日本旅行の思い出に、特別なお酒を探すなら大阪の梅田は最高の場所です。駅直結の百貨店や専門店では、蔵元直送の日本酒や世界に誇るジャパニーズウイスキーに出会えることもあり、思わず時間を忘れてしまいます。さらに、多くの店で免税対応しており、円安の今、憧れの一本をお得に手に入れる絶好のチャンス。この記事では、ライターが厳選した梅田のおすすめ店をご紹介します。
※ 本記事にはアフィリエイトリンクやクーポンなどを含む場合があります。掲載している施設や店舗、商品は、編集部の基準に基づき選定しています
なぜ今、大阪・梅田がお酒ショッピングに最適なのか?

大阪・梅田は、日本酒やウイスキーなどのお酒を探している人にとって、まさに理想的な街です。その理由は、駅直結の百貨店から個性あふれる専門店までが凝縮されたエリアで、「圧倒的な利便性」と「多様な品揃え」を両立しているから。観光の合間にも気軽に立ち寄れる、梅田ならではの魅力を見ていきましょう。
交通の要衝!主要ターミナルに百貨店や専門店が集結
JR、Osaka Metro、阪急、阪神と主要路線が交わる梅田駅は、まさに大阪の中心。駅直結でたどり着ける「阪急うめだ本店」「大丸梅田店」などの百貨店ほか、「ルクア大阪」「グランフロント大阪」など大型施設もすぐ隣接しています。空港や新幹線駅からのアクセスもスムーズなので、旅の始まりや終わりに立ち寄るのに最適です。乗り換えの合間にふらっと立ち寄れる気軽さと、最新トレンドを一気にチェックできる充実感に包まれ、買い物好きなら時間を忘れてしまうほどです。
プレミアムウイスキーから地酒まで、圧巻の品揃え
梅田駅周辺では多彩なお酒専門店に出会えます。世界的に人気のプレミアムウイスキーから地域に根付いた地酒まで、一度に見比べられるのは大都市ターミナルならではの魅力です。駅直結の商業施設内には「成城石井」「エノテカ」といったお店もあり、ワインやクラフトビールを中心に銘酒が整然と並びます。旅行のお土産や、自分へのご褒美を選ぶ時間が一層特別に感じられる場所です。
仕事帰りのローカルも利用。活気があり、リアルな人気商品がわかる
梅田駅に降り立つと、観光客だけでなく、仕事帰りの大阪の人々が行き交う姿が印象的です。夕方になると百貨店や商業施設のお酒売場は地元民でにぎわい、彼らのお眼鏡にかなった「よいお酒」が棚に並んでいるのを感じるはずです。店員さんに尋ねれば、「今これがよく売れていますよ」と教えてくれ、リアルな人気商品を知ることができます。ローカルの雰囲気に触れながら、日本人に愛されるお酒を見つけるのも、旅の醍醐味です。
【百貨店】贈答用や特別な一本に。最高級の品揃えと安心感
百貨店ならではの上質な品揃えは、贈答用や特別な一本を探すのに最適です。エレガントで格式ある空間で選ぶ時間そのものが特別な体験となり、安心感と信頼のある逸品に出会えます。
阪急うめだ本店

「阪急うめだ本店」は、1929年創業の老舗百貨店。地下2階の酒売り場に足を踏み入れると、日本酒や焼酎、クラフトビール、世界のワインがずらりと並び、華やかな空間に心が躍ります。
特に注目してほしいのは、不定期で行われる日本酒の試飲販売です。見た目からは想像できない豊かな香りと深い味わいを実際に試すことができ、スタッフの丁寧な説明を聞きながら、仕事の贈答用にも、自分や家族へのプレゼントにも、そして旅の記念となる特別な一本を、安心して見つけられます。
-

-
住所
530-8350 大阪府大阪市北区角田町8-7
地図をみる -
最寄駅
梅田 駅 (御堂筋線)
徒歩3分
- 電話 06-6361-1381
-
住所
530-8350 大阪府大阪市北区角田町8-7
阪神百貨店梅田本店

1933年創業の「阪神百貨店梅田本店」は、地下フロアの食文化で大阪人に長く愛されてきました。特に名物の「いか焼き」は行列必至の逸品。そしてお酒好きに欠かせないのが地下の「リカーワールド」。日本酒、焼酎、ウイスキーがずらりと並び、眺めているだけで心が弾みます。
なかでも注目は週替わりの「蔵元イベント」コーナー。全国各地から蔵元が集まり、地方でしか味わえない銘酒に出会えるのはここならでは。大阪にいながら日本全国の日本酒に触れられる絶好の機会になります。
大丸梅田店

