メニュー一覧
90件
-
生牡蠣または、焼き牡蠣
<<時期のより入荷ない場合ございます>>この時期は特にぷりっぷり『生がき』『焼きがき』- 1個 420 円
- (税抜)
- 調理方法 生, 焼く
- 調味料 レモン汁
- 食材 牡蠣(カキ)
-
カニ(刺身)
新鮮!『毛がに刺身』- 400グラム 3,200 円
- (税抜)
- 調理方法 生
- 調味料 醤油
- 食材 蟹
-
茹で毛蟹
手間いらず『浜ゆで毛ガニむき身』- 2,480 円
- (税抜)
- 調理方法 茹でる
- 食材 毛蟹
-
蟹料理
北海道の代名詞『活かに』- 時価
- (税込)
- 食材 蟹
-
キンキ鍋
冬のお鍋NO.1『きんき寄せ鍋』- 1人前 2,680 円
- (税抜)
- 調理方法 煮込む
- 調味料 出汁(だし)
- 食材 キンキダイ, 野菜加工品
-
八角(刺身)
八角刺- 580 - 0 円
- (税抜)
- 調理方法 生
- 食材 白身魚
-
ゴッコ汁
<<時期のより入荷ない場合ございます>>北海道は函館の味。ゴッコ汁- 580 円
- (税抜)
- 調理方法 煮る
- 食材 ごっこ(ホテイウオ)
-
ししゃも焼き
鵡川産ししゃも焼<メス3尾、オス2尾>- 980 円
- (税抜)
- 調理方法 焼く
- 食材 シシャモ
-
きんきの塩焼き又はきんきの煮付け又はきんきの鍋物)
<<時期のより入荷ない場合ございます>>道産子でもなかなか食べられない高級魚「きんき」- 1個 3,980 円
- ハーフ 2,000 円
- (税抜)
- 調理方法 煮る, 焼く
- 調味料 砂糖, 塩, 醤油
- 食材 キンキダイ
-
蟹汁
三大カニを使った「カニカニ汁」- 780 円
- (税抜)
- 調理方法 煮る
- 食材 蟹
-
あんきも又はアンコウの唐揚げ
<<時期のより入荷ない場合ございます>>アンコウ『あんきも』『あんこう唐揚げ』- 860 - 0 円
- 780 - 0 円
- (税抜)
- 調理方法 茹でる, 揚げる
- 調味料 塩
- 食材 鮟鱇(アンコウ), あん肝
-
本マグロ(刺身)
大間産や戸井産があることも「本まぐろ」- 時価
- (税込)
-
蟹のサラダ
贅沢なサラダ「毛がにむき身半身のサラダ」- 1,980 円
- (税抜)
- 調理方法 混ぜる
- 食材 蟹
-
海老の盛り合わせ2種
幻のブドウ海老&特大ぼたん海老セット- 1,460 円
- (税抜)
- 食材 海老
-
活帆立貝のバター醤油焼き
ほたて貝柱<バター正油>- 880 円
- (税抜)
- 調理方法 焼く
- 調味料 醤油, バター
- 食材 ホタテ貝
-
つぶ貝
磯の香りがたまらない!真つぶ壺焼き- 880 円
- (税抜)
- 調理方法 焼く
-
あさりの酒蒸し
あさりの酒蒸し- 900 円
- (税抜)
- 調理方法 蒸す
- 調味料 酒(日本酒)
- 食材 アサリ
-
じゃがバター又はじゃが塩辛
北海道の家庭料理「じゃがバター」- 400 円
- 480 円
- (税抜)
- 調理方法 蒸す
- 調味料 バター
- 食材 じゃがいも, 塩辛
-
活いか
活いかおどり造り- 時価
- (税込)
- 調理方法 生
- 食材 イカ
-
活つぶ貝の刺身
日高産 活つぶ刺- 880 円
- (税抜)
- 調理方法 生
- 食材 螺貝(ツブガイ)
-
帆立の活き造り
活ほたて刺- 880 円
- (税抜)
- 調理方法 生
- 食材 ホタテ貝
-
活ホッキ貝の刺身
活北寄貝刺- 880 円
- (税抜)
- 調理方法 生
- 食材 ホッキ貝
-
活鮑(刺身又は焼き)
活天然 蝦夷あわび 刺か焼き- 時価
- (税込)
- 調理方法 生, 焼く
- 食材 鮑(アワビ)
-
活タコ(刺身)
活ゆでたこ刺- 720 円
- (税抜)
- 調理方法 生
- 食材 タコ
-
塩水ウニ
塩水うに- 時価
- (税込)
- 調理方法 生
- 食材 ウニ
-
活ほや(刺身)又は活ほや酢
活ほや 刺か酢- 720 円
- (税抜)
- 調理方法 生, 和える
- 調味料 酢, 醤油
- 食材 ホヤ
-
刺身盛り合わせ
開陽亭自慢「お刺身盛合せ」- 調理方法 生
-
刺身盛り合わせ
小磯盛- 2人前 1,980 円
- (税抜)
- 調理方法 生
-
刺身盛り合わせ
函館盛- 2人前 2,800 円
- (税抜)
- 調理方法 生
-
