなど多くの亜熱帯植物が生育し、苑内に南国の雰囲気を漂わせている。また、展望台の江の島シーキャンドルは、その名前通りにロウソク型のタワーで、四季折々に色を変えライトアップされ湘南の夜空を美しく彩っている。他にも、藤沢市と姉妹都市を結んでいる長野県松本市の松本市館では、そば打ち体験(要予約)も開催している。小田急線「片瀬江ノ島」駅より徒歩20分。
施設基本情報
- 
                
                
- 住所
 - 
                                          
251-0036
神奈川県藤沢市 江の島2丁目3-28
 
 - 
                  
                  
- 最寄駅
 - 
                      片瀬江ノ島 駅
・ 小田急江ノ島線
徒歩20分 
 - 
                  
                  
- 電話
 - 
                      0466-23-0623
 
 - 
                  
                  
- 営業時間
 - 
                      毎日 09:00 - 20:00
※最終入場19:30 
 - 
                  
                  
- 定休日
 - 無休
荒天時等は休みの場合あり 
 
周辺のおすすめスポット
- 観光する
 - 泊まる
 
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
                











