
2025年、大阪の人口島・夢洲で「関西万博」が開催されるのをきっかけに、大阪市やその周辺エリアでは、高速道路や鉄道のインフラやホテル・オフィス街、ショッピングエリアなどの開発が進んでいます。2023年には人気施設「天王寺ミオ」がリニューアルされ、大阪市からもほど近い門真市にはショッピングセンターとアウトレットモールが一体化した複合型施設などがオープンします。さらに、関西最大のターミナル駅である大阪駅前に大型複合施設「「グラングリーン大阪」が誕生。こちらの記事では、2023年から2024年にかけ、リニューアルやオープンする施設情報をまとめています。
- 目次
-
- ①【2023年春リニューアル】ファッション店が強化!「天王寺ミオ」
- ②【2023年3月10日オープン】ゲーム・アニメグッズが勢揃い!「バンダイナムコ Cross Store 大阪梅田」
- ③【2023年3月20日オープン】空港近くでゆったりと過ごすなら「OMO関西空港(おも)by 星野リゾート」
- ④【2023年4月上旬オープン】多種多様なサウナが集まる「大阪サウナ DESSE(デッセ)」
- ⑤【2023年4月17日オープン】ファッションや食を満喫する「三井ショッピングパーク ららぽーと門真」
- ⑥【2023年5月30日オープン】日本初進出のホテルブランド「voco大阪セントラル」
- ⑦【2024年より順次オープン】新たに生まれる大阪の新スポット「グラングリーン大阪」
- ⑧【2024年オープン】「ドンキーコング」エリアが新たに追加「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」
①【2023年春リニューアル】ファッション店が強化!「天王寺ミオ」

JR天王寺駅直結のショッピング施設「天王寺ミオ」が、2023年2月から4月にかけてリニューアルを実施。新店が30ショップオープンし、18店の改装がおこなわれます。中でも本館6階は、フロアの半分以上にあたる12店舗がリニューアルします。
「天王寺ミオ」は関西空港や新幹線のJR新大阪駅からもアクセスしやすく、あべのハルカスにも近い天王寺・阿倍野エリアにあり、地域でも最大級の「ファッション」と「食」を中心としたスポットです。
春のリニューアルでは飲食ブースも拡張され、人気ゲームシリーズ「星のカービィ」をテーマにした「Kirby Café (カービィカフェ)」の新ブランドとなるテイクアウトスイーツ専門店「Kirby Café PETIT(カービィカフェ プチ)」が西日本で初出店を果たし、かわいくておしゃれなテイクアウトスイーツやオリジナルグッズも販売します。

さらに、世界的に有名なキャラクター「ミッフィー」のお花屋さん「フラワーミッフィー」が関西では初の常設店舗となるほか、「となりのトトロ」や「千と千尋の神隠し」で知られる「スタジオジブリ」作品のキャラクターグッズを扱う「ジブリがいっぱい どんぐり共和国」、ファッションを強調したワークマン初の店舗となる「#ワークマン女子/ワークマンシューズ」など、注目ショップが続々と登場する予定です。
昨年秋には、西日本最大級の売り場と品揃えの「ジーユー」がオープンしています。
●アクセス
JR 天王寺駅下車、徒歩1 分
近鉄 阿倍野駅下車、徒歩8分
●多言語対応
施設内表記:日本語、英語
※スタッフ対応は店により異なる
②【2023年3月10日オープン】ゲーム・アニメグッズが勢揃い!「バンダイナムコ Cross Store 大阪梅田」

2023年3月10日、梅田の商業施設「HEP FIVE」に「バンダイナムコ Cross Store 大阪梅田」がオープン。「バンダイナムコ Cross Store」は、バンダイナムコグループ各社が展開するキャラクター・商品・イベントなどを「観る」「触れる」「体験する」という3つの視点で提供する施設です。
人気アニメ・ゲーム作品のミニチュアサイズのフィギュア・おもちゃが入った「ガシャポン(カプセルトイ)」が並ぶエリアや、お菓子やぬいぐるみ、おもちゃなどを特殊なアームを駆使して獲得しようとする「クレーンゲーム」が並ぶなど、遊び心いっぱいのアミューズメントエリアになっています。
さらに、話題のアニメ・ゲーム作品とコラボした期間限定イベントも年間を通じて開催されます。作品のキャラクターをイメージしたフード・ドリンクメニューがオーダーできる飲食ブースや、作中の世界観を再現するようなミニゲームも登場します。
●アクセス
JR 大阪駅下車、徒歩2 分
大阪メトロ 梅田駅下車、徒歩2 分
阪急 大阪梅田駅下車、徒歩4 分
●多言語対応
未定
-
バンダイナムコ Cross Store 大阪梅田
- 住所 〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町5-15 8・9階
- 電話 06-6366-3734
営業時間:11:00〜22:30 ※当面は11:00~21:00
定休日:施設定休日に準ずる
③【2023年3月20日オープン】空港近くでゆったりと過ごすなら「OMO関西空港(おも)by 星野リゾート」

