
酒々井プレミアム・アウトレットは都心からもアクセスしやすく、成田空港から車、バスで15分という立地が魅力で、多くの外国人観光客で賑わっています。そのため外国人向けのサービスも充実しており、安心してお買い物が楽しめるスポットでもあります。そんな酒々井プレミアム・アウトレットの魅力を紹介していきます。
酒々井プレミアム・アウトレットの概要

酒々井プレミアム・アウトレットは千葉県印旛郡酒々井町飯積に、2013年に開業したアウトレットモール。成田空港からも近く、訪日外国人観光客も多い、国際色の高い施設です。ハイブランドからスポーツブランドなど、さまざまなファッションアイテムや雑貨をお得に購入できます。
成田空港、東京駅からのアクセス方法

成田空港、東京駅から酒々井プレミアム・アウトレットまで行くにはいくつかアクセス方法があります。
成田空港からのアクセス方法
成田空港からアクセスするには車、直行高速バスを使う方法があります。
・車を利用
成田空港より東関東自動車道・上りを使って約10分で酒々井ICに到着。そこから一般道(約1㎞)で酒々井プレミアム・アウトレットに到着です。
・バスを利用
成田空港から直行高速バスで約15分。毎日運行しており、運賃は大人片道360円。乗車時に現金でお支払いください。先着順なので予約は不可です。
東京駅からのアクセス方法
東京駅から直行バス、在来線を使うアクセス方法があります。
・直行バスを利用
浜松町バスターミナル/東京駅(八重洲口前京成バス1番乗りば)から約70分で、毎日運行しています。運賃は大人片道1,200円。ICカード支払いが可能。先着順なので予約不可です。
・在来線を利用
JR東京駅よりJR総武線快速・下りに乗車、JR千葉駅でJR成田線・下りに乗り換え、JR酒々井駅より路線バスに乗車。所要時間は約75分。
酒々井プレミアム・アウトレットのショップをピックアップして紹介
次に酒々井プレミアム・アウトレットで買い物するのにおすすめのお店を、外国人に特に人気のあるスポーツブランドや時計店などからピックアップして紹介していきます。
取り揃え豊富でお買い得なアディダス

酒々井プレミアム・アウトレットのアディダスは2018年にオープンした、スポーツウェア、シューズを取り扱うスポーツ専門店です。

世界的に見ても日本のアディダスはお買い得だそうで、外国人にも特に人気が高いお店の一つです。

広い店舗内に、スニーカーがたくさん山積みになっている様子は圧巻!日本限定デザインなどもあり、種類も豊富です。どれにしようか迷った場合には、外国人スタッフも多くいますので気軽に質問ができます。
店内放送は中国語もあり、表記も中国語、韓国語対応があるので日本語が読めなくても安心です。

アディダスの店舗内にはリーボックも併設されており、こちらもメンズだけでなくキッズからウィメンズまで取り扱いがあります。
確かな品質の商品をお得に購入できる「SEIKO(セイコー)」

酒々井プレミアム・アウトレットのセイコーは、海外の方が半数以上を占める時計店。自分用の時計からプレゼント用まで、欲しかった時計が手に入ります。海に潜れるプロスペックスや女性に人気のルキアなど、確かな品質の商品をお得に購入できます。

また、中国からの顧客が多いことから、セイコー全体で中国語研修も行っているそう。酒々井の店舗ではポケトークを使っているのでコミュニケーションの面も心配いりません。
日本のアパレルブランド、 Journal Standard、Iena、Spick and Span、Edifice

Journal Standard、Iena、Spick and Span、Edificeなどのブランドがひしめく店舗。日本のアパレルブランドで、レディースからメンズまで幅広いウェアが手に入ります。20~50代までの幅広い世代の女性、男性から支持を集めています。

Journal Standardはさまざまなブランドやアイテムをそろえたセレクトショップ。Ienaはフレンチシックをベースにした、上品なレディースファッションアイテムを扱うブランド。Spick and Spanはオリジナルウェアと世界各国からのインポートアイテムが組み合わされたセレクトショップ。Edificeは男性のデイリーファッションに役立つカジュアルなアイテムから、ドレスウェアまでを扱うブランドです。

主に4つのブランドがつながった広い店内なので、自分の好みに合ったアイテムが見つかるはず。ぜひ普段使いに便利なファッションアイテムを探してみてください。
ランチや休憩に!おすすめ飲食店を紹介
次に紹介するのは、お買い物の合間のランチや食べ歩きに最適な飲食店。アウトレットは広く、一日歩いていると疲れますよね。ちょっと休憩したいときでも、日本ならではの食を楽しむことができるお店や、たくさんのグルメを楽しめるフードコートを紹介します。
日本らしさのあふれる「すし銚子丸」

