![これで580円!? 大阪梅田の「パン食べ放題付きピザランチ」がコスパ良すぎ](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/20/00/a2000481/img/basic/a2000481_main.jpg?20201113122815&q=80)
グルメ激戦区の大阪で、パンの食べ放題&ドリンバー付きで580円という、心もお腹も満たされそうなランチを発見! JR大阪駅からも徒歩圏内の梅田から、ゆったりした空間で楽しめる、窯焼きのピザランチをご紹介します。
【平日限定】パン食べ放題とドリンクバー付きで580円!
![平日限定のランチ「マルゲリータ」(580円)](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/20/00/a2000481/img/ja/a2000481_parts_5eb3b79d01d9a.jpg?20201113122815&q=80)
今回ご紹介するのは、平日限定のピザランチ「マルゲリータ」。ピザにサラダ、食べ放題のパンビュッフェとドリンクバーが付いて、なんと税込580円!
![「サッカーショップKAMO」の左側に入り口がある](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/20/00/a2000481/img/ja/a2000481_parts_5eb3b7c2a452e.jpg?20201113122815&q=80)
このランチが楽しめるのは、「cafe&dining ESTADIO(エスタディオ)」。ピザやパスタなどのイタリア料理を提供するお店で、阪急電鉄 梅田駅の茶屋町口から徒歩約1分。JR大阪駅からも徒歩5分ほど、「サッカーショップKAMO」のビル7階にあります。
![窓が大きくて明るい店内](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/20/00/a2000481/img/ja/a2000481_parts_5eb3b7d9d7462.jpg?20201113122815&q=80)
![店内にはサッカーのユニフォームのレプリカや選手のサインが並ぶ](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/20/00/a2000481/img/ja/a2000481_parts_5eb3b7ebefa73.jpg?20201113122815&q=80)
実は「cafe&dining ESTADIO」は、日本最大級のサッカーショップ「サッカーショップKAMO」がプロデュースするお店。大型モニターでサッカー観戦をしながら、本格的なイタリア料理を味わえます。ランチタイムには近所のサラリーマンやOL、主婦層でにぎわう人気店です。
ランチの内容は?
![フレッシュなレタスとトマト、玉ねぎスライスが入ったシンプルなサラダ](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/20/00/a2000481/img/ja/a2000481_parts_5eb3b8494fbe1.jpg?20201113122815&q=80)
ランチのピザは全部で4種類。平日限定の「マルゲリータ」の他に、マルゲリータにアンチョビを乗せた「ロマーナ」(1,080円)やチーズを使わないピザ「ナポレターナ」(1,080円)など、全てのランチに、サラダとパンビュッフェ、ドリンクバーが付きます。
![パンビュッフェのパンは4種類。もちろん食べ放題!](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/20/00/a2000481/img/ja/a2000481_parts_5eb3b865e75bb.jpg?20201113122815&q=80)
食べ放題のパンは、バケットにクロワッサン、ミルクパン、フォカッチャの4種類。どのパンも食べやすいように2つにカットしてあり、ついついパクパクと食べてしまいそう。さらにバケットは、軽くトーストしてあるのもうれしいところ。このパン、平均で4個、最高20個食べた方もいるのだとか。パンだけでお腹いっぱいになりそうですね。
ドリンクはコーヒーや紅茶のほかに、ジュースや烏龍茶など約6種類。プラス300円でワインやサワーなどのアルコールを1杯追加できるので、昼飲みに使われる方もいるそうですよ。
窯で焼く、本格的な「マルゲリータ」
![手作りのピザ生地をのばしてトッピング](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/20/00/a2000481/img/ja/a2000481_parts_5eb3b8867b0d1.jpg?20201113122815&q=80)
今回のランチの主役であるマルゲリータは、イタリアの伝統的な作り方を守った手作りの生地。それを店内の窯で焼きます。仕込んであった生地をのばして、トマトソースにモッツァレラチーズ、さらにチーズとオリーブオイル、フレッシュなバジルをトッピング。
![店内にはピザを焼く窯も](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/20/00/a2000481/img/ja/a2000481_parts_5eb3b8a8b67c6.jpg?20201113122815&q=80)
それを熱した窯に入れ、焼き色を見ながらクルクル回してまんべんなく焼きます。写真では小さく見えるかもしれませんが、このピザの直径は約30センチ。宅配ピザで、これくらいのマルゲリータを注文すると大体1,300円程度。ピザ1枚だけで580円でも、安すぎるような…恐ろしくコスパの良い一品です。
580円ピザのお味は?
![窯から出たばかりのマルゲリータ](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/20/00/a2000481/img/ja/a2000481_parts_5eb3b8c650749.jpg?20201113122815&q=80)
焼きたてのアツアツを実食しました。見た目はシンプルなマルゲリータ。トマトの酸味とグミのような弾力のある食感のモッツアレラチーズに、フレッシュのバジルのよい香りが食欲をそそります。
![香ばしい生地はミミまでもっちり!](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/20/00/a2000481/img/ja/a2000481_parts_5eb3b8e40bcb9.jpg?20201113122815&q=80)
たまらないのが、もちもちと香ばしい生地! 適度な厚みで噛みしめるごとに、小麦の旨みを感じられます。生地に使用している小麦粉はイタリア産。添加物は使用せず、シチリア島の塩のみで仕上げているのだそう。こんなピザがこのお値段で食べられるなんて。なんとも贅沢な気分です。
プラス200円で本気の前菜!
