口コミ一覧
Powered by
全言語の口コミ件数510件中、3件を表示しています。
-
CHIP116愛知県高野山と言えば金剛峯寺と言うポイント空海=『高野山・金剛峯寺』、最澄=『比叡山・延暦寺』と子供の頃から習ってきた『金剛峯寺』。とても趣のある落ち着いた佇まいのお寺で、有料ですが拝観が出来ます。お部屋に入ると遣唐使として船で渡った様子の襖絵や大広間の襖絵など、素晴らしい物が残されています。中にはあの有名な『雪舟』の襖絵もありました。美術的にも素晴らしい作品が目の前で見ることが出来ますから、拝観する価値があります。このお部屋から眺める広...2022年04月に訪問
-
SAMURAIABCコロナ禍でやっと中に入れた高野山で大きな儀式が行われる場合にも使用される町の中心的な寺です。 空海が遣唐使で長安に滞在した際の回想襖絵が大変興味深いです。そのほかにも古い庭園や天皇が使用する奥座敷など見どころ満載です。2022年04月に訪問
-
効三 徳いの町, 高知県高野山金剛峯寺/和歌山県高野町【世界遺産】空海が開いた高野山の本坊を拝観高野山金剛峯寺(こうやさんこんごうぶじ)は、和歌山県伊都郡高野町高野山(わかやまけんいとぐんこうやちょうこうやさん)にある高野山真言宗の総本山だ。真言宗の宗祖である空海(弘法大師)が修禅の道場として開創した。真言密教の聖地、弘法大師入定信仰の山であり、世界遺産に指定されている。 2022年1月4日、この日は総持院に宿泊していた。 チェックアウトし、徒歩で奥の院まで歩いて行く。六時の鐘の下を通って...2022年01月に訪問
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
Recently Reviewed by
© 2022 TripAdvisor LLC. All rights reserved.