銚子港をはじめ、世界中から仕入れた新鮮なネタを味わえる「すし銚子丸」。

注文が入ったらその場で握ってくれます。もちろん回転レーンに流れてくるネタも。

手前にカウンター席、奥にボックス席があります。
頭上には葛飾北斎の「富獄三十六景」があるので、日本の富士山が描かれた絵画を見つつ、お寿司の楽しむのもまた一興。
タッチパネルでの注文も可能で、日本語、英語、簡体字、繁体字、韓国語の5カ国語に対応しています。
こだわりのかつお節を使った「だし処はんなり」

だし処はんなりは房州産のかつお節を使った、だしにこだわりのあるお店。日本食を存分に堪能できます。

落ち着いた店内が特徴で、照り焼きやステーキなどお肉系のお食事も充実しています。メニューには英語表記もあり、ハラールにも対応しているので安心です。
こちらが人気のメニュー「たっぷり野菜だし汁膳」(1380円・税別)と、「若鶏炙り焼き膳」(1400円・税別)です。


副菜なども充実しており、ボリュームたっぷり。健康にもよいといわれている日本食が存分に堪能できますね。

こだわりのかつお節はだし専門店の永井商店から仕入れたもの。毎朝店員さんが削っているのでとても新鮮です。ぜひ新鮮なかつお節を使った、日本ならではのだしの味をお楽しみください。
ティラミスが人気の抹茶ハウス「抹茶館」

日本の伝統である抹茶を使ったドリンクやスイーツを楽しめる、「抹茶ハウス抹茶館」。京都で大人気のお店が国内7店舗目にオープンしたお店です。

おすすめのメニューは大人気の抹茶ティラミス。並んで食べるほどの人気ティラミスがアウトレットで味わえるということが嬉しいですね。
木のますに入ったあたたかみのあるティラミスは、表面は抹茶の粉末によりダイレクトに抹茶を味わえるのに対し、中は濃厚なクリームが入っています。その2つが絶妙に混じりあう味は新鮮で美味。大きさのわりにボリュームがあったので十分に小腹を満たすことができます。

店内も緑の抹茶カラーで統一されています。席数も多いので、先に注文してからゆっくりと、人気のティラミスや急須で入れるお茶、ソフトクリームなどを味わえます。
フードコート

フードコートはバスロータリーからもほど近く、着いてまず腹ごしらえをしたい方に便利です。また、家族連れの方などは、好みがみんなそれぞれ違っていてひとつのお店に決められない、という方も多いのではないでしょうか。別々のお店の食べ物をそれぞれ食べることができる、ということがフードコートの利点でもあります。

和食や韓国料理、ファストフードやスイーツなど9店舗が入っています。

中央にはフライトインフォメーションをはじめ、高速バスの情報などを見ることができます。これから成田空港へ行く方、バスに乗って東京駅に行く方などに大変便利な設備です。
外貨両替、コインロッカーなどの外国人向けサービス
外貨両替、コインロッカー、フライトインフォメーション、免税カウンターなど、訪日外国人観光客に向けたサービスが充実しています。
困ったらここへ!インフォメーションセンター

インフォメーションセンターでパスポートを提示するとクーポンを貰うことができます。その他お店についての問い合わせや車いすの貸し出しなどをサービスを行っているので、困ったらここに来れば安心です。
英語、中国語、韓国語、スペイン語などを話せるスタッフさんが丁寧な対応をしてくれます。
※英語、中国語は毎日対応しておりますが、その他言語は1~2人の特定スタッフのみとなります。
免税カウンター、ロッカーなどの役立つ設備も満載

免税カウンターはインフォメーションセンターの横の奥に設置されています。英語、中国語対応のスタッフがおり、免税手続きカウンターでの免税対象となる店舗の処理を行っています。

外貨両替所では外国通貨の買取・売渡を行っています。
取り扱い通貨:ユーロ、米ドル、シンガポールドル、イギリスポンド、中国元、韓国ウォン、台湾ドル、香港ドル、タイバーツ、オーストラリアドル、カナダドル

ロッカーはバスロータリー付近と、インフォメーションセンター横の2カ所に設置されています。サイズは小型から特大まで。価格は300~800円。
まとめ
酒々井プレミアム・アウトレットは外国人向けサービスも充実しているだけでなく、何より日本らしさも堪能できるアウトレットです。成田空港に来た際はぜひ立ち寄って、快適なショッピングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
-
酒々井プレミアム・アウトレット
- 住所 千葉県印旛郡酒々井町飯積2丁目4-1
営業時間:物販店舗/フードコート 10:00~20:00、レストラン 11:00~21:00、カフェ 9:30~20:00 ※季節によって異なる
定休日:年1回2月第3木曜日
- LIVE JAPANでは、家電量販店やドラッグストア、アウトレットモールや商業施設、免税店などで使える割引クーポンをたくさん提供しています。事前にゲットしてお得に買い物をしよう!
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
この記事を読んだあなたにおすすめの施設
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然素材を生かした、昔ながらの日本の調理器具をお手軽に!3COINSで揃えよう
by: LIVE JAPAN編集部
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部