刺身盛り合わせ
漁火盛- 3人前 3,400 円
- (税抜)
- 調理方法 生
-
刺身盛り合わせ
夜景盛- 3人前 4,800 円
- (税抜)
- 調理方法 生
-
刺身盛り合わせ
五稜郭盛- 4人前 8,600 円
- (税抜)
- 調理方法 生
-
刺身盛り合わせ
一人前盛- 1,280 円
- (税抜)
- 調理方法 生
-
蟹の姿盛り
毛がに姿盛(小)- 2,480 円
- ハーフ 1,240 円
- (税抜)
- 食材 蟹
-
焼き縞ほっけ
特大しまほっけ焼- 1個 1,580 円
- ハーフ 800 円
- (税抜)
- 調理方法 焼く
- 食材 ホッケ
-
かれいの煮付け
黒かれい煮付- 980 円
- (税抜)
- 調理方法 煮る
- 調味料 醤油, 味醂(みりん)
- 食材 鰈(カレイ)
-
こまいの塩焼き
こまい焼- 680 円
- (税抜)
- 調理方法 焼く
- 食材 コマイ
-
焼きイカ
函館産真いか いか焼- 540 円
- (税抜)
- 調理方法 焼く
- 食材 イカ
-
イカのワタ焼き
いかとゴロの共焼き- 880 円
- (税抜)
- 調理方法 焼く
- 食材 イカ
-
八角味噌焼き
八角味噌焼き- 960 円
- (税抜)
- 調理方法 焼く
- 調味料 味噌
- 食材 白身魚
-
鱈のカマ焼き
銀だらかま焼- 880 円
- (税抜)
- 調理方法 焼く
- 食材 鱈(タラ)
-
活ホッキ貝の殻焼き
北寄貝焼- 880 円
- (税抜)
- 調理方法 焼く
- 食材 ホッキ貝
-
イカゲソの生姜焼き
げそ生が焼- 480 円
- (税抜)
- 調理方法 焼く
- 調味料 生姜(ショウガ)
- 食材 イカ
-
きんき焼又はきんきの煮付け
きんき焼か煮付け- 1個 3,980 円
- ハーフ 2,000 円
- (税抜)
- 調理方法 煮る, 焼く
- 調味料 醤油, 味醂(みりん)
- 食材 キンキダイ
-
蟹クリームコロッケ アメリケーヌソース
大人気!北海道かにクリームコロッケ~自家製甘えびみそのアメリケーヌソース~- 3個 960 円
- (税抜)
- 調理方法 揚げる
- 調味料 ホワイトソース
- 食材 パン粉, 蟹
-
イカゲソコロッケ
いかげそコロッケ- 3個 520 円
- (税抜)
- 調理方法 揚げる
- 食材 イカ, じゃがいも, パン粉
-
タコの唐揚げ
生たこ唐揚- 720 円
- (税抜)
- 調理方法 揚げる
- 食材 タコ
-
フライドポテト
ポテトフライ- 420 円
- (税抜)
- 調理方法 揚げる
- 食材 じゃがいも
-
蟹の天ぷら
かにだき身の天ぷら- 980 円
- (税抜)
- 調理方法 揚げる
- 調味料 サラダ油
- 食材 小麦粉, 蟹
-
イカゲソの唐揚げ
函館産真いか げそ揚げ- 480 円
- (税抜)
- 調理方法 揚げる
- 食材 イカ
-
カキフライ
かきフライ- 980 円
- (税抜)
- 調理方法 揚げる
- 食材 牡蠣(カキ)
-
ほや酢
活ほや酢- 680 円
- (税抜)
- 調理方法 混ぜる
- 調味料 酢, 出汁(だし)
- 食材 ホヤ
-
なまこ酢
北海道天然 なまこ酢- 780 円
- (税抜)
- 調理方法 和える
- 食材 ナマコ
-
もずく酢
もずく酢- 460 円
- (税抜)
- 調理方法 混ぜる
-
牡蠣酢
かき酢- 800 円
- (税抜)
- 調理方法 和える
- 調味料 酢
- 食材 牡蠣(カキ)
-
鮭ふめん
さけふめん- 400 円
- (税抜)
- 調理方法 漬ける
- 調味料 塩
- 食材 鮭(サケ)
-
イカ沖漬け
真いか沖漬け- 500 円
- (税抜)
- 調理方法 漬ける
- 調味料 醤油
- 食材 イカ
-
イカの塩辛
真いか塩辛- 400 円
- (税抜)
- 調理方法 漬ける
- 調味料 塩
- 食材 イカ, 魚介類
-
イクラの醤油漬け
いくら醤油漬- 800 円
- (税抜)
- 調理方法 漬ける
- 調味料 醤油
- 食材 いくら
-
タコまんまの醤油漬け
たこまんま- 400 円
- (税抜)
- 調理方法 漬ける
- 調味料 醤油
- 食材 タコ, 魚卵
-
枝豆
黒枝豆(中札内産)- 460 円
- (税抜)
- 調理方法 茹でる
- 食材 枝豆
-
鯨ベーコン
くじらベーコン- 980 円
- (税抜)
- 調理方法 燻す
