
京都といえば外せないのが清水寺。清水の舞台や音羽の滝など境内も見所がたくさんありますが、清水寺に行ったなら、近くのお店でランチはいかが? 京都名物の湯豆腐が食べられるお店やお茶漬けブッフェのお店まで、京都ならではのお店が満載。今回は、清水寺周辺のおいしいランチ10店を紹介します。
- 目次
【総本家 ゆどうふ 奥丹清水】 約375年の歴史を誇る、湯豆腐の老舗


約385年前に創業した老舗「奥丹(おくたん)」は、三年坂と二寧坂が交わるあたりに位置します。敷地内には約600坪の庭があり、客殿から四季折々の表情が見られます。

そして「奥丹」といえば「湯豆腐」。厳選した大豆を使い、豆腐工房で手作りされる豆腐は滑らかな口当たりで豊かな大豆の味が楽しめます。その豆腐を使った湯豆腐に、木の芽田楽、胡麻どうふ、天ぷらなどがついた、「おきまり一通り3,300円(税込)」が、ランチタイムに人気です。
「奥丹」では、消毒液の常備、施設内の消毒、従業員のマスク着用、レジでのビニールカーテン設置などのコロナ対策が行われています。
-
総本家 ゆどうふ 奥丹清水
- 住所 京都府京都市東山区清水3-340
- 電話 075-525-2051
営業時間:11:00〜16:30(L.O.16:00)、土・日曜、祝日11:00〜17:30(L.O.17:00)
定休日:木曜
【清水順正 おかべ家】 自分で豆腐を作る、「おてまえ」に挑戦!


清水寺の仁王門から清水坂を下った場所にある「清水 順正 おかべ家」は、京都名物の一つである良質な豆腐を使った料理が食べられる清水エリアでも人気のお店です。湯豆腐なども人気ですが、自分で豆腐を作って食べる、「おてまえ藤2,200円(税込)」がおすすめ。

豆腐製造所で作られた国産大豆100%の豆乳に、食べる直前に自分で「にがり」(海水から塩を取り除いた後の液体)を入れて作るため、できたてあつあつ。炊き合わせや野菜の天ぷらもついて、とてもお得です。
「清水順正 おかべ家」では英語メニューを用意、消毒液の常備、施設内の消毒、従業員のマスク着用、席間の距離の確保、レジでのビニールカーテン設置などのコロナ対策が行われています。
-
清水順正 おかべ家
- 住所 京都府京都市東山区清水2-239
- 電話 075-541-7111
営業時間:11:00〜15:00(L.O.14:00)※変更の場合あり
定休日:不定休
【夢二カフェ 五龍閣】 国の登録文化財で、お気軽ランチ ※休業中


「清水 順正 おかべ家」のすぐ隣の「夢二カフェ 五龍閣」は、約100年前に建てられた実業家・松風嘉定(しょうふうかじょう)の邸宅跡を利用したカフェレストランです。国の登録文化財にも指定されている貴重な建物の中で気軽にお茶や食事が楽しめます。

ランチの人気は「京野菜カレー1,400円(税込)」。京野菜に合うスパイスを使うなど、京野菜を生かした味が好評です。また、「おかべ家豆腐製造所」で作られる豆腐を使った、豆腐サラダもついています。
「夢二カフェ 五龍閣」では、消毒液の常備、施設内の消毒、従業員のマスク着用、席間の距離の確保、レジでのビニールカーテン設置などのコロナ対策が行われています。
-
夢二カフェ五龍閣
- 住所 京都府京都市東山区清水寺門前
- 電話 075-541-7111
営業時間:11:00〜16:30(L.O.16:00)※営業時間についてはお問い合わせください。※2021年2月現在休業中。
定休日:木曜
【清水五条坂 ゆば泉】滑らかな食「ゆば」が存分に味わえる


五条坂にある「ゆば泉」は、店名通り「ゆば」が名物。「ゆば」とは豆腐を煮沸した際に表面にできる薄い膜のことで、古くから健康食品として食べられてきました。国産大豆を使い、昔ながらの製法で丁寧に作られる「ゆば泉」のゆばは、極上の滑らかさが特徴です。

「京ゆば膳2,200円(税込)」では、自家製のゆば三種盛りをはじめ、ゆばのお造り、ゆばごはんなどがふんだんに味わえます。
「清水五条坂 ゆば泉」では、消毒液の常備、施設内の消毒、従業員のマスク着用、入店人数の制限、来店時の検温、レジでのビニールカーテン設置などのコロナ対策が行われています。
-
清水五条坂 ゆば泉
- 住所 京都府京都市東山区五条橋東6-583-113
- 電話 075-541-8000
営業時間:11:00〜15:00(L.O.14:30)※季節により変更の可能性あり
ゆば販売10:00〜16:00※売り切れ次第終了
定休日:不定休
【阿古屋茶屋】 約20種のお漬物が好きなだけ食べられる


二寧坂の階段に面した「阿古屋茶屋(あこやぢゃや)」は、珍しいお茶漬けバイキングが楽しめるお店です。メニューは「お茶漬けバイキング1,600円(税込)」のみですが、ごはん、十六穀米、おかゆ、みそ汁、そして色とりどりの20種類のお漬物が時間制限なしで食べ放題!

