
「りくろーおじさんの店」は、大阪で人気の焼きたてチーズケーキが名物のお店。大阪にしか店舗がないため、大阪に来たらぜひ食べておきたい一品です。駅ナカなど一部の店舗を除き、店内でチーズケーキを焼いているため、店頭にはケーキの甘くてよい香りがただよっています。
今回は、焼きたてをその場で味わえるカフェを併設した「りくろーおじさんの店 なんば本店」をご紹介します。新型コロナ対策もしっかりされているので、安心して楽しめますよ。
大人気!プルプルゆれる焼きたてチーズケーキ

「りくろーおじさんの店 なんば本店」は、各線なんば駅、大阪難波駅から徒歩約5分。地元の人も多く利用する、戎橋筋商店街(えびすばしすじしょうてんがい)の中にあります。焼き上がりはハンドベルを鳴らしてお知らせ。その音色にすい寄せられるように、チーズケーキ(865円)を求めるお客さんがたえません。

もともと地元の人気店でしたが、近年はSNSなどを見て来店する観光客が増加。いまでは大阪限定のお土産としても知られているのだとか。11店舗あるお店は、すべて大阪府内にあります。通信販売も行っていますが、焼きたてが食べられるのは大阪の店舗だけという、大阪限定グルメです。

チーズケーキは1階のチーズキッチンで焼き上げています。焼きたてと通常の2種類があり、どちらも価格は同じ。焼きたてを購入したい場合は、時期によっては行列になることもあります。店内には、チーズケーキが一度に12個焼けるオーブンが12台あり、繁忙期は7分に1回、通常でも10分に1回と次々と焼き上がってくるので、待ち時間は意外と少なめ。
通常のチーズケーキも、その日にお店で焼いたもの。焼きたてと通常で並ぶ列もわかれているので、常連さんは焼きたての列には並ばずに、通常のものを買うことが多いのだとか。1人で5個ほど買って行く熱烈なファンもいるのだそうですよ。

オーブンから取り出したチーズケーキは素早く台に乗せられ、お客様の目の前で、トレードマークでもある「りくろーおじさん」の焼印が押されます。

焼きたてのチーズケーキは、空気を含んでとっても柔らか。焼印を押すたびにプルプルとゆれる姿が、外国人観光客の目も引き付けます。

チーズケーキは常温で7時間持ち歩きが可能。保冷剤いらずで、持ち帰りがしやすいところも人気の秘密なのだとか。手土産用にホールを切り分けるための、プラスチック製ナイフ(10円)も販売しています。
持ち帰ったあとは冷蔵庫で3日保存が可能です。さらに焼きたての食感を再現するウラ技も。それは、電子レンジで温めるというもの。500Wのレンジで20から30秒加熱すれば、焼きたてのふわふわ感が味わえるそう!公式も推している方法なので、ぜひやってみてくださいね。
焼きたてが食べられる喫茶室「陸カフェROOM」

なんば本店の2階と3階は、ゆったりとくつろげる喫茶室「陸カフェROOM」(以下、陸カフェ)を併設。焼きたてのチーズケーキの他、ケーキやドリンクなどのカフェメニューを楽しむことができます。

陸カフェの人気メニューのひとつが、できたてのチーズケーキが食べられる「超・焼きたてチーズケーキセット」。焼きたてのチーズケーキ1ホールを独り占めできる豪華なメニューで、ドリンク2杯分がセットになっています。

チーズケーキは1階のチーズキッチンから、焼きたてをそのまま運んで来ます。銀色のクローシュをあけると、ホッカホカのチーズケーキが湯気とともに登場。出来たてのあまい香りにおもわずうっとりしてしまいます。

「焼きたては空気を含んでふっくらしています。パンと張ったようなビジュアルも、焼きたてならではなんですよ」と広報の谷口円(たにぐち まどか)さん。


なんだかもったいない気もしますが、焼きたてを楽しむためにドキドキしながら切り込みをいれていきます。きれいに切れるとテンションもアップ!さぁ、いよいよ実食です。

まずは一口。ほかほかのチーズケーキが口の中で「しゅわっ」と、とろけます。チーズケーキにはデンマーク産のクリームチーズと、北海道産の牛乳、バター、さらに新鮮な卵を使用。上質な素材を生かしたシンプルなレシピだからこそ、焼き上がりの湯気がたまりません。 焼きたてはたっぷりの空気を含んでいて、とても軽いんです。ふわふわ食感と甘い香りに、一度食べるとやみつきに。

