HOME 東京・東京周辺 富士山 富士山 富士山周辺の観光&グルメ人気スポット10選! 地元民に聞いたおすすめはここ
富士山周辺の観光&グルメ人気スポット10選! 地元民に聞いたおすすめはここ

富士山周辺の観光&グルメ人気スポット10選! 地元民に聞いたおすすめはここ

更新日: 2023/10/20

富士山は登山目的で訪れるイメージが強いですが、実はグルメや温泉などの観光スポットとしても人気です。今回はそんな富士山・富士五湖周辺のおすすめ観光グルメ情報を紹介していきます。ここでしか味わえない絶品グルメから広大な自然を感じられるレジャースポットまで。富士山周辺地域の魅力を最大限に堪能しましょう。

目次
  1. 1. 富士吉田を代表する名物郷土料理「吉田のうどん」
  2. 2. インスタ映え間違いなしのメロンパン「富士山めろんぱん」
  3. 3. 富士山ビューの鉄板スポット「富士山レーダードーム館」
  4. 4. 季節ごとの彩りを満喫できる「山中湖 花の都公園」
  5. 5. 日本を代表する絶叫マシンでおなじみの「富士急ハイランド」
  6. 6. たくさんのテディベアに出会える「山中湖テディベアワールドミュージアム」
  7. 7. 富士山について学べる「山梨県立富士山世界遺産センター」
  8. 8. ドライフラワーアレンジや押し花体験ができる「河口湖ハーブ館・香水の舎」
  9. 9. 富士山を一望できる休憩スポット「道の駅なるさわ」
  10. 10. 富士山型のかわいいお守りが手に入る「冨士山小御嶽神社」

1. 富士吉田を代表する名物郷土料理「吉田のうどん」

「吉田のうどん」 画像提供:富士五湖観光連盟
「吉田のうどん」 画像提供:富士五湖観光連盟

山梨県富士吉田市で伝統的な料理として食べられている「吉田のうどん」。コシが強い麺と馬肉や茹でたキャベツのうどんはインパクト大です。そんな吉田のうどんを提供する店舗は市内に50店舗近くが点在しており、それぞれのお店で個性あふれる味を楽しめます。

各店舗には「すりだね」と呼ばれるゴマや山椒、唐辛子を混ぜ合わせた薬味が用意されています。すりだねも麺同様にお店によって異なる味つけになっているので、味の違いを楽しめます。

2. インスタ映え間違いなしのメロンパン「富士山めろんぱん」

「富士山めろんぱん」 画像参考元:https://fujiyoshida.net/feature/fujisan_gourmet/index
「富士山めろんぱん」 画像参考元:https://fujiyoshida.net/feature/fujisan_gourmet/index

富士山五合目のレストハウス内にあるパン屋「あまの屋」で販売されている「富士山めろんぱん」。こちらは富士山をモチーフにしたメロンパンはインスタ映え間違いなし!若い人を中心に話題になっているみたいですね。外はサクサク、中はふわふわ。ここでしか手に入らない限定販売ですので、富士五湖周辺に立ち寄るときにはぜひ一度、口にしてみてください。

  • あまの屋
    • 住所 山梨県南都留郡鳴沢村8545-1
    • 最寄駅 富士急行線「富士山」駅から富士急行バスで約1時間
    • 電話 0555-72-1341
    • 営業時間:9:00頃~17:30頃(土・日曜は~18:30頃)
      ※なくなり次第終了。登山シーズン以外はクローズ時間が早まる可能性あり
      定休日:なし

3. 富士山ビューの鉄板スポット「富士山レーダードーム館」

「富士山レーダードーム館」 画像参照元:https://fujiyoshida.net/feature/Mt.Fuji_view/index
「富士山レーダードーム館」 画像参照元:https://fujiyoshida.net/feature/Mt.Fuji_view/index

日本の気象観測を長らく支えていた富士山レーダー。現在では体験学習施設「富士山レーダードーム館」として多くの子供たちの学びの場となっています。そんな富士山レーダードーム館は富士山の絶景スポットとしても有名です。目の前のありのままの富士山の大きさは、他では感じることができない程に圧倒されます。

  • 富士山レーダードーム館
    • 住所 山梨県富士吉田市新屋1936-1
    • 最寄駅 富士急行線「富士山」駅よりバス約15分 バス停「サンパークふじ前」下車徒歩約5分
    • 電話 0555-20-0223
    • 営業時間:9:00~17:00(最終入館は16:30)
      定休日:火曜(祝日の場合は営業、7・8月は無休)

4. 季節ごとの彩りを満喫できる「山中湖 花の都公園」

「山中湖 花の都公園」 画像提供:富士五湖観光連盟
「山中湖 花の都公園」 画像提供:富士五湖観光連盟

富士山を背景に広大なお花畑を楽しめる「山中湖 花の都公園」。その広さは約30万平米になり、季節ごとに変わっていくさまざまな花々を楽しめます。花の都公園では、無料で楽しめる屋外エリア以外に親子で楽しめる清流の里や期間限定のフラワーショップなどのコンテンツが盛りだくさん。開花情報については公式ホームページで随時、更新されていますので事前にチェックしてから訪れるといいでしょう。

