
2019年で発売60周年のベビースターは、大人には懐かしさが感じられ、子どもには馴染みのラーメンスナック。2019年7月、おやつカンパニー久居工場の向かいにニューオープンした「おやつタウン」は、ベビースターをはじめとする「おやつカンパニー」の商品をモチーフにした体験施設です。体を動かして楽しめる「おやつ広場」や世界に一つだけのベビースター作りの体験ができる「ホシオくんキッチン」など、「おやつタウン」の楽しみ方をご紹介します。
子どもも大人も楽しめる「おやつタウン」へGO!



空に向かってアーチを描くインパクト大のベビースターや壁に設置されたブタメンなど、中に入る前からワクワクが高まる「おやつタウン」。エントランスも楽しいフォトゾーンで、星柄の帽子をかぶっているのは、ベビースターキャラクターの「ホシオくん」です。まずは不思議なトンネル「万華鏡トンネル」へ。くるくると変わる絵柄はまさに万華鏡で、人気のフォトスポット。トンネルを抜けると、おやつ広場の「超ドデカイアスレチック」が待っていますよ!
「おやつ広場」で体を動かして楽しもう!


「超ドデカイアスレチック」は、3階構造で高さ約9mの国内最大級の室内型アスレチック(1階500円、2階1,500円、2・3階2,500円、全て税込)。その前の巨大なホシオくんは「ホシオくんドデカイスライダー」。子どもたちが夢中になって遊ぶ、人気のアトラクションです。そのほか、6種類のスポーツにチャレンジできる「スポーツバイキング6」や小さな子ども向けの「リトルタウン」、小学校6年生までの子どもしか入れない「ヒミツのおやつラボ」などがあり、園内には子どもたちの歓声が響き渡っています。
まだまだ楽しいものがいっぱい!


「ホシオドデカイスライダーの前」には「気分ちょい上げ⤴ステージ」があり、子どもたちに人気のホシオくんやブタメンのキャラクターが登場するショーは要チェックです。その横にあるのは、外から見ても何があるのかわからない「ヒミツのおやつラボ」。ここは小学生以下限定の秘密の研究所で、ドアも子どもサイズになっていますよ。子どもたちだけのドキドキ体験にチャレンジしてみてくださいね。
オリジナルのベビースターを作ろう!


「ホシオくんキッチン」では、オリジナルのベビースターを作る体験ができます。「Myスペシャルベビースター」(所要時間約50分、事前予約可能、800円・税込)は、ベビースターに好みの味をつけてオーブンで焼き上げ、シールなどでデコレーションしたオリジナルカップに詰めて出来上がり。ほかに「作ろう!チョコクランチ」(所要時間約30分、当日先着順、700円・税込)、「フリフリ♪ベビースター」(所要時間約15分、当日先着順、500円・税込)といった体験プログラムが揃っています。
また、「ベビースターファクトリー」では、ベビースターラーメンチキン味の製造工程に関する話を聞くことができます。麺を油で揚げる実演後は、熱々の麺を手にしたシェフが登場。揚げたてベビースターはとってもおいしいので、ファクトリー前のボードの試食体験時間のチェックを忘れずに。
おなかがすいたらベビースターダイニングへ!


「ベビースターダイニング」には、ベビースターを使った創作メニューがいろいろあります。カレーライスはごはんにもひと工夫。チキンスープで炊き込み、炊きあがったごはんにもベビースターを混ぜ込んでいます。オリジナルの本格窯で焼き上げたピザ、麺がベビースターのあんかけ麺は、衣にベビースターを使った唐揚げやタネにベビースターを使ったコロッケなど、ベビースターメニューが盛りだくさん。スイーツBarでは、ベビースターを練り込んだ香ばしいソフトクリームが人気です。
ここだけのお土産ゲットもお忘れなく!




おやつタウン限定のベビースターはもちろん、新商品の詰め合わせや地域限定のベビースターなどが並ぶ「おやつマルシェ」。珍しいベビースター勢ぞろいで、あれこれ大人買いしてしまう人も多いとか。ホシオくんやブタメンキャラの文房具やキーホルダーなど、オリジナルグッズも要チェックです。巨大なホシオくんのガチャガチャも準備中なので、発売が楽しみですね。
ベビースターができるまでを見学しよう!


即席麺を作る際にこぼれ落ちた麺のかけらに味をつけて、おやつとして社員に配ったことが、ベビースターが誕生のきっかけだそう。1959年の発売当初から守られてきた味は秘伝のチキンスープで、チキンと野菜の旨みたっぷりです。ベビースターを製造するおやつカンパニー久居工場では、ベビースターの製造工程を見学できます。個人見学は月~金曜の平日のみで完全予約制(3カ月前から前日の18時までに要予約、専用ページから申し込み可能)。
おやつタウンへの公共交通機関でのアクセスは、近鉄名古屋駅から約1時間、大阪難波駅から約1時間30分、最寄り駅の近鉄名古屋線久居駅から「おやつタウン前経由・榊原車庫行」バスで約15分、おやつタウン前バス停より徒歩5分です。バスは往路1日3便、復路1日4便と本数が少ないので、事前の確認をおすすめします。
※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、営業時間の変更や臨時休業、サービス内容の変更をしている場合があります。
-
おやつタウン
- 住所 〒514-1254 三重県津市森町1945-11
- 電話 0570-082-114
営業時間:10:00~18:00(閉園時間は変更になる場合あり)
料金:大人(13歳以上)700円、小人(4~12歳)450円 ※全て税込
定休日:おやつタウン公式HPより運営カレンダーを確認
Text by: 株式会社ウエストプラン
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
2025年関西の新スポット9選|大阪・関西万博や、梅田、難波などに続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
「ニンテンドーミュージアム」がついにオープン!最寄り駅や宇治の観光スポット、旅行計画のコツを攻略しよう
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2024年10月】ハロウィンイベントやリアル脱出ゲーム、関西が誇る秋の伝統行事まで!関西近郊のイベント&お祭り
by: 木村かおり
-
相撲発祥の地 奈良県葛城市の観光ガイド記事(動画付き)。 當麻寺・道の駅かつらぎ・中将堂本舗・梅乃宿酒造などを紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
古都奈良で日本の伝統文化や歴史を巡る特別な旅を
-
実は穴場!家族で楽しむ神戸のおすすめ観光スポット完全ガイド
by: いとうみずえ