口コミ一覧
Powered by
全言語の口コミ件数925件中、3件を表示しています。
-
Camper63496658053千代田区, 東京都神秘的な絶景!!通称、山寺。 奇岩怪石からなる山全体が修行と信仰の場。 松尾芭蕉の、 "閑さや岩にしみ入る蝉の声" 奥の細道でも知られていますね。 1015段もある長い石段を登って奥之院を目指すのが王道の参拝ルートだそうです。 石段は登ることにより煩悩が消滅すると言われていて、、 修行の石段をありがたく登ります。 途中には句碑などの史跡。 今まで、足を踏み入れたことのない不思議な感覚。 山寺随一のビュ...2025年09月に訪問
-
mikkokko生駒市, 奈良県寺めぐりというより山登りの修行のようだった。ひたすら階段を登ります。 約1000段だったかな。クネクネと石の階段を登るところもあり一段が狭いです。 山登りを階段で登る感じなので足腰悪い人はやめた方がいい。 スニーカーを履いた方がいいです。 夏場はかなり暑く汗だらけになりました。 登り切ったらすごい壮観な風景が見られます。 ただ、春か秋の方がいいでしょう。夏場は緑しかないので春の花や秋の紅葉の方が見応えはあると思います。 1番上の売店にポカリ...2025年07月に訪問
-
Y H東京都通称、山寺。1015段の階段を登るので、体力必須!通称、山寺。1015段の階段を登るのが必須なので、体力が必要。山頂まで休憩なしでも30分以上はかかると思う。車でもふもとまでしかいけない。ふもとには10数件のお土産屋や飲食店がある。 この日は37℃の真夏で、階段に段差があることもあり、へばりながら途中休憩を挟んで登頂。芭蕉が「閑さや岩にしみ入る蝉の声」をよんだ場所として有名。八分ぐらい歩いた場所には五大堂があり山形の景色がみられる。三重小塔もある...2025年07月に訪問
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
Recently Reviewed by
© 2025 TripAdvisor LLC. All rights reserved.