![前菜の盛り合わせ「ANITIPASTO」](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/20/00/a2000481/img/ja/a2000481_parts_5eb3b9003b960.jpg?20201113122815&q=80)
さらに、プラス200円でサラダの代わりに、前菜の盛り合わせを選ぶこともできます。200円だし、付け合わせ程度だと思いますよね。しかし、ここは大阪。ただの付け合わせでは終わりません。
![三重県産の牡蠣「桃こまち」は、小ぶりながら濃厚な味わい](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/20/00/a2000481/img/ja/a2000481_parts_5eb3b91aa4524.jpg?20201113122815&q=80)
前菜は5種類の盛り合わせ。取材時は、三重県産の「桃こまち」というブランドを使用した「牡蠣の窯焼き」に、「フリッタティーナ」というパスタ入りのコロッケ、「ブロッコリーのアンチョビソテー」、「キノコとポルチーニのソテー」、「カボチャのバルサミコ風味」。なんだかオシャレで彩りもきれい。気分も上がります。
「この前菜は実はすごくお得なんです! ぜひ味わってほしいですね」と同店の嵯峨根大将シェフ。どれも凝ったものばかりで、これだけで充分にワインが進みそうです。内容は季節によって変わるそう。その時々の旬食材を味わうことができます。
さらにプラス200円でデザートも
![ショコラの風味と上品なバニラアイスが良くあう「ガトーショコラとバニラアイス」](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/20/00/a2000481/img/ja/a2000481_parts_5eb3b93dddfeb.jpg?20201113122815&q=80)
さらにプラス200円で「本日のミニデザート」も追加できます。デザートは日替わりで、取材時は「ガトーショコラとバニラアイス」。甘いガトーショコラにバニラアイスを添えて。イタリアンらしく、ビジュアルもすてき。デザートがあると、食事の満足感がだいぶ違いますよね。
![ランチの内容をすべて並べるとこんな感じ。前菜とデザートの追加には、それぞれプラス200円必要](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/20/00/a2000481/img/ja/a2000481_parts_5eb3b9565ff7c.jpg?20201113122815&q=80)
ランチを全部並べてみました。サラダと前菜はどちらかになりますが、サラダを選べばデザート付きで780円、前菜を選んだ場合もデザート付きで980円です。どちらを選んでも、パンの食べ放題付きで1,000円以下とは…。さすが食い倒れの街、大阪ですね!
![テラス席](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/20/00/a2000481/img/ja/a2000481_parts_5eb3b994e2f45.jpg?20201113122815&q=80)
お店は7階と8階の2フロアで、あわせて約140席あります。スポーツバーなどと違い、着席してゆっくりと観戦できるのが同店の魅力。テーブル席の他にカウンターや、風が心地よいテラス席もありますよ。
![ディナーの人気メニュー「アンチョビと卵のカルボナーラ」(1,180円)](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/20/00/a2000481/img/ja/a2000481_parts_5eb3b9a56ea24.jpg?20201113122815&q=80)
広々とした室内はパーティやイベントなどに貸切での利用も可能。18時からのディナータイムにはピザはもちろん、パスタや煮込み料理など、さまざまなお料理が楽しめます。
「マルゲリータのランチは、はっきり言ってもうけはありません。お客様のご要望があり、なんとか続けています」と嵯峨根シェフ。イタリアンで修行し、伝統的なイタリア料理にこだわっているのだとか。「ランチでうちの料理を気に入っていただけたら、ディナーやスポーツ観戦でも使っていただければうれしいですね」と話してくれました。
現在、英語版のメニューを作成中。大阪在住のイタリア人など、外国人のお客様も多いそうで、日によりますが、英語を話せるスタッフもいるそうですよ。開放的なテラス席で、非日常気分のランチはいかがですか。
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため休業中の場合があります。
-
cafe & dining ESTADIO 梅田店
- 住所 〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町3-6 加茂梅田ビル7階
- 電話 06-6359-5021
営業時間:
【ランチタイム】11:30~15:00(L.O 14:00)
【ディナータイム】18:00~23:00(L.O 22:00)
定休日:不定休
Text by:二木繁美
※本記事の情報は2020年5月時点のものです。
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
【2024年10月】ハロウィンイベントやリアル脱出ゲーム、関西が誇る秋の伝統行事まで!関西近郊のイベント&お祭り
by: 木村かおり
-
古都奈良で日本の伝統文化や歴史を巡る特別な旅を
-
土曜・日曜・祝日に京都市を旅行する観光客は必見!2024年6月に運行開始した「観光特急バス」で人気観光地の“清水寺”や“銀閣寺” にスムーズに到着!
-
空港アクセス抜群「OMO関西空港」食も遊びもリラックスも叶える宿泊完全ガイド
by: 株式会社ウエストプラン
-
相撲発祥の地、奈良・葛城で歴史探訪。 「當麻曼荼羅」はじめ貴重な文化財を巡る
by: LIVE JAPAN編集部
-
実は穴場!家族で楽しむ神戸のおすすめ観光スポット完全ガイド
by: いとうみずえ