国内外の観光客が利用する関西国際空港の隣駅「りんくうタウン駅」に「星野リゾート」が展開する「OMO関西空港(おも)by 星野リゾート」が2023年3月20日に開業します。星野リゾートでは初となる、エアポートホテルです。
「OMO関西空港」は、「りんくうタウン駅」から徒歩1分のロケーションにあり、700室の客室をそなえています。ホテル内では「空と雲」がテーマの「OMOダイニング」というエリアがあり、フライトや旅程に合わせてスムーズに料理を選べる「エクスプレス・フル・ビュッフェ」が用意されています。
さらに、ホテル内には季節の風景が映し出される半露天風呂や、広々とした大浴場、ドライサウナなどがあるので、長旅の疲れも癒してくれるはず。

また、エアポートホテルというだけあり、2階にある「OMOベース」は、駅と直結し、各社のフライト情報が一覧表示されているので、乗り過ごす心配なく過ごせます。
●アクセス
南海電鉄・JR りんくうタウン駅下車、徒歩1分
●多言語対応
英語, 中国語, 韓国語
-
-
住所
598-0048 大阪府泉佐野市りんくう往来北1-833
地図をみる -
最寄駅
りんくうタウン 駅 (JR 関西空港線 / 南海空港線)
徒歩2分
-
住所
598-0048 大阪府泉佐野市りんくう往来北1-833
④【2023年4月上旬オープン】多種多様なサウナが集まる「大阪サウナ DESSE(デッセ)」

大阪の中心地にあり、新幹線の「新大阪駅」にも乗り換えなしでアクセスできる「心斎橋」に、都市型サウナ施設「大阪サウナ DESSE(デッセ)」が2023年4月上旬にオープンします。
200坪を超える施設は8つのエリアに分かれており、サウナ初心者の方からサウナマニアをはじめ男女問わず本格的な体験ができるよう、コンセプトが異なるサウナを設けています。
サウナ大国であるエストニアにちなみ、細部までこだわった設計・デザインが特徴的。日本の文化「茶」を楽しむ部屋「茶室」をイメージした「茶室サウナ」やストーブを囲んで開放的な空間に浸る「庭サウナ」、薄暗く落ち着いた空間にある「森サウナ」などさまざまコンセプトのサウナが集まります。

なかでも、他のサウナから独立したつくりになっている「結びサウナ(貸切サウナ)」では要介護の人やLGBTなど、だれでも利用できるスペースが広がっています。さらに週に1回「タトゥーデー」を設ける予定で、その日はタトゥーが入っている方でも来場できるのだとか。また、サウナ後に楽しむご飯「サ飯」も充実していますよ。
●アクセス
大阪メトロ 心斎橋駅下車、徒歩3分
●多言語対応
未定
-
大阪サウナ DESSE(デッセ)
- 住所 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3-6-18
⑤【2023年4月17日オープン】ファッションや食を満喫する「三井ショッピングパーク ららぽーと門真」

2023年4月17日に、大型ショッピングエリア「三井ショッピングパーク ららぽーと門真」がオープンします。大阪府門真市は、大阪と京都どちらからも1時間以内にアクセスでき、伊丹空港や京都の京阪祇園四条駅からは乗り換えなしでアクセスできるロケーションです。
そんな門真市に新しくできる「三井ショッピングパーク ららぽーと門真」は「三井アウトレットパーク」とあわせて2つのエリアが合わさった複合施設となっています。
ショッピングパークではファストファッションの「ユニクロ」「GU」や雑貨店「無印良品」といった日常のアイテムを購入できる店舗や、ゲームや「カプセルトイ」で遊べるお店「ナムコ」やアウトドア用品が集まる「LOGOS SHOP」など153店舗がオープンします。
アウトドアパークにはファッションブランドの「COACH」や「UGG」、スポーツ用品店「PUMA」「アディダス」などをはじめとした98店舗が集まり、ハイブランドの商品も安価で購入できます。

