口コミ一覧
Powered by
全言語の口コミ件数379件中、3件を表示しています。
-
mooncalf9スタッフの対応で行かなくなった2019年あたり起きたこと。 コロナ前には何度も行ってた。 時期の選択肢が無いので1番古いものを選んだが、最後に行ったのはコロナ前である。 気持ちよく過ごせる場所だったのに、コラボとかやりだして、グッズのことを聞いただけで睨みつけられたり、スタッフの対応が酷くなってて、気分が悪くて二度と行きたくなくなった。 人も増えて居心地が悪くなったと思う。今?行かないから知らない。 儲かってそう。 拝観...2024年02月に訪問
-
urato東京都結婚式用撮影業者が門を封鎖この近くで生まれ育ちました。かつては庭部分の大沢池は無料で散策できたのですが、今は池観覧のみでも入場料300円が必要です。それでもさすがに絶景で見る価値はあり。ただ残念だったのは、お堂に向かう門のところで業者が結婚記念写真を撮っていて門を占領。というか封鎖。なかなか通れず待っていたら「入るんですか」と驚いた様子。帰りに受付の人にいうと「寺の人に言ってください」。たまたま通りがかった坊さんにいうと...2024年09月に訪問
-
captainponta10X日本嵯峨天皇の離宮が原点嵯峨野の北東に位置する真言宗大覚寺派の大本山です。 元々、平安時代初期に在位した嵯峨天皇の離宮に、天皇の信認篤い空海が五大明王を安置する持仏堂「五覚院」を建て、修行したことが起源。 嵯峨天皇崩御の後しばらくして、天皇の内親王が寺に改め、やがて門跡寺院となり後宇多天皇が法王として中興し、院政を行ったことから嵯峨御所とも呼ばれたとのことで、随所に御殿風の佇まいを感じます。 隣接する大沢の池は、平安時代...2023年01月に訪問
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
Recently Reviewed by
© 2025 TripAdvisor LLC. All rights reserved.