口コミ一覧
Powered by
全言語の口コミ件数924件中、3件を表示しています。
-
Y H東京都通称、山寺。1015段の階段を登るので、体力必須!通称、山寺。1015段の階段を登るのが必須なので、体力が必要。山頂まで休憩なしでも30分以上はかかると思う。車でもふもとまでしかいけない。ふもとには10数件のお土産屋や飲食店がある。 この日は37℃の真夏で、階段に段差があることもあり、へばりながら途中休憩を挟んで登頂。芭蕉が「閑さや岩にしみ入る蝉の声」をよんだ場所として有名。八分ぐらい歩いた場所には五大堂があり山形の景色がみられる。三重小塔もある...2025年07月に訪問
-
K H東京都心, 東京都芭蕉が魅了された山寺山頂までの道のりは石段1,000段以上。登り切るには30分以上かかる。真夏は日差しが強く、体力もかなり必要だが、道中の風景は格別で1度は訪れるべき場所。松尾芭蕉が「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」と詠んだことで知られ、句碑「せみ塚」もある。展望スポットとしては五大堂が特に有名で、断崖に張り出した建物からは絶景が広がる。2025年07月に訪問
-
濱田 麻一度は訪れるべき修行登山まさに修行!こんなに素晴らしい修行はありません。所々に見どころあり、新鮮で清々しい空気に絶景と自然。季節ごとに訪れたくなる場所です。2025年06月に訪問
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
Recently Reviewed by
© 2025 TripAdvisor LLC. All rights reserved.