口コミ一覧
Powered by
全言語の口コミ件数144件中、3件を表示しています。
-
skiin89ba相模原市, 神奈川県焼け焦げた旧本尊の特別公開11/24に訪問。三千院とは反対のエリアにポツンと1つだけあるため、なかなか足を運びづらく、久しぶりの訪問となりました。今年は、放火で焼けこげてしまったという旧本尊が特別に公開されていました。真っ黒に焼け焦げていましたが、かなりの大きさでした。そして胎内収蔵品もやけこげてはいましたが、ものすごい数の小さな仏様です。2024年11月に訪問
-
PeterSam55日本諸行無上の響きあり中学時代の古文の授業で"祇園精舎の鐘の声"から始まる「平家物語」このくだりを宿題で暗記するように言われ覚えました。 お蔭で50年前に暗記したくだりは忘れていませんでした! 内容は、修行しているお釈迦さまのお弟子たちは、死が近づくと、祇園精舎の中の無常堂という場所に移動し、お弟子が亡くなるとその無常堂の鐘が鳴らされました。 ここ寂光院に鐘があること、訪れてから再確認できました。 授業を受け暗記し...2023年07月に訪問
-
Destination804250愛知県寺域中、苔が美しい。門前に灰皿アリ大原バス停から15分ほど小道を進んでいきますが、田舎道のいい感じの小道です。山門の階段から振り返ったら東屋への門の屋根にフッカフカの苔が目に入りました。雨に濡れて緑が鮮やかで本当に美しい苔です。寺域は広くなくあっという間に一巡できます。隣には徳子の陵墓もあり長い階段をのぼってお参りしてきました。寂光院の門、正面にゴミ箱と灰皿がありました。2023年11月に訪問
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
Recently Reviewed by
© 2025 TripAdvisor LLC. All rights reserved.