口コミ一覧
Powered by
全言語の口コミ件数273件中、3件を表示しています。
-
koji3reve大阪市, 大阪府久留米つつじ圓の最終日に妻と朝一で🌸妻がこちらの久留米つつじ圓が最終日やし、綺麗から見に行こうと朝開園と同時に初めてお参りさせていただきました🎵 福徳兎や宇賀神、勝運の牛などが本堂の周りにありアトラクションのようでした。 つつじの前に参拝して二か所あるつつじ圓を見に行きました。 久留米つつじ圓はこの日で終わりということもあり既に終盤って感じでしたが、平戸つつじ圓はまだ満開の状態でとても綺麗でした。 甘い香りのつつじの周りにはミツバ...2025年04月に訪問
-
Global27318136214二度といかない最低な自分たちの都合だけを押し付ける寺。お寺自体が悪いのでは決してありません。情緒ある、立派なお寺です。 最低なのは、スタッフの対応。この規模のお寺で僧侶を一度もみかけないなんて、初めて。3時前に入り、入山料は、紅葉時期ということで、ばいの千円…でも、全く紅葉しておらず、他の花も何も咲いてない。で、本堂の扉しまり、拝顔できず、線香立ても蓋をしまられ、種火とりさられており、鐘は、紐とられつけず、庭園...2024年11月に訪問
-
OhenrosanKK京都市花見に来た訳じゃないが、入るのに一人1000円も、納経代も値上げされていたこの寺院-(マイナス)季節の花々=ゼロ、が正直な感想。この季節は「紫陽花」が満開、人出も満開、インバウンドも満開(参拝者の約6割?)、寺の儲けも満開?夜間ライトアップ時でになくても大人一人1000円の入山料を取る、ぼったくりも甚だしい。下の駐車場も早朝から入場待ちが発生するほどの車の行列、何人もの人が入場管理をしている。普段は空地の場所にも屋台や土産物屋が開店している。お寺にとっては所期の期待通り...2024年06月に訪問
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
Recently Reviewed by
© 2025 TripAdvisor LLC. All rights reserved.