
日本一の高さを誇る、地上300mのビル「あべのハルカス」。関西が一望できる展望台をはじめ、カフェやお土産店があり、観光客からも大人気のスポットとなっています。
そんなあべのハルカスは、展望台だけでなく百貨店や食事スポット、美術館、ちょっとひと息できる広場、そして高級ホテルまで、魅力的な施設がぎゅっと詰まった場所。さらに百貨店では外国人観光客に向けた独自サービスも展開するなど、旅行者にも支持されているのです。
今回はそんなあべのハルカスを丸ごとご紹介します!
あべのハルカスってどんな場所?

2014年春に誕生した複合ビル、あべのハルカス。日本で最も高い建築物として300mの高さを誇り、百貨店、オフィス、ホテル、美術館、展望台を有しています。
近鉄「大阪阿部野橋駅」直結、JR、Osaka Metro各線「天王寺駅」からすぐとアクセスもよく、観光客はもちろん市民が気軽に立ち寄れるのも魅力。なおオープン以来外国人観光客も右肩上がりに増え、2019年10月には展望台の全入場者数が1,000万人を突破しました。
主な館内施設
■B2F〜14F:あべのハルカス近鉄本店
■12F〜14F:あべのハルカスダイニング
■16F:あべのハルカス美術館
■19F〜20F、38F〜55F、57F:大阪マリオット都ホテル
■58F〜60F:ハルカス300(展望台)
まずは地上300mの展望台「ハルカス300」へ

展望台に行くために、まずは入場ゲートのある16Fまでエレベーターで上がります。エレベーターを降りてまず目に飛び込んでくるのが「16F庭園」。


オープンエアーの開放的な庭園にはベンチが備えられ、コンビニ等で購入した飲食物を持ち込んで休憩してもOKです。この庭園からも見事な眺めが楽しめ、大阪都市部の風景がしっかり堪能できます。

チケット料金は、18歳以上で1,500円、12〜17歳で1,200円、6〜11歳で700円、4歳以上で500円。チケットカウンターで購入することができます。外国人観光客用に英語・中国語・韓国語で書かれたプレートがあり、チケット購入をサポート。英語・中国語・韓国語のパンフレットもあります。なお、当日券の場合、一度退場すると再入場不可なのでご注意を。


QRコードをゲートにかざして入場し、60Fまで直通のエレベーターに乗って、いよいよ展望台へ!

エレベーターが開くと、そこはまるで別世界。足元から天井までガラス張りの屋内回廊で、天空を散歩しているかのような、美しい光景に圧倒されます。


景色も素晴らしく、どこまでも続く青い空とまるでジオラマのように見える大阪の街並みを堪能。雲が驚くほど近く、天上の人になった気分に…!

一部、床がガラスになった場所もあり、その上に立つとスリル満点。ドキドキワクワクの不思議な感覚をぜひ体感してみてください。
展望台の魅力はほかにもたくさん!
ハルカス300は単に景色が楽しめるだけでなく、お土産を買ったりカフェでお茶を飲んだり、またアトラクションに参加したりと、さまざまな楽しみ方が可能。ぜひ立ち寄りたいポイントをご紹介します。
■写真撮影コーナー

ハルカス300(展望台)のキャラクター「あべのべあ」とともに、絶好のロケーションで写真が撮れます。カメラマンが常駐しており、自分のスマホやデジカメを渡せば1グループにつき1枚無料で撮ってくれるサービスも。

カメラマンが撮ってくれた写真を購入することも可能です。旅行の思い出にぜひ!
■59Fでお土産購入

天空回廊のある60Fからひとつ下がった59Fには「SHOP HARUKAS 300」というお土産ショップがあります。あべのハルカスのオリジナルグッズのほか、ド派手な大阪土産も販売。インパクト大なお土産を探すならここがおすすめです!

このお店でいちばんの人気商品は、「あべのハルカス チョコチップクッキー」(1,000円・税抜)。チョコチップ入りのサクサク軽やかなクッキーが1つの箱に36個も入っていて、ばらまき土産に重宝されているのだそう。
■59Fのトイレはぜひ利用すべし!