  • 山中湖 花の都公園
    • 住所 山梨県南都留郡山中湖村山中1650
    • 最寄駅 富士急行線「富士山」駅から周遊バス「ふじっ湖号」で30分
    • 電話 0555-62-5587
    • 営業時間:4月16日~10月15日(8:30~17:30)、10月16日~ 4月15日(9:00~16:30)
      入園料:月16日~10月15日600円、12月1日~3月15日無料、そのほか360円
      定休日:12月1日~3月15日の火曜(年末年始を除く)

5. 日本を代表する絶叫マシンでおなじみの「富士急ハイランド」

「富士急ハイランド」 画像提供:富士五湖観光連盟
「富士急ハイランド」 画像提供:富士五湖観光連盟

「FUJIYAMA」「ド・ドドンパ」「ええじゃないか」「高飛車」などの絶叫マシンで有名な「富士急ハイランド」。絶叫系以外にも「絶凶・戦慄迷宮~収容病棟篇~」のようなホラーハウスやファミリー向けの足漕ぎボート「ウォーターエース」など家族連れから友人、恋人まで幅広い層が楽しめる施設となっています。アトラクション以外にも地元のB級グルメを楽しめるフードコートやおなじみのファストフード店、カフェも出店しているので、一日中施設内で過ごせます。

  • 富士急ハイランド
    • 住所 山梨県富士吉田市新西原5-6-1
    • 最寄駅 富士急行線「富士急ハイランド」駅から徒歩すぐ
    • 電話 0555-23-2111
    • 営業時間:月ごとに営業時間が異なるためHPで要確認
      定休日: 不定休

6. たくさんのテディベアに出会える「山中湖テディベアワールドミュージアム」

「山中湖テディベアワールドミュージアム」 画像提供:富士五湖観光連盟
「山中湖テディベアワールドミュージアム」 画像提供:富士五湖観光連盟

愛くるしいシルエットで大人気のテディベア。世界中で多くの人から親しまれていますよね。そんなテディベアを集めたプライヴェート・ミュージアム「山中湖テディベアワールドミュージアム」が富士山と山中湖近くの小高い丘にあります。こちらでは一流アーチストの作品からコラボレーション作品まで幅広く展示されており、ファンにとっては心癒やされる最高の場所だといえるでしょう。

ミュージアムショップではスタッフが厳選したテディベアグッズを豊富にそろえています。なかにはここでしか手に入らないオリジナル商品もあり、テディベア好きなら必須のアイテム。ミュージアムを楽しんだ後は隣接するラーメンショップ「リールカフェ」で食事はいかがでしょうか。地元の人の評価も高く、おいしいラーメンを堪能できるでしょう。

  • 山中湖テディベアワールドミュージアム
    • 住所 山梨県南都留郡山中湖村平野493-111
    • 最寄駅 富士急行線「富士山」駅から周遊バス「ふじっ湖号」で約45分、バス停「山中湖旭日丘」下車 徒歩約15分
    • 電話 0555-20-2800
    • 営業時間:10:00~16:00
      ※冬期(1~2月)は営業時間に変更あり
      料金:大人900円、中高生700円、小学生500円、未就学児無料
      定休日:木曜
      ※冬期(1~2月)は天候などにより休館の場合あり

7. 富士山について学べる「山梨県立富士山世界遺産センター」

「山梨県立富士山世界遺産センター」 画像提供:富士五湖観光連盟
「山梨県立富士山世界遺産センター」 画像提供:富士五湖観光連盟

山梨県立富士山世界遺産センター」は、富士山の世界的遺産としての価値をわかりやすく伝えるための拠点です。館内には和紙で作られた全長15mの富士山「冨嶽三六〇(ふがくさんろくまる)」と大型マルチスクリーンがあり、富士山や周辺についてわかりやすく解説してくれます。

公式ガイドアプリ「ふじめぐり」を使うことで、館内見学をより有益なものにしてくれるでしょう。たとえば、床地図のマーカーを読み込むことで、富士山の構成資産を紹介してくれたり、浅間神社の鳥居や富士山に関わる人物模型を読み取ったりすることで、オリジナルアニメーションを見られます。また外国人観光客でも楽しめるように英語、中国語、韓国語などの7言語で館内を案内してくれます。

富士山を守るために自分たちができることや思うことを投稿する「富士山センゲン」は、日にちと出身地を入力することで後日、自分が書いたメッセージを確認できるので、よい思い出作りになるのではないでしょうか。

