
”激安“”お買い得“が好きな大阪のまちには、家電製品のアウトレットショップがいくつかあります。外国人観光客にも、品ぞろえが豊富で中古品でも状態が良い日本の家電製品は、年々人気が高くなっているようです。今回は、各店のおすすめ商品もあわせてご紹介します。
※おすすめ商品、売れ筋商品は取材時の情報です。最新情報は各店の店員にご確認ください。
1.新品も販売「ジョーシン・アウトレット」


「ジョーシン・アウトレット」は、ジョーシン全店から独自の流通システムでお買い得品や展示品を毎日入荷しています。型遅れの旧型品や、箱が破損した新商品のほか、多少のキズ、へこみありの商品も扱っています。商品の入れ替わりも早いので、こまめにチェックすると掘り出し物が見つかるかも。

大阪には、北花田店と池田店、日本橋1ばん館の3店舗があります。北花田店は、大阪メトロ北花田駅より徒歩すぐなのでアクセスも抜群。北花田店ではデジタルカメラやビデオカメラが一番の売れ筋商品とのこと。


池田店は大阪国際空港(伊丹空港)より車で約10分。中国語を話せるスタッフがいます。池田店での売れ筋商品は、男性はシェーバーで、パナソニック製とフィリップス製がよく出るそうです。女性にはドライヤー、パナソニックのナノケアタイプが人気です。
毎日がセールといった状態で、お買い得品が満載です。全品メーカー保証付きなので安心ですね。
-
ジョーシン・アウトレット池田店
- 住所 〒563-0031 大阪府池田市天神1-1-7
- 電話 072-762-8011
営業時間:10:00~20:00
定休日:無休
-
ジョーシン・アウトレット北花田店
- 住所 〒591-8002 大阪府堺市北区北花田町2-185-1
- 電話 072-255-8100
営業時間:10:00~21:00
定休日:無休
2.品ぞろえ豊富な「トレジャーファクトリー」

「トレジャーファクトリー」は、家具・家電・生活雑貨・衣料品・ブランド品・贈答品・スポーツ用品・おもちゃ・楽器など、幅広い商品を取り扱う総合リユースショップです。中でも、家電・家具の中古売上高は2年連続業界No1(※業界紙リサイクル通信調べ)。
冷蔵庫やテレビ、趣味に使うヘッドフォンやカメラなど幅広い品ぞろえをお得に手に入れることができます。中古品でも1点ずつきれいにクリーニングしているので安心して使えます。


大阪には、摂津店、東大阪店、八尾店、松原店、堺福田店、岸和田店の6店があります。中でも家電の取り扱いが最も多いのは、摂津店。明るい店内で、商品は見やすく陳列されています。

摂津店おすすめは、40時間もおいしく保温できる、象印の「圧力IH炊飯器」です。2014年製で1万円をきる価格も魅力的ですね。

旅の疲れを取るのに最適なアイテム、パナソニックの「目もとエステ」も人気です。充電式なので持ち運びに便利で、飛行機の中やホテルなどでリラックスすることができます。
どの商品も6カ月保証、最大1年保証がついているのもうれしいですね。いつもではないようですが、だいたいのものは定価の半額近く、ものによっては、定価の一割ほどで購入できるものもあるようです。翻訳機を使いながら接客してくれるので、日本語が話せなくても大丈夫!
商品の入れ替わりが早く、毎日新しい商品が入荷してはすぐ売れる、といった状態なので、気になるものを見つけたら、早めに決断しましょう。
-
トレジャーファクトリー摂津店
- 住所 〒566-0046 大阪府摂津市別府2-29-14
- 電話 06-6829-3366
営業時間:平日11:00~20:00、土日祝10:00~20:00
定休日:無休
3.展示品や旧型機種を安く販売!「コジマアウトレット」

コジマアウトレットでは、冷蔵庫や洗濯機などの生活家電や、デジタルカメラやパソコンなどのデジタル家電などを中心に販売しています。
コジマ各店での展示品や旧型の機種、外箱の破損している商品などを2~5割ほど安くしています。関西には堺店しかありません。