SHOP HARUKAS 300の奥にあるトイレスペース。細い通りを曲がると…

天空の手洗いスペースが出現! 大きな窓からは日差しがさんさんと降り注ぎ、トイレの時間がとっても贅沢に感じます。雄大な景色を眺めつつ、開放感たっぷりのひと時を過ごしてください。
■58Fのカフェでひと休み

さらに1F下がると吹き抜けの広場「天空庭園」に。コーヒーやアルコール類のほか、BLTサンドやポテト、チキンなどの軽食が購入できるので、ホッとひと息くつろぐのも良さそう。

また、2021年4月11日(日)までは日本の冬の風物詩、電熱器付のテーブルに布団をかけた「こたつ」を設置し、オープンエアの空間で眺望を楽しみながら暖まれる「かこむdeこたつ」を開催中。

料金はおでん60分食べ放題・ワンドリンク付きコースで1人3,500円(展望台入場料含)。30分延長ごとに750円が加算、+500円で60分飲み放題にも変更できます。
カップルなら、各コース+1,000円で利用できる限定1卓のペアソファシートもおすすめです。(すべて税込)
ほかにも、あべのハルカス屋上にあるヘリポートへ行ける「ハルカス300 ヘリポートツアー」や、最頂端部のデッキの上を命綱1本で渡りきるスリル体験アトラクション「エッジ・ザ・ハルカス」(冬季は休業中、春から再開予定)など、魅力的なツアーや体験が盛りだくさん!
-
ハルカス300
- 住所 〒545-6016 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
電話番号:06-6621-0300(10:00〜17:00)
営業時間:9:00〜22:00(最終入場21:30)
定休日:無休
外国人旅行者向けサービスも満載!百貨店「あべのハルカス近鉄本店」でお買い物を存分に楽しもう!

展望台に登った後は、B2F〜14Fの「あべのハルカス近鉄本店」にてお買い物を楽しみたいところ。外国人旅行者が増加している状況に伴い、ウイング館3.5Fに「Foreign Customer's Salon」を設けて外国人のお買い物をサポートしています。
【提供サービス】
・免税手続き
・ゲストクーポン(パスポート提示で商品購入時に5%の優待が受けられるクーポン券)の配布
・手荷物預かり
・お買い上げ品のホテルデリバリー(大阪マリオット都ホテル・天王寺都ホテル・シェラトン都ホテル大阪)
・配送サービス(海外)
・観光案内(近鉄沿線および周辺観光地の案内)
・ATM、自動外貨両替機

細やかなサービスを行っているため、平日でも多くの人が訪れて行列になるほど。
上記サービス以外にも、あべのハルカス近鉄本店では外国人観光客に向けたさまざまな取り組みを実施しています。
■銀聯カード5%優待
銀聯(ぎんれん)カードでの支払いで、優待クーポンなしでも5%の優待が受けられます。(ほかクーポンとの併用不可)
■QRトランスレーターの導入
QRコードで母国語に自動翻訳した情報を手軽に得られるサービス「QR Translator」によるフロア案内を百貨店で初めて導入。
■店内サイン・フロアガイド、各種パンフレットの多言語対応
日本語のほか、英語・簡体字・韓国語で併記しています。
■全館Free-Wifiの完備
パスワード等を必要としないFree-Wifiサービスを導入。
外国人に人気のショップをご紹介!

■コクミン
Foreign Customer's Salonの隣は、人気のドラックストア「コクミン」。薬からコスメまで種類豊富にラインナップし、店内も広々としているのでとても選びやすいです。コットンや使い切りタイプの洗顔料など、人気のアイテムもずらり!


■エディオン
大手家電量販店「EDION 愛電王」もForeign Customer's Salonと同フロアにあります。人気の美顔器やヘアードライヤー、シェーバー、炊飯器などの最新家電が所狭しと陳列されているほか、ステンレスボトルやガンプラ(ガンダムのプラモデル)などさまざまな商品が販売されているので、チェックしておきたいところ。

■無印良品
ウイング館の2Fには「無印良品」あり。1,500平方メートルを超える広い店内には、無印良品最大級の”食”をテーマにした売り場を設け、米がキーワードのセレクト商品や米の量り売りも行っています。もちろん衣料品や家具、トラベル用品など食以外にも幅広い品揃えで、無印良品ファンにはたまらないラインナップ。
さらに「Cafe&MealMUJI」も併設し、お買い物を楽しみながらお食事もいただけます。
グルメを楽しむなら「あべのハルカスダイニング」へ

タワー館12F〜14Fの3フロアは、44店2,800席となる、日本最大級のグルメレストラン街「あべのハルカスダイニング」。和食・洋食・中華・韓国料理・イタリアン・ハンバーガーなど、さまざまなジャンルのお店が揃っているので、お腹が減ったらここに来れば間違いなし!

