口コミ一覧
Powered by
全言語の口コミ件数211件中、3件を表示しています。
-
sahaooon春日井市, 愛知県タオルが染まる赤湯の日帰り温泉施設日本三名泉・日本三古湯のひとつ有馬温泉にある立ち寄り湯です。含鉄塩化物泉のお湯は掛け流しで鉄の香りがします。8月ということもありそれほど混んでいずゆったりと利用できて良かったのですが、さすが名湯とても温まるお湯で銀の湯(透明な炭酸泉・ラジウム泉)の施設のほうには暑くて行けなかったのが残念でした。2021年08月に訪問
-
bakera73釧路市, 北海道無料の足湯もありました有馬温泉の温泉は「金泉」と「銀泉)がありますが、こちらの「金の湯」は、その名の通り金泉が湧き出ている公衆浴場です。有馬温泉街のメインストリート的な通り、有馬本街道沿いにありました。 入り口の前には「太閤の足湯」と名付けられた無料の足湯がありました。有馬本街道のすぐ横なので、人の目が気になる一には、ちょっと入りにくいかもしれません。2020年10月に訪問
-
k_matsu132釧路市, 北海道「金泉」の公衆浴場です有馬温泉の有馬本街道にある「金の湯」。有馬温泉の温泉は、赤茶色をした「金泉」と無色透明の「銀泉」があります。その「金泉」が湧き出る公衆浴場が、こちらの金の湯です。 こちらの金泉は、含鉄ナトリウム-塩化物強塩高温泉という温泉です。噴き出した直後は透明の温泉が、すぐに酸化によって赤茶色になるらしいです。その色合いもあって、よく温まる感じがしました。金の湯の建物の前、本街道沿いには「太閤の足湯」と名...2020年10月に訪問
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
Recently Reviewed by
© 2022 TripAdvisor LLC. All rights reserved.