こちらで特に人気なのが美容アイテム。有名メーカーの脱毛器や美顔器、美容ローラーなど女性ニーズの高い商品が人気を集めています。
たしかに、少々値が張るアイテムなので定価で購入するには気が引けますが、アウトレットで安く手に入るなら試してみようと思えるのかもしれませんね。



ほかにも男性向けの電動シェーバーや電動歯ブラシ、デジタルカメラなども人気が高いそう。ユネスコ世界文化遺産に登録された仁徳天皇量古墳の近くにあるので、観光がてら立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
※アウトレット品に特化した店舗となりますので記事掲載商品が来店時に無い場合もございます。
-
コジマアウトレット堺店
- 住所 〒590-0821 大阪府堺市堺区大仙西町6-184-1
- 電話 072-280-1165
営業時間:平日11:00~19:30、土日祝10:30~20:00
定休日:火曜(祝日は営業)
4.お得な良品が並ぶ、「ヤマダアウトレット」

ヤマダ電機グループ約700店舗から商品が集められる「ヤマダアウトレット」では、アウトレット品とリユース品を販売。アウトレット製品は、生産が完了して1カ月くらいしか経っていない電化製品が値引き価格で購入できるとあって、とってもお得。リユース製品は、自社工場で洗浄や点検をするうえ、24カ月保証がついて安心です。
大阪には門真・貝塚・高槻の3店舗があり、中でも門真店は、京阪本線大和田駅から徒歩15分ほど、国道163号線沿いにあります。

アウトレット製品はヤマダ電機で扱っているものばかりなので、種類が豊富なのが魅力です。調理器具や美容器具など、「あったら便利」というものをみつける楽しみも。

また、近隣にパナソニックの工場があって、外国人の短期滞在者が多いことから、洗濯機や冷蔵庫などのリユース品が充実。
リーズナブルに生活必需品が手に入ると、口コミで広がっています。電化製品だけでなく、日用品や衣料品もあるのでついで買いも楽しめます。


同店で扱っている変圧器と合わせて購入する人が多いのが、アウトレットのオーディオ類です。音質にこだわる人はウォークマンでスピーカー付きのものを、ビジネスユースとしてはICレコーダーが選ばれています。

SONYやビクターなど、日本製ビデオカメラは常に人気の品。高速・高精度にピントが合ったり、自動で手ぶれ補正したり、ここぞというショットはカメラとして撮影できるのも便利。
生産中止になったとはいえ、つい1カ月ほど前まで店頭に並んでいたものだから品質に心配はありません。アウトレットは新品だからとってもお得、ぜひお買い物スポットの候補に入れましょう。
-
ヤマダアウトレット門真店
- 住所 〒571-0021 大阪府門真市舟田町2-8
- 電話 072-887-4060
営業時間:10:00~20:00
定休日:無休
観光ついでや移動途中などに組み込むのもよし、アウトレット家電の買い物を目的に行くもよし。いずれにしても、気になったものは逃さず手に入れたほうがいいのが、アウトレット家電ショップでの買い物必勝法です。
「また今後来たときに……」と思っても、売り切れている可能性大です。メーカー保証がついていたり、中古品でもクリーニングしていたりなど、サービスも万全なので、安心して買い物できるポイントですね。
※紹介した商品は取材時のものです。来店時に取り扱いがない場合もございますのでご了承ください。
Text by:株式会社ウエストプラン
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
2025年関西の新スポット9選|大阪・関西万博や、梅田、難波などに続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
【2025年4月】桜祭りに没入型アートイベントも!関西のイベント&行事情報まとめ
by: 木村かおり
-
【2025年3月】人気アニメイベントや梅まつりにも注目!関西のイベント&お祭り
by: 木村かおり
-
PR
クレヨンしんちゃんのクッキー作りは絶対体験したい! 家族で楽しめる大阪・ハグミュージアム徹底レポート
by: 株式会社ウエストプラン
-
PR
京都・大阪・神戸観光がより便利に! 阪急1dayパス攻略ガイド
-
PR
相撲発祥の地 奈良県葛城市の観光ガイド記事(動画付き)。 當麻寺・道の駅かつらぎ・中将堂本舗・梅乃宿酒造などを紹介
by: LIVE JAPAN編集部