口コミ一覧
Powered by
全言語の口コミ件数280件中、3件を表示しています。
-
k_matsu132釧路市, 北海道2025年4月2日の桜の多くはまだつぼもでした京阪電鉄の三井寺駅から琵琶湖疎水を通って三井寺の唐門まで歩いて10分余り。正式名称を園城寺という三井寺の境内に入りました。 三井寺は天台寺門宗の総本山で、近江八景の「三井晩鐘」の鐘楼をはじめとする有名なお堂が建ち並び、多数の文化財も収蔵するお寺です。また、桜の名所としても有名で、1000本を超えるソメイヨシノや山桜、しだれ桜が咲き誇ります。 私たちが訪れたのは2025年4月2日。前日と前々日に...2025年04月に訪問
-
orirune福岡市, 福岡県風格のあるお寺です11月下旬に訪れました 思っていたより境内が広く、なかなかに見応えのあるお寺さんで、祝日ということもあり、多くの参拝者で賑わっていました 境内に点在する各お堂や鐘楼は、歴史を感じる風格があり、堂内の仏像も、京都とはまた違った良いお顔をされていました 見晴台からは、琵琶湖を一望でき、すばらしい景色を眺めることができました2024年11月に訪問
-
Journey810356三重県天智天皇ゆかりの寺天台寺門宗の総本山で天武天皇より「園城(おんじょう)」の勅額を賜ったところから「園城寺」と称され、俗に「三井寺」とは天智・天武・持統天皇の産湯に用いられた霊泉があり「御井(みい)の寺」と呼ばれたことに由来しています。境内には数多くの重要文化財もありますが、近江八景のひとつで三井の晩鐘で知られる「三井寺 鐘楼」、武蔵坊弁慶の引摺り鐘が安置されている「三井寺...2024年10月に訪問
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
Recently Reviewed by
© 2025 TripAdvisor LLC. All rights reserved.