
休日はもちろん、平日でも多くの人で賑わう「日本橋オタロード」。“西の秋葉原”とも言われ、スーツケースを持ったまま訪れる外国人の姿をあちこちで見かけるほど、アニメ好き外国人にも人気のエリアです。「日本橋オタロード」は「でんでんタウン」として知られる日本橋商店街(堺筋)の西側に隣接する日本橋筋西商店街で、同人誌やゲーム、フィギュアのお店が次々と出店したことからオタロードと呼ばれるようになり、関西のオタクの聖地として有名になりました。
フィギュアが人気の「駿河屋オタロード アニメ・ホビー館」

2019年5月にリニューアルオープンした「駿河屋オタロード アニメ・ホビー館」。2階にはフィギュアやプラモデル、おもちゃなど、3階にはアニメグッズやファンシー雑貨、ぬいぐるみ、ボードゲーム、映像ソフトなどが満載。店内には英語表記があり、5,400円以上で免税対応しています。
人気アニメのフィギュアやプラモが勢ぞろい


2階の人気商品はフィギュアやプラモデルで、アウトレットのフィギュアも多数。棚一面にアウトレットのキャラクター雑貨がぎっしり並び、特に女性に人気の商品の品揃えが豊富です。外国人客も多く、日本でもメジャーなドラゴンボールやワンピース、初音ミクが人気。事前にチェックして、それぞれの主人公や登場人物などのフィギュアを求めて訪れるそうです。3階には、アジア各国でも大人気のピカチューなど、ポケットモンスターのぬいぐるみがたくさんありますよ。
近くには駿河屋大阪日本橋本店と駿河屋日本橋オタロード乙女館があり、それぞれに特徴のあるラインナップなので、3店舗をハシゴするのも楽しそうですね。
-
駿河屋オタロード アニメ・ホビー館
- 住所 〒556-0005 大阪市浪速区日本橋3- 8-18 平田ビル 2階・3階
- 電話 06-6645-0801
営業時間:10:00~21:00
定休日:無休
西日本最大級!「アニメイト大阪日本橋」

コミックや雑誌などの書籍からフィギュアやトレーディングカード、アニメグッズ、ゲームソフトまで、西日本最大級の品揃えを誇る「アニメイト大阪日本橋」。人気作品はもちろん、話題の作品や最新アニメグッズ、コミック、映像作品などが揃っています。外国人観光客の来店も多く、マンガ原作作品やゲーム関連作品を求める人が多いそう。免税や中国モバイル決済にも対応しています。
最新アニメグッズがたくさん!


1階はオーディオ・ビジュアルと書籍のフロアで、CDや映像の新商品や、ニーズに合わせた書籍を展開し、2階にはキャラクターグッズが揃っています。また、オリジナルの特典がもらえるフェアなども随時開催。人気のジャンルは女性向けソーシャルゲーム作品で、アイドル育成ゲーム関連が特に人気だそうです。
-
アニメイト大阪日本橋
- 住所 〒556-0004大阪市浪速区日本橋西1-1-3 アニメイトビル1階・2階
- 電話 06-6636-0628
営業時間:10:00~21:00
定休日:無休
外国人向けサービスが充実「日本橋総合案内所」

でんでんタウンやオタロードを訪れるお客さんに向けての総合案内所。案内所内には外貨両替機があるので、日本円が足りなくなった外国人のお客さんなどに、よく利用されています。また、荷物預かりサービス(500円/1日)のほか、日本橋筋商店街一帯では、Osaka Free Wi-Fiも利用できるので、周辺でのショッピングに便利ですね。
店内には便利なサービスがいろいろ


店内には、日本橋のご当地キャラの音々(ねおん)ちゃんや、光(ひかり)ちゃんのグッズも販売しています。また、日本語・英語・中国語・韓国語のショッピングマップを無料配布。でんでんタウンやオタロードを中心にした日本橋エリアマップとともに、ジャンル別のショップ紹介もあって便利です。
-
日本橋総合案内所
- 住所 〒100-6701 大阪市浪速区日本橋5-9-21
- 電話 06-6655-1717
営業時間:11:00~19:00
定休日:無休
「日本橋ストリートフェスタ」も要チェック!


2005年にスタートし、1年に1度開催されるコスプレ関連イベント「日本橋ストリートフェスタ」。オープニングセレモニー&パレードやコスプレ&キャラクターパレードなどが繰り広げられ、来場者数約25万人を誇る一大イベントです。メインのパレードのほか、沿道イベントやコラボイベントなどもあり、盛りだくさんの内容です。コスプレ参加証(リストバンド)、カメラ撮影参加証(ストラップ)各2,000円(税込・2019年度)。
いつ訪れても賑やかで活気がある日本橋オタロード。日本橋筋商店街(でんでんタウン)にも、アニメやフィギュア関連のショップがたくさん並んでいるので、マップをチェックしながらあちこち歩いてみてくださいね。各店のラインナップは、「オタク」というマニアックなカテゴリーとしてだけではなく、マンガやアニメでおなじみの商品もたくさんあるので、お土産探しに、気軽に行ってみても楽しめますよ。
Text by: 株式会社ウエストプラン
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
土曜・日曜・祝日に京都市を旅行する観光客は必見!2024年6月に運行開始した「観光特急バス」で人気観光地の“清水寺”や“銀閣寺” にスムーズに到着!
-
【2024年10月】ハロウィンイベントやリアル脱出ゲーム、関西が誇る秋の伝統行事まで!関西近郊のイベント&お祭り
by: 木村かおり
-
【2024年11月】旬を迎える紅葉狩り、イルミネーション&クリスマスイベント、そして秋の花火大会も!関西近郊イベント&お祭り情報
by: 木村かおり
-
2025年関西の新スポット9選|大阪・関西万博や、梅田、難波などに続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
実は穴場!家族で楽しむ神戸のおすすめ観光スポット完全ガイド
by: いとうみずえ
-
「ニンテンドーミュージアム」がついにオープン!最寄り駅や宇治の観光スポット、旅行計画のコツを攻略しよう
by: LIVE JAPAN編集部