JR大阪駅直結の「大丸梅田店」は、観光客にも人気の百貨店。特に地下食品フロアは活気があり、イートインやレストランも充実しています。
和洋酒コーナーでは定番の日本酒やワインに加え、珍しい銘柄が並ぶ催事がしばしば開催されます。生産者が直接おすすめしてくれる場面に出会えるのも魅力で、お酒の背景やこだわりを聞きながら選ぶ時間は格別です。自分用にお酒を買うなら、デパ地下の総菜を買って、イートインコーナーでお酒と一緒に味わうのも可能です。
【駅ビル・複合商業施設】駅直結で便利!観光帰りやディナー前に気軽に立ち寄れる
JR大阪駅に直結した梅田の駅ビルや複合商業施設は、雨の日でも濡れることなく移動できるのが魅力です。観光の帰りやディナー前など、ちょっとした空き時間に立ち寄って、多彩なお店から気軽に日本のお酒を選ぶことができます。百貨店とは一味違う、日本のトレンドやカルチャーを体験しながら、お土産を探すのもおすすめです。
ルクア大阪

JR大阪駅直結の「ルクア大阪」は、国内最大級の駅型モールとして常ににぎわっています。中でも注目は地下にある「キッチン&マーケット」です。ここは、新鮮な食材やデリ、そしてお酒を販売するマルシェと、その場で食事を楽しめるレストランが一体となった空間。世界各国のワインがなんと750種以上も並び、ボトルの数々に囲まれるとまるでワインの旅をしている気分に。
さらに日本の缶詰やお惣菜も豊富なので、これらを購入してホテルの部屋で気軽に“部屋飲み”が楽しめるのが魅力です。ホテルでの時間を少し特別にしてくれる場所といえるでしょう。
グランフロント大阪

大阪・梅田駅前にそびえる「グランフロント大阪」は、約260店舗が集まる国内最大級のショッピングタウン。洗練された空間を歩くだけで、次々と魅力的なお店に出会えます。
お酒を探すなら、特に筆者がおすすめしたいのがセンスの良い専門店。NY発のおしゃれなスーパー「DEAN & DELUCA」、世界中のビールを味わえる「世界のビール博物館」、ワイン専門店「エノテカ」などが代表的です。通常のスーパーではなかなか見つからない珍しいお酒に出会えるチャンスがあり、お土産選びがより特別な時間になります。
-

-
住所
530-0011 大阪府大阪市北区大深町 4-1(うめきた広場)、4-20(南館)、3-1(北館)
地図をみる -
最寄駅
大阪梅田 駅 (阪急京都本線 / 阪急神戸本線 / 阪急宝塚本線)
- 電話 06-6372-6300
-
住所
530-0011 大阪府大阪市北区大深町 4-1(うめきた広場)、4-20(南館)、3-1(北館)
阪急三番街

阪急大阪梅田駅直結の「阪急三番街」は、アクセスの良さが魅力のショッピングセンター。館内には「成城石井」や「久世福商店」といった、ローカルにも人気のこだわりショップが並び、こだわりの食品と一緒にお酒を選ぶ楽しさがあります。
特に成城石井は、日本各地のワインやクラフトビールが手に入りやすいお店。実際に棚を眺めていると、定番からちょっと珍しい一本まで揃っていて、お土産にもぴったりだと感じます。駅直結で気軽に立ち寄れる点は、電車移動の多い旅行者にとって非常に嬉しいスポットです。
【専門店】こだわりの一本を。ジャパニーズウイスキーと日本酒の聖地
ジャパニーズウイスキーや日本酒に特化した専門店は、お酒に詳しい人はもちろん、「特別な一本をじっくり探したい」人にとって見逃せない場所です。希少な限定ボトルから職人の技が光る銘柄まで揃い、知識豊富なスタッフの丁寧な解説を聞きながら選ぶ時間は、贅沢で心に残るひとときになります。
リカーマウンテン 梅田店


関西を中心に展開するお酒専門チェーン「リカーマウンテン」の梅田店は、日本のウイスキーを探すなら外せない一軒です。山崎、響、白州など、お酒好きへのお土産に間違いなく喜ばれるウイスキーも並びます。店内には希少ウイスキーや限定ジン、高額シャンパンまで揃い、オールドボトルも多数揃います。

筆者が特に魅力に感じるのは、約1,000種類のウイスキーやスピリッツを10mlから有料試飲できること。少量ずつ飲み比べながら選べるので、自分好みの一本に出会える楽しみがあります。スタッフも親切で相談しやすく、免税対応もあるので旅行者も安心して買い物を楽しめます。
-
リカーマウンテン 梅田店
- 住所 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-10-1 エスパシオンYAMADA 1階
アクセス: JR北新地駅より徒歩約1分
営業時間: 11:00~25:00、土11:00~22:00、日祝11:00~20:00
定休日: 年中無休
浅野日本酒店

