口コミ一覧
Powered by
全言語の口コミ件数125件中、3件を表示しています。
-
k_matsu132釧路市, 北海道「苔の階段」と呼ばれている古い石段が見事なまでの緑の苔に覆われていました報国寺の参拝を終えた私たちはバス通りに出て、杉本寺へと向かいました。バス通りを出て200mほど西、つまり鎌倉駅側に進むと、仁王門に通じる石段がありました。 杉本寺は、行基菩薩の開山と伝えられる古刹で、鎌倉における最古の寺院なんだそうです。杉本寺は、山の中腹に位置しており、バス通りでもある鎌倉街道は交通量も多きにぎやかですが、一歩境内に入ると緑に包まれ穏やかな時間の流れる静かな空間が広がっていまし...2025年09月に訪問
-
ewalker10900横浜市, 神奈川県鎌倉最古のお寺毎月18日は護摩法要で何時もは 扉が閉められて拝見する事が出来ない観音様3体のご開帳です。 13時30分から法要が始まり14時30分過ぎには本堂の奥にいらっしゃる 観音様とご対面出来ます。2022年06月に訪問
-
mamemofu38枚方市, 大阪府鎌倉最古の由緒あるお寺1400年ほど前、奈良時代に創建された鎌倉最古のお寺です。開山は行基といわれ、行基作といわれる十一面観音も安置されています。仁王門には快慶作といわれる迫力ある仁王像があります。その先には有名な苔の階段があります。本堂は珍しい茅葺の屋根で非常に趣があります。コロナの影響で残念ながら本堂内には入れませんでした。坂東と鎌倉の三十三か所巡りの1番札所で、入山料は300円です。2022年02月に訪問
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
Recently Reviewed by
© 2025 TripAdvisor LLC. All rights reserved.












