口コミ一覧
Powered by
全言語の口コミ件数55件中、3件を表示しています。
-
OhenrosanKK京都市庭園が素晴らしい寺院ですが・・・庭園が素晴らしい大徳寺の塔頭寺院です。1502年、能登の「畠山義元」周防の「大内義興」豊後の「大友義親」の3者が創建した。方丈や唐門・表門は創建当時のものと云うから築後既に500年以上が経過している由緒あるもの、当然、重文指定されています。東滴壺の庭園は然程感じるものもなかったが、南面の一枝坦(いっしだん)の庭園は白砂と苔島のバランスが絶妙で素晴らしかった。又、方丈北には龍吟庭の計3つの庭園が光彩...2025年01月に訪問
-
akira8288京都市, 京都府大徳寺の塔頭で、臨済宗です。大徳寺の塔頭で、臨済宗です。(りょうげんいん)と言います。大徳寺の塔頭の中でも最も古いと伝えられる威厳があります。また東滴壷という日本最小の枯山水庭園があります。2023年09月に訪問
-
OhenrosanKK京都市庭園は(竜安寺には遠く及ばないが)そこそこ素晴らしいものです高くつくけど良い寺院です。石庭そのものは竜安寺とは比較にはならない程度ではあるが・・・。竜安寺が修復工事中とかで・・・仕方なく市外の知人をこちらへ案内。私自身は4回目の訪問、室町時代最古の方丈建築とか・・枯山水庭園とか日本最小の庭園とか・・・セールスポイントはあるみたいだが、個人的にはビジネスでないと私は訪れない寺院です。2022年02月に訪問
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
Recently Reviewed by
© 2025 TripAdvisor LLC. All rights reserved.