大阪の地酒を中心に約150種類の純米酒が揃う「浅野日本酒店」。どっしりとしたボトルの日本酒が壁一面に飾られ、その光景に思わず見入ってしまいます。

驚いたのは、店主やスタッフが年間500銘柄以上を実際にテイスティングし、その中から本当に美味しいと選りすぐった日本酒だけを仕入れていること。だからこそ日本酒に詳しくなくても、お店を信じて好みの一本を見つけられます。
日本酒に合う肴も豊富で、試飲しながら食との相性を楽しめるのも魅力。スタッフの知識が豊富で相談しやすく、訪れるたびに新しい発見がある専門店です。
-
浅野日本酒店
- 住所 大阪府大阪市北区太融寺町2-17 太融寺ビル 1階
アクセス:御堂筋線「梅田駅」より徒歩約8分
営業時間:11:00~23:00
定休日:不定休
【ディスカウントストア】普段飲みやばらまき土産に!お得に買うなら
ホテルの部屋で気軽に楽しむ晩酌や、職場や友人へのお土産を探すならディスカウントストアがおすすめです。手頃な価格で人気のお酒が揃い、「まとめ買い」がしやすいのが大きな魅力。免税を利用すればさらにお得に買えるので、賢く買い物をしたい旅行者にとって見逃せないスポットです。
ドン・キホーテ梅田本店

観光客にも人気の総合ディスカウントストア「ドン・キホーテ梅田本店」は、お酒コーナーも驚くほど充実。日本酒やウイスキーはもちろん、日本ブランドの缶チューハイやビールまで、普段飲みにぴったりな手頃な価格のお酒が揃います。他のお土産や食品と一緒にまとめ買いしている旅行者の姿も多く、免税対応でさらにお得に購入できるのが嬉しいポイント。24時間営業しているので、旅の最終日や夜遅い時間でも、気軽に立ち寄って買い物を楽しむことができます。
【家電量販店】家電やデジタル製品とまとめ買い!
最新の家電やデジタル製品を見ながら、お酒も一緒に購入できるのが家電量販店の魅力。免税を利用すればすべてがまとめてお得に買えるので、賢く買い物をしたい旅行者にとって、見逃せない選択肢となります。
ヨドバシカメラ マルチメディア梅田

JR大阪駅前の大型家電量販店「ヨドバシカメラ マルチメディア梅田」で、2025年にオープンしたのが日本酒テーマパーク「Yodobloom SAKE 梅田店」。30分1,000円から、季節ごとに厳選された約100種類の日本酒を試飲、購入できる夢のような空間です。
スタッフに聞いてもらえれば、自分の好みに合わせた銘柄を丁寧におすすめしてくれます。「どんな味が好きか分からない」という日本酒初心者でも、安心して楽しめます。
-

-
住所
530-0011 大阪府大阪市北区大深町1-1
地図をみる -
最寄駅
梅田 駅 (御堂筋線)
- 電話 06-4802-1010
-
住所
530-0011 大阪府大阪市北区大深町1-1
食い倒れの街・大阪で最高の乾杯を
大阪の梅田は、日本ならではのお酒を探すのにまさに理想的なエリアです。「阪急うめだ本店」や「阪神百貨店」では銘酒や蔵元イベントに出会え、「大丸梅田店」や「ルクア大阪」では珍しい日本酒や世界のワインを試飲しながら選べます。「グランフロント大阪」や「阪急三番街」ではおしゃれなスーパーや専門店を巡り、「ドン・キホーテ梅田本店」では気軽に免税でまとめ買い。さらに「リカーマウンテン」や「浅野日本酒店」では、スタッフの知識を頼りに希少な一本を見つけられ、ヨドバシカメラの「Yodobloom SAKE 梅田店」では日本酒の世界を体験できます。この街で選ぶ一本は、あなたの旅の思い出を彩る特別な宝物になるでしょう。この記事を参考に、梅田であなたの“最高の乾杯”となる一本を見つけてください。
旅行会社に勤める現役会社員の日本人ライター。大手ウェブサイトで編集者として従事した後、旅行会社に転職。そのため、旅行系・グルメ系のジャンルを得意とし、日本全国47都道府県で取材実績あり。旅行会社勤務だからこそ知れる秘境や絶景、旅の裏ワザを伝えながら日々取材に奔走している。
- エリア
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
「京都旅行」完全ガイド!清水寺・二条城・祇園など歴史と伝統の街、四季折々の美しい風景や京料理も
by: LIVE JAPAN編集部
-
【関西国際空港完全ガイド】入国・出国手続きの流れ、施設&サービス、アクセス、お土産やレストラン情報も
by: 木村かおり
-
和歌山県旅行完全ガイド!高野山、熊野古道、那智勝浦など魅力的な観光スポットやおすすめシーズンを紹介
by: 木村かおり
-
【2025大阪・関西万博】寿司握り体験や高さ3m超えのメガクレーンも!国内パビリオン・海外パビリオン・その他会場内で体験できること
by: 木村かおり
-
京都&大阪のお土産6選:編集部が試食でハマった味をご紹介!
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2025年5月】お城まつりやフラワーイベント、コミックコンベンションも!関西のイベント&お祭り情報
by: 木村かおり

