ほとんどのお店の前にこのような食品サンプルと価格が記載されているので、メニュー内容がわかりやすく、お店選びがしやすいです。価格は店によってさまざまですが、ランチなら1,500円程度が平均価格といえそう。中でもとくに賑わっていた2店舗をご紹介。

■千里しゃぶちん(12F)
大阪の北部・千里中央にある一人鍋しゃぶ専門店がハルカスに進出。1972年創業の歴史あるお店で、こだわり続けた秘伝のタレとさっと火を通した熟成肉の旨味が溶け合います。
【予算の目安】
ランチ:1,050円(税込)〜
ディナー:2,580円(税込)〜

■モクモク直営農場レストラン お日さまのえがお(13F)
農場直営のビュッフェレストランで、店内の食事が食べ放題になります。野菜のおかずがたっぷりで、お腹いっぱい食べてもヘルシーなのがうれしい!
【予算の目安】
ランチ:2,002円(税込)
ディナー:2,640円(税込)
-
あべのハルカス 近鉄本店
- 住所 〒545-6016 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
- 電話 06-6624-1111
営業時間:B2F〜3.5Fは10:00〜20:30、4F〜11Fは10:00〜20:00、12〜14Fは11:00〜21:00
定休日:無休
アート好きなら「あべのハルカス美術館」へ

展望台の入場ゲートがある16Fには、アート好きが集う「あべのハルカス美術館」があります。人とアートが気軽に、かつ深くふれあえる拠点を目指し、さまざまな展覧会を開催。国宝や重要文化財の展示も可能な本格的な施設であり、また日本・東洋美術、西洋美術、現代アートまで、多彩な内容が魅力です。美術館自体は日本語のみの対応になりますが、HP(https://www.aham.jp/ )では英語の併記もされています。
期間によって展示内容が異なり、この日はイタリアが誇る天才画家、ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジョの絵画と、彼に影響を受けた画家たちの作品を展示する「カラヴァッジョ展」が開催中でした。


エスカレーターで1フロア上がれば「CAFFE CIAO PRESSO」と「PRONTO IL BAR」の2つのカフェがあり、アート鑑賞後に訪れるのもおすすめです。
-
あべのハルカス美術館
- 住所 〒545-6016 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
- 電話 06-4399-9050
営業時間:10:00〜18:00 ※展覧会開催中の火〜金曜(祝日覗く)は10:00〜20:00
定休日:不定休
「大阪マリオット都ホテル」で贅沢ステイ

あべのハルカスの高層階には「大阪マリオット都ホテル」があり、抜群の眺望を楽しみながら贅沢なステイが満喫できます。宿泊すれば展望台に無料で入場できるほか、ビジネスセンターやフィットネスジムも24時間無料で利用可能。どのお部屋も38平方メートル以上のゆとりある広さで、観光で疲れた体をしっかり癒やしてくれることでしょう。
-
大阪マリオット都ホテル
- 住所 〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
- 電話 06-6628-6111
チェックイン 15:00~、チェックアウト ~12:00
定休日:無休
豊かな大阪旅行を叶えてくれる「あべのハルカス」
美しい眺望を楽しんだり、おいしいグルメを堪能したり、アートを鑑賞して心を育てたり、さらにはすてきなお部屋に宿泊して贅沢気分に浸ったりと、さまざまな旅の可能性を広げてくれる「あべのハルカス」。
大阪のお買い物やお出かけ先ひとつに「あべのハルカス」を加えれば、より豊かで魅力的な時間が叶いそうですね!
Text by:株式会社ウエストプラン
※本記事は2020年2月公開記事を一部加筆修正したものです。状況により、営業時間やサービス内容・価格等が変更される場合があります。
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
相撲発祥の地 奈良県葛城市の観光ガイド記事(動画付き)。 當麻寺・道の駅かつらぎ・中将堂本舗・梅乃宿酒造などを紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
古都奈良で日本の伝統文化や歴史を巡る特別な旅を
-
【2024年10月】ハロウィンイベントやリアル脱出ゲーム、関西が誇る秋の伝統行事まで!関西近郊のイベント&お祭り
by: 木村かおり
-
2025年関西の新スポット9選|大阪・関西万博や、梅田、難波などに続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
土曜・日曜・祝日に京都市を旅行する観光客は必見!2024年6月に運行開始した「観光特急バス」で人気観光地の“清水寺”や“銀閣寺” にスムーズに到着!
-
【2024年11月】旬を迎える紅葉狩り、イルミネーション&クリスマスイベント、そして秋の花火大会も!関西近郊イベント&お祭り情報
by: 木村かおり