
「青の絶景」として国内外から注目を集める「国営ひたち海浜公園」のネモフィラ。海辺の丘一面をネモフィラの青い花が覆い尽くす姿は、まるで天国を思わせるファンタジーの世界。2022年の開花シーズンは4月22日頃に「見頃」を迎えると予想されています。
ネモフィラの絶景が見られるのはココ!
国営ひたち海浜公園・みはらしの丘

「ネモフィラ」とはムラサキ科ネモフィラ属の一年草で原産は北アメリカ。春になると澄んだブルーの小さな花を咲かせ、その可憐な姿から英語では「Baby blue eyes( 赤ちゃんの青い瞳)」とよばれることも。
そんなネモフィラが一面に咲き誇る「青の絶景」で抜群の人気を誇るスポットが、茨城県ひたちなか市にある「国営ひたち海浜公園」。東京からJR線の特急とバスを乗り継ぎ約1時間30分でアクセス可能で、開花シーズンには多くの行楽客が訪れる。
約450万本ものネモフィラが咲くのは、西口ゲートから入って徒歩15分の場所にある「みはらしの丘」。4月中旬~5月上旬、太平洋に臨む海辺の丘が淡いブルーに染まる。



春に見られるその他の花もチェック

春の「国営ひたち海浜公園」ではネモフィラ以外の花も楽しめる。まず4月中旬~下旬に楽しめるのはチューリップ。小さな風車小屋や卵型のオブジェが点在する「たまごの森」のなかに、約240種250万株という色とりどりのチューリップが咲き誇り、まるで童話の世界に迷い込んだような気分に。ネモフィラが咲く「みはらし丘」の隣で咲くナノハナも美しく、移築された茅葺屋根の古民家とともに日本の春の原風景といった趣が楽しめる。3月下旬~4月中旬には約500品種100万株のスイセンも春の園内を鮮やかに彩る。


園内散策のひと休みに
「記念の森レストハウス」

ネモフィラの咲く丘をじっくり鑑賞した後、ぜひ立ち寄りたい休憩スポットが「記念の森レストハウス(10:00~閉園1時間前、公園開園日と同じ)」。みはらしの丘の南側、記念の森の木立に囲まれてたたずむカフェテラスで、丁寧にハンドドリップで淹れるコーヒーやハーブティー、オリジナルのスイーツが人気だ。なかでも数量限定のネモフィラブルーラテ580円は青い花のハーブ、バタフライピーで色づけした青いカフェラテ(コーヒー不使用)で、インスタ映えも抜群!

一年を通して楽しめる「国営ひたち海浜公園」

「国営ひたち海浜公園」は約200万㎡もの敷地に広がる国営公園。園内は7つのエリアからなり、高さ100mの観覧車やジェットコースターなどの遊具が揃う遊園地「プレジャーガーデン」をはじめ、林間アスレチック広場、BMXコース、ディスクゴルフコースなど多彩な施設が揃っている。また春のネモフィラやチューリップだけでなく、夏にはバラやジニア、ヒマワリ、秋にはコスモスやコキア、冬にはアイスチューリップなど四季折々の花が園内を彩り、1年を通して美しい風景に出会うことができる。広い園内の移動には、周遊コースを巡回するシーサイドトレイン(1日周遊券600円)やレンタサイクル(大人3時間450円~、1日650円~)が便利。


まとめ
丘一面がネモフィラの青い花でいっぱいになる幻想的な風景は、東京から足を運んでみる価値充分! 森の中に広がるチューリップも色鮮やかでインスタ映え抜群だ。遊園地やサイクリングなど花以外の楽しみも満載なので、1日かけて遊びに行ってみよう。
料金:入場450円(2日間通し券500円)、65歳以上210円(2日間通し券250円)※中学生以下は無料
時間: 9:30〜17:00(7月21日~8月31日は~18:00、11月1日~2月末日は~16:30)
休み:火曜(祝日の場合は直後の平日)。12月31日、1月1日。2月第1月曜からその週の金曜日まで。※3月26日~5月31日、7月21日~8月31日、10月、12月25日~30日、1月2日〜7日は毎日開園
アクセス:JR常磐線「勝田駅」東口2番乗り場から茨城交通バス海浜公園南口行きで17~23分、バス停「海浜公園西口」または「海浜公園南口」下車、徒歩すぐ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
PR
池袋で食事するなら東武百貨店へ! レストラン街「スパイス」の魅力と注目9店舗を紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
千葉県の人気観光地「東京ドイツ村」の楽しみ方ガイド!花畑、グルメ、イベントが目白押し
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2025年5月】鯉のぼりやフラワーイベント、グルメフェスまで!東京周辺のイベント&お祭り情報
by: 木村かおり
-
【2025年3月】梅まつりや桜をテーマにしたイベントも! 東京近郊イベント&お祭り情報
by: 木村かおり
-
PR
環境に優しいコンパクトシティ・福岡市。 サステナブルツーリズムを実現するモデルコースを紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
時短&便利を一度に叶える!日本人ママがおすすめするダイソーのキッチン便利グッズ5選
by: LIVE JAPAN編集部
宿のテーマから探す
-
世界が認める日本のおにぎりだけど、外国人に嫌われているNo.1は?来日半年以内の外国人に聞いてみた!
by: ポメラニアン高橋(ポメ橋)
-
【2024年11月】見ごろを迎える紅葉も、クリスマスムードも楽しもう!東京近郊イベント&お祭り情報
by: 木村かおり
-
2024年 日本のハロウィンガイド:渋谷・新宿の規制と全国の必見イベント情報
by: 木村かおり
-
【2024年9月】9月もアツい!花火、盆踊り、相撲、東京ゲームショウなど盛りだくさんの東京近郊イベント&お祭り情報
by: 木村かおり
-
世界で愛される日本のパンだけど外国人に嫌われているNo.1は?外国人に聞いてみた!
by: 五十嵐 大
-
東京駅周辺の定番観光スポット11選! おしゃれカフェや人気の夜景スポットも