口コミ一覧
Powered by
全言語の口コミ件数71件中、3件を表示しています。
-
sugapapa那須塩原市, 栃木県縁結びのパワースポット千二百年以上の歴史があり東北の伊勢ともいわれる古社。和歌山県の熊野三山、長野県の熊野皇大神宮とともに日本三熊野の一つに数えられる。祀られている神は命の源「むすひ」の神で、生命や男女の愛を司り、生命を生み出し命を守ってくれるとか。大銀杏のある参道の石段をのぼると、風格のある茅葺き屋根の拝殿が現れる。その奥が本殿。好天のせいか、荘厳というよりなんとなくあっけらかんとした明るさに包まれていて、縁結びのパ...2022年04月に訪問
-
umechan0424手水舎のお花が素敵でした。家族旅行中のチビのリクエストで伺いましたが、りんとした空気が漂う素敵なお社でした。麓の手水舎には、綺麗なお花が浮かべられていて、地元の方々に慕われていらっしゃるお社だと感じました。ちょうど菊祭りが開かれていて、境内中に菊をあしらったアーティスティックな作品が飾られておりました。 参道の登り口には、すてきな感じのカフェがあり、参拝を終えたらひとやすみされるのに最適だと思います。チビはウサギのお守りを...2021年10月に訪問
-
mikko0416グルノーブル, フランスとても優しい空気に包まれてました山形の友人にここは良いから行ってみたら?と言われて行ってみました。 山形市内から結構距離があったので到着したのは夕方でしたが、とても空気が澄んでいて優しい気持ちになる感じ。 夏の風物詩なのか?境内は沢山の風鈴で埋め尽くされ、風に揺れ鈴々と鳴っていた。 裏の3羽のうさぎ🐇もなんとか見つかり、境内1周して帰ってきました。 ここは、是非また機会があれば違う季節に訪れてみたいものです。2021年05月に訪問
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
Recently Reviewed by
© 2022 TripAdvisor LLC. All rights reserved.