施設説明
2001年に難波宮跡公園の北西に建設された「大阪歴史博物館」。1350年以上の歴史を有する難波宮跡地に、“難波宮跡と大阪城公園の連続一体化構想”の一環として作られた。10階から7階までが常設展示のコースとなっており、飛鳥時代の難波宮から中世・近世、近代・現代の大阪まで、原寸大の復元建物や模型、グラフィックなどで紹介している。豊富な実物資料と体験型展示で、大阪の歴史と文化の魅力が一度に味わえる。
施設基本情報
- 
                
                - 住所
- 
                                          540-0008 大阪府大阪市中央区大手前4-1-32 
 
- 
                  
                  - 最寄駅
- 
                      谷町四丁目 駅
 ・ 谷町線
 ・ 中央線
 
 
- 
                  
                  - 電話
- 
                      06-6946-5728
 
- 
                  
                  - 営業時間
- 09:30 - 17:00
 
- 
                  
                  - 定休日
- 火曜日
 ※祝日の場合は翌日※年末年始(12月28日~1月4日)
 
- 
                  
                  - 公式サイト
- オフィシャルサイト
 
周辺のおすすめスポット
- 観光する
- 食べる
- 買う
- 泊まる
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
                












 
								 
								 
								 
								 
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
							 
							 
                   
                   
                   
                   
                  