ご飯に好きなお漬物をのせて、熱いほうじ茶をかけてお茶漬けにするのがおいしい食べ方。デザートには、自分であんこを詰める最中(もなか)も用意されていて、大満足です。
「阿古屋茶屋」では、消毒液の常備、従業員のマスク着用、入店人数の制限、レジでのビニールカーテン設置などのコロナ対策が行われています。
-
阿古屋茶屋
- 住所 京都府京都市東山区清水3-343
- 電話 075-525-1519
営業時間:11:00〜15:00(最終入店14:00)、土・日曜11:00〜16:00(最終入店15:00)
定休日:無休
【半兵衛麸 本店、茶房「半兵衛」】 伝統の製法で作られる「麸」を満喫

京阪電車「清水五条駅」のすぐ南側にある「半兵衛麸 本店」は1689年の創業から続く「麸」のお店。「麸」とは小麦や水を原料として作られる伝統食品で、シンプルがゆえに、素材や製法にこだわり伝統の味を守っています。

そんな丁寧に作られた「麸」を満喫するなら、本店奥にある茶房「半兵衛」でいただけるランチの「むし養い3,500円(税込)」を。麩を使った田楽や椀物、揚げ物など、麩のおいしさが実感できます。
「半兵衛麸 本店」では、消毒液の常備、施設内の消毒、従業員のマスク着用、入店人数の制限、店内の換気などのコロナ対策が行われています。
-
半兵衛麸 本店
- 住所 京都府京都市東山区上人町433
- 電話 075-525-0008
営業時間:9:00~16:00(入店は14:30まで)※茶房は電話予約
定休日:水曜日
【日月庵】優雅な京懐石をお手頃価格で食べられる


「お昼もゆっくりと京料理を楽しみたい」方におすすめなのが、清水坂と産寧坂が出合うところにある「日月庵」へ。京都の街が見渡せる店内で、京都の食材をふんだんに使用した懐石料理が楽しめます。

懐石といえば高価なイメージがありますが、こちらでは3,300円〜とお手頃の価格で楽しめます。なかでも人気は「日月懐席3,300円(税込)」。お造りや焼き物、炊き合わせなど、一つずつ丁寧に作られた繊細な料理が並びます。
「日月庵」では、消毒液の常備、施設内の消毒、従業員のマスク着用、入店人数の制限、店内の換気などのコロナ対策が行われています。
-
日月庵
- 住所 京都府京都市東山清水坂2-232
- 電話 075-561-0077
営業時間:10:30〜21:00
定休日:無休
【よしむら清水庵】落ち着いた店内で味わう絶品手打ちそば



清水寺から清水坂を下り、五条坂を越えてすぐにある「よしむら清水庵」では、国産のそば粉を石臼で挽き、毎日手打ちする「そば」が楽しめます。観光シーズンの清水坂は多くの人で混雑しますが、約100年前に建てられた邸宅を利用した店内は、喧騒を忘れるかのような落ち着いた雰囲気。東山の景色を眺めながら食べる、天ぷらやそばの実ちりめんご飯などが付いた「天ざる膳2,200円(税込)」は格別です。
「よしむら清水庵」では、消毒液の常備、従業員のマスク着用、入店人数の制限などのコロナ対策が行われています。
-
よしむら清水庵
- 住所 京都府京都市東山清水坂2-208-9
- 電話 075-533-1212
営業時間:11:00〜17:00 大晦日、元旦、清水寺ライトアップ期間など時間変更あり
定休日:無休
【めん蔵人】そばに茶そば、うどん、麺好きはここへ


国産のそば粉を使ったこだわりの「そば」をはじめ、京都宇治産の抹茶を使った「茶そば」や「うどん」がリーズナブルに食べられるのが清水坂にある「めん蔵人」です。清水坂と五条坂の分岐にあるお箸のお店「遊膳(ゆうぜん)」の2階にお店があります。

そばの風味がダイレクトに味わえる「板せいろ1,309円(税込)」や、料理長おすすめの揚げたてさくさくの天ぷらがついた「天せいろ1,606円(税込)」などが人気です。
「めん蔵人」では英語・簡体字・韓国語メニューを用意、消毒液の常備、施設内の消毒、従業員のマスク着用、入店人数の制限、レジでのビニールカーテン設置などのコロナ対策が行われています。
-
めん蔵人
- 住所 京都府京都市東山清水坂2-218-1 2F
- 電話 075-551-2422
営業時間:11:30〜18:00(L.O.17:00)※営業時間変更の可能性あり
定休日:無休
【札幌かに家 京都店】タラバガニにズワイガニと、カニ三昧!


「京都の料理もいいけれど、日本に来たならおいしい海鮮が食べたい!」という方におすすめなのが「札幌かに家 京都店」です。お店は清水坂を下り、東大路通を八坂神社へと向かう途中にあり、約550名が収容できる広い店内で、熟練の職人が厳選したタラバガニをはじめ、ズワイガニに毛ガニとかに三昧が楽しめます。

ランチのおすすめは「かにぞうすい膳2,420円(税込)」。豪華なズワイガニの小鍋にエビの天ぷら、かに雑炊がついて2,000円台と、お値打ちです。
「札幌かに家 京都店」では英語対応可能なスタッフ、英語メニューがあります。消毒液の常備、施設内の消毒、従業員のマスク着用、入店人数の制限、レジでのアクリルパーティション設置などのコロナ対策が行われています。
-
札幌かに家 京都店
- 住所 605-0829 京都府京都市東山区祇園石段下南
-
最寄駅
祇園四条 駅 (京阪本線)
- 電話 075-541-1110
ランチといえど、清水寺周辺だけでも京都ならではのバリエーションの数々、いかがでしたか。京都に数日間滞在される方は、色々楽しんでみてくださいね。
Text by:株式会社エフィール
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。