さらに底には、味のアクセントとしてレーズンが入っています。しっかりとした味のレーズンは、淡泊な味のチーズケーキとの相性もマル。カリフォルニア産のドライレーズンにひと手間かけて、シロップで炊き上げているためふっくらとした食感です。「ドライのレーズンは苦手だけど、ここのはいける!」という人もいるのだそうですよ。

チーズケーキは時間がたつと、だんだんしぼんで落ちついていきます。焼きたてならではのふわふわ感が味わえるのは、約10分。このしあわせを味わえるのは、10分だけなのです!
なんば店限定の人気メニューも

陸カフェには、なんば本店限定の人気メニューも。それが「陸カフェ満喫セット」。チーズケーキ6分の1カットに、選べるプレミアムケーキ、ポットドリンクがついた欲張りなセット!こちらのチーズケーキは焼きたてではなく、少し落ちついた状態のものになります。

こちらは喫茶のケーキで一番人気の「8種のフルーツタルト」。香ばしいタルト生地とフルーツの相性もよく、大満足な一品です。

陸カフェのドリンクは、チーズケーキとの相性がバッチリな「陸ブレンドコーヒー」のほかに、陸カフェオリジナルの「陸ブレンドティー」や、青森産果汁100%の「りんごジュース」などがそろっています。コーヒーとブレンドティーはポットで、りんごジュースもたっぷり2杯分がセットに付いてくるのがうれしいところ。たっぷりのドリンクは「お茶とケーキでゆったりとくつろいで欲しい」という、社長のおもてなしの心の現れだそうです。

陸カフェには、お店で手作りしている季節限定のタルトやケーキも常時5種類ほどそろっています。ぜひ、チーズケーキと一緒に味わってみてくださいね。
大阪ならではのグルメを楽しんで
大阪のミナミ・難波周辺は、観光地やホテルが多く、外国人観光客も立ち寄りやすい場所です。支払いには、銀聯カードやAlipay(アリペイ/支付宝)、各種キャッシュカードも使用できます。メニューは英語表記が少しだけですが、写真やイラスト入りで見やすい仕様なので、指さしでオーダーしてみてくださいね。外国人観光客が多い、なんばという土地柄、スタッフもやりとりに慣れているので、とくに不自由はないそうですよ。
りくろーおじさんの店は、旅の途中に立ち寄りやすい駅ナカなどにも店舗があります。「JR天王寺駅店」は、JR天王寺駅の中央改札近くにあり、赤い看板が目印の見つけやすいお店。

ほかにも、JR新大阪駅の新幹線中央改札口近くにある、「JR新大阪駅中央口店」も移動の合間に立ち寄りやすく、外国人観光客に人気です。JR新大阪駅は、在来線改札内の「エキマルシェ新大阪」にも店舗があります。この3店舗は購入のみ。カフェはありませんのでご注意ください。

大阪でしか食べられない、りくろーおじさんのチーズケーキ。大阪旅行の際は、ぜひ焼きたてを味わってみてくださいね。
※価格は全て税込です
実施中の新型コロナ感染症対策
店内や設備等の消毒・除菌・洗浄/除菌・消毒液の設置/お客様の入れ替わり都度の消毒/店内換気の実施/コイントレイの利用/スタッフのマスク着用・手洗い・消毒・うがい・検温の実施/入店人数や席間隔の調整/入場制限、予約制の実施
-
りくろーおじさんの店 なんば本店
- 住所 〒542-0076 大阪市中央区難波3-2-28
-
最寄駅
OsakaMetro御堂筋線「なんば」駅 徒歩約5分
電話番号:0120-57-2132(9:00~17:00)
営業時間:<1Fなんば本店>9:00~20:00(通常営業は9:30~21:30)<2F喫茶室陸カフェROOM>11:30~17:30(16:30LO)
定休日:元旦
Text by:二木繁美
※公開した情報を、2022年11月に更新しています。最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
土曜・日曜・祝日に京都市を旅行する観光客は必見!2024年6月に運行開始した「観光特急バス」で人気観光地の“清水寺”や“銀閣寺” にスムーズに到着!
-
古都奈良で日本の伝統文化や歴史を巡る特別な旅を
-
空港アクセス抜群「OMO関西空港」食も遊びもリラックスも叶える宿泊完全ガイド
by: 株式会社ウエストプラン
-
相撲発祥の地 奈良県葛城市の観光ガイド記事(動画付き)。 當麻寺・道の駅かつらぎ・中将堂本舗・梅乃宿酒造などを紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
「ニンテンドーミュージアム」がついにオープン!最寄り駅や宇治の観光スポット、旅行計画のコツを攻略しよう
by: LIVE JAPAN編集部
-
京都・大阪・神戸観光がより便利に! 阪急1dayパス攻略ガイド