  • 山梨県立富士山世界遺産センター
    • 住所 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6663-1
    • 最寄駅 富士急行線「河口湖」駅から富士急行無料巡回バスで5分、バス停「富士山世界遺産センター」下車 徒歩1分
    • 電話 0555-72-0259
    • 営業時間:9:00~17:00(7~8月は8:30~18:00、12~2月は9:00~16:30)
      ※最終入館は各閉館時間の30分前
      定休日:北館は年中無休、南館は第4火曜が休館(祝日の場合、開館、翌日休館)

8. ドライフラワーアレンジや押し花体験ができる「河口湖ハーブ館・香水の舎」

「河口湖ハーブ館・香水の舎」 画像提供:富士五湖観光連盟
「河口湖ハーブ館・香水の舎」 画像提供:富士五湖観光連盟

河口湖の南岸にある「河口湖ハーブ館・香水の舎」。買い物や食事、体験教室が楽しめる入館無料の観光施設です。ハーブガーデンにはラベンダーやローズ、カモミールなど約200種類ものハーブで溢れています。ガラスハウスのなかにあるカフェではシングルやブレンドなどをその日の気分に合わせた味や香り、色を楽しめます。

本館2階の体験工房では、ハーブを使ったフラワーアレンジメントや押し花はがき、しおり、他にもインテリアとして部屋を美しく彩るハーバリウムや押し花の額、お花を樹脂で覆ったペンダントヘッドやアクリルコースターなど幅広いアイテムを作れます。子供から大人までいつでも体験できますので、河口湖ハーブ館・香水の舎に寄る機会があるときには一度、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

  • 河口湖ハーブ館・香水の舎
    • 住所 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713-18
    • 最寄駅 富士急行線「河口湖」駅から富士五湖周遊バス(レッドライン・グリーンライン)で約7分、バス停「河口湖ハーブ館」下車 徒歩すぐ
    • 電話 0555-72-3082
    • 営業時間:
      売店:9:00~17:45
      喫茶・ソフトクリーム:9:00~17:00
      体験教室受付時間:9:30~11:00、14:00~16:30
      定休日:なし

9. 富士山を一望できる休憩スポット「道の駅なるさわ」

「道の駅なるさわ」 画像提供:富士五湖観光連盟
「道の駅なるさわ」 画像提供:富士五湖観光連盟

国道139号沿いにある「道の駅なるさわ」。数ある道の駅のなかでも、富士山を一望できる立地にあることから人気の道の駅です。そんな道の駅なるさわでは、地元の郷土料理から軽食まで幅広く取り扱っています。ここでしか味わえない「富士桜ソフトクリーム」「せんどそば」などは地元の素材を使った料理であり、人気のメニューです。物産館では鳴沢村の新鮮なジャガイモやトマトなどの野菜が販売されており、お土産に多くの人が買っていきます。

  • 道の駅なるさわ
    • 住所 山梨県南都留郡鳴沢村8532-63
    • 電話 0555-85-3900
    • 営業時間:物産館 9:00~18:00、軽食堂 9:30~17:30(12月1日~3月31日は~16:30)
      定休日:なし

10. 富士山型のかわいいお守りが手に入る「冨士山小御嶽神社」

「冨士山小御嶽神社」 画像参考:https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p_9503.html
「冨士山小御嶽神社」 画像参考:https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p_9503.html

「冨士山小御嶽神社」は承平7(937)年に創建された由緒ある神社です。こちらの神社富士山の五合目に位置しており、天狗が支配していたという言い伝えから「天狗の庭」とも呼ばれています。健康長寿や安産、縁結びなど数々のご利益があると、多くの人が参拝に集まります。そんな冨士山小御嶽神社で販売している富士山をモチーフにしたかわいいお守りも話題です。外国人にとっては日本を訪れた思い出の品になるのではないでしょうか。

  • 冨士山小御嶽神社
    • 住所 山梨県富士吉田市上吉田小御岳下5617
    • 最寄駅 富士急行線「河口湖」駅からバスで50分、バス停「富士スバルライン五合目」下車徒歩すぐ
    • 電話 0555-72-1475
    • 拝観時間:8:30~16:30

富士山・富士五湖周辺のおすすめ観光グルメ情報について紹介しました。日帰りでも存分に楽しめるのが、富士山・富士五湖周辺です。ちょっとした小旅行がしたい方にはおすすめのスポットですので、まだ行ったことがない方は、ぜひ体験してみてください。

制作協力:富士五湖観光連盟

富士山周辺のおすすめツアーもチェック▼

※本記事の情報は2020年3月時点のものを2023年10月に更新しています

Written by:

株式会社ダリコーポレーション 佐藤 祐(さとう ゆう)

株式会社ダリコーポレーション 佐藤 祐(さとう ゆう)

人事・労務・法務・キャリアジャンルなどの硬めのジャンルを中心に手がけているライター。コラム記事をメインに作成している。

※記事掲載時の情報です。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。

この記事をシェアする

 
検索