- 食材 鯨肉
-
冷奴
冷やっこ- 460 円
- (税抜)
- 調理方法 かける
- 食材 ねぎ, 豆腐
-
あさりの酒蒸し
あさり酒むし- 900 円
- (税抜)
- 調理方法 蒸す
- 調味料 酒(日本酒)
- 食材 アサリ
-
ソーセージ盛り合わせ2種
胆振ホエー豚のソーセージ(天干塩・黒ゴマ)- 980 円
- (税抜)
- 食材 ソーセージ
-
蟹のサラダ
毛がにむき半身のサラダ- 1,680 円
- (税抜)
- 調理方法 混ぜる
- 食材 蟹
-
蟹のサラダ
北海道産 かにサラダ- 980 円
- (税抜)
- 調理方法 混ぜる
- 食材 蟹
-
野菜サラダ
たっぷりボリューム 野菜サラダ- 780 円
- (税抜)
- 調理方法 混ぜる
- 食材 トマト, レタス
-
じゃが塩辛
函館の味 じゃが塩辛- 480 円
- (税抜)
- 調理方法 蒸す
- 食材 じゃがいも, 塩辛
-
梅きゅうり
さっぱりと うめきゅうり- 320 円
- (税抜)
- 調理方法 和える
- 食材 きゅうり, ウメ
-
漬物盛り合わせ
漬物盛合せ- 580 円
- (税抜)
- 調理方法 漬ける
-
イクラ丼
北海道産 いくら丼- 小/S 580 円
- 中/M/並盛 980 円
- 大/L/大盛 1,860 円
- (税抜)
- 調理方法 生
- 食材 いくら, 米
-
ウニ丼
北海道近海もの 塩水うに丼- 小/S 980 円
- 中/M/並盛 1,980 円
- 大/L/大盛 2,480 円
- (税抜)
- 調理方法 生
- 食材 ウニ, 米
-
ウニイクラ丼
北海道近海もの 塩水うに・いくら丼- 小/S 860 円
- 中/M/並盛 1,480 円
- 大/L/大盛 2,680 円
- (税抜)
- 調理方法 生
- 食材 ウニ, いくら, 米
-
いくらと鮭の親子丼
北海道産 さけいくら丼- 小/S 480 円
- 中/M/並盛 860 円
- 大/L/大盛 1,680 円
- (税抜)
- 調理方法 生
- 食材 鮭(サケ), いくら, 米
-
海鮮丼
北海道近海もの 海鮮お刺身丼- 中/M/並盛 900 円
- 大/L/大盛 1,480 円
- (税抜)
- 調理方法 生
- 食材 米
-
かに雑炊
北海道産かにいっぱい! かに雑炊- 880 円
- (税抜)
- 調理方法 煮る
- 食材 米, 鶏卵
-
もずく雑炊
もずく雑炊- 480 円
- (税抜)
- 調理方法 煮る
- 調味料 醤油, 出汁(だし)
- 食材 モズク, 米
-
海鮮雑炊
北海道近海もの魚貝色々 海鮮雑炊- 920 円
- (税抜)
- 調理方法 煮る
- 調味料 醤油, 出汁(だし)
- 食材 米
-
帆立雑炊
北海道産 ほたて雑炊- 840 円
- (税抜)
- 調理方法 煮る
- 調味料 醤油, 出汁(だし)
- 食材 ホタテ貝, 米
-
あさり雑炊
厚岸産 あさり雑炊- 780 円
- (税抜)
- 調理方法 煮る
- 調味料 醤油, 出汁(だし)
- 食材 アサリ, 米
-
鶏雑炊
中札内鶏 とり雑炊- 480 円
- (税抜)
- 調理方法 煮る
- 食材 鶏その他, 米, 鶏卵
-
帆立とあさりの雑炊
北海道産 ほたてとあさりの雑炊- 940 円
- (税抜)
- 調理方法 煮る
- 調味料 醤油, 出汁(だし)
- 食材 アサリ, ホタテ貝, 米
-
鮭茶漬け
さけ茶漬け- 520 円
- (税抜)
- 調理方法 かける
- 食材 鮭(サケ), 米
-
梅茶漬け
うめ茶漬け- 440 円
- (税抜)
- 調理方法 かける
- 食材 米, ウメ
-
たらこ茶漬け
北海道近海 たらこ茶漬- 640 円
- (税抜)
- 調理方法 かける
- 食材 米, たらこ
-
おにぎり(梅・鮭)
しゃけ・うめ- 240 円
- (税抜)
- 食材 鮭(サケ), 米, ウメ
-
すじこのおにぎり又はたらこのおにぎり
すじこ・たらこ- 280 円
- (税抜)
- 食材 すじこ, 米, たらこ
-
おにぎり ウニ
名物!贅沢うにぎり- 680 円
- (税抜)
- 食材 ウニ, 米
-
おにぎり ウニとイクラ
いくらうにぎり- 830 円
- (税抜)
- 食材 ウニ, いくら, 米
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。