さらに、2つの施設の共用エリアとして「くすのき広場」や「空の広場」といった開放的な空間もあるので、フードスペースで購入したスイーツやグルメを食べながらくつろぐこともできます。
●アクセス
京阪本線・大阪モノレール 門真市駅下車徒歩8分
●多言語対応
未定
-
三井ショッピングパーク ららぽーと門真
- 住所 大阪府門真市松生町204-3
電話番号:店舗による
営業時間:店舗による
⑥【2023年5月30日オープン】日本初進出のホテルブランド「voco大阪セントラル」

大阪の肥後橋・京町堀エリアに「voco大阪セントラル」が2023年5月30日に開業します。大正15年建築、同地にあった「京町ビル」の要素が散りばめられており、モダンで洗練された内観をベースに、レトロな要素が各所に込められています。
「voco大阪セントラル」は、インターコンチネンタル ホテルなどで知られる「IHGホテルズ&リゾーツ」のアップスケールホテルブランド「voco」の、日本初進出のホテルとなります。

施設内には、全191の客室にくわえ、レストラン&バー、フィットネスルーム、ミーティングルームを完備。また、リサイクル素材を使用した寝具や、節水タイプのシャワーヘッド、生分解性のコーヒーカップ、バルクアメニティなど、環境にも配慮しており、居心地の良い空間で上質な時間を過ごすことができます。
●アクセス
大阪メトロ 肥後橋駅7番出口より、徒歩3分
大阪メトロ 本町駅28番出口より、徒歩5分
大阪メトロ 淀屋橋駅13番出口より、徒歩5分
●多言語対応
施設内表記:日本語、英語
※スタッフの対応可能言語は、英語・韓国語・中国語・ネパール語、マレー語
-
-
住所
550-0003 大阪府大阪市西区京町堀1−7−1
地図をみる -
最寄駅
肥後橋 駅 (四つ橋線)
徒歩11分
-
住所
550-0003 大阪府大阪市西区京町堀1−7−1
⑦【2024年より順次オープン】新たに生まれる大阪の新スポット「グラングリーン大阪」

関西最大のターミナル駅・大阪駅前に、「みどり」と「イノベーション」の融合拠点「グラングリーン大阪」が、2024年夏先行開業を迎えます。
大阪駅と直結し、関西空港や新幹線の新大阪駅からも楽々アクセスできるロケーションに ある「グラングリーン大阪」の都市公園は、45,000㎡の面積を誇ります。
「グラングリーン大阪」は商業施設やホテル、オフィスや分譲住宅などで構成され、「南公園」は都市的な空間、「北公園」はより自然いっぱいな空間として整備されます。南公園には、天然芝がさわやかな「リフレクション広場」が計画され、大屋根イベントスペースとの一体的な利用により1万人規模のイベントが可能です。北公園には池・滝や四季折々の草花が咲き誇る「うめきたの森」もできる予定です。

●アクセス
JR大阪駅直結
●多言語対応
未定
-
グラングリーン大阪
- 住所 大阪府大阪市北区大深町地内
⑧【2024年オープン】「ドンキーコング」エリアが新たに追加「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」

大阪のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」で、2024年に新エリアが誕生します。新エリアは、2022年3月18日に開業した任天堂のゲームキャラクターや作品をテーマにした「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の第二期エリアとして登場します。
新たに生まれるのは1981年の誕生以来、数多くのファンを魅了してきた「ドンキーコング」をテーマにしたエリアです。同作は主人公「ドンキーコング」が活躍し、シリーズの全世界累計販売本数が6,500万本(2021年3月時点)を超えるなど全世界でも人気を誇り、任天堂の代表的なゲームとして知られています。
ドンキーコングがテーマのエリアは、現在大人気の「マリオの世界」をテーマとしたエリアの隣に新設されます。同時に「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の敷地面積は1.7倍に拡張される予定です。
飲食・物販体験、さらに革新的なコースター型のライド・アトラクションなどのテーマパーク体験によって、ドンキーコングの世界を全身で楽しめます!
●アクセス
JR ユニバーサルシティ駅下車、徒歩すぐ
●多言語対応
施設内表記:日本語、英語、中国語、韓国語
-
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
- 住所 〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島2-1-33
- 電話 0570-200-606
営業時間:日によって異なる(詳しくは公式WEBサイト参照)
大阪では、2025年に「関西万博」が開催される予定です。それに向け、大阪では大阪メトロ中央線が延伸され新駅が設置されるなど、開発が進んでいます。日本国内や海外からの観光客が多く訪れることを見越し、今回ご紹介したショッピング施設や宿泊施設にくわえてまだまだ新たなスポットの建設が予定されています。大阪に旅行する際は、定番の観光地にくわえて新スポットも訪れてみてはいかがでしょうか。
※本記事の情報は2023年3月時点のものです。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。
- エリア
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。