日本の最北端に位置する北海道の秋は気温が低く、10月に入ると紅葉が色づきます。街路樹が赤や黄色に染まり、街全体がまるでパレットのよう。この季節は「食欲の秋」とも呼ばれ、美しい光景を見ながら食事を楽しみたくなります。札幌在住のライターが、雄大な大自然の中、密にならないオープンスペースで視覚と味覚を楽しませてくれる札幌のレストランを厳選しました。
1.自然の中にたたずむ小粋なレストラン「八剣山キッチン&マルシェ」
今や北海道は日本有数のワインの産地。ぶどうは冷涼な気候を好むため、涼しい北海道はワイン作りに最適。新しいワイナリーが次々と設立されています。
札幌市南区にある「八剣山ワイナリー」は、その名の通り風光明媚な名山「八剣山」の南山麓にあります。正式名称は「観音岩山」ですが、岩の峰々が8本の剣に見えることから「八剣山」という別称で呼ばれるようになりました。札幌市中心部から車で30~40分。八剣山の周辺では果樹栽培が盛んで、週末には果物狩りや乗馬体験を楽しむ人たちが訪れています。
北海道の原料を使った個性豊かなワイン
八剣山ワイナリーは、この地域にふさわしい「さっぽろ地ワイン」ブランドの製品化を目指して2008年に試験的にブドウ栽培を開始。2011年に活動を始めました。
ワインはベーシックな赤・白・ロゼ・スパークリングのほか、北海道産西洋梨やプルーンを原料とした果実酒、札幌市内の大学のゼミとコラボしたワイン、南区のダムサイトのトンネルをセラーとして熟成させたワインなど、個性豊かな商品を製造しています。
地元のおいしい食材が勢ぞろい
八剣山ワイナリーの敷地内に「キッチン&マルシェ」を併設。札幌市中心部から車で30~40分、真駒内駅からタクシーを利用すると迷わずに到着できます。
キッチン&マルシェでは予約なしに料理を味わえます。テラスにはゆったりと席が配置され、目の前に八剣山がそびえたっています。キッチンで使われている野菜や果実は地元の農業者が心をこめて育てたもの。新鮮な卵や安全な飼料で健康に育った豚肉なども札幌市南区産です。ハヤシライス(1,200円税込)にも地元野菜と豚肉が使われています。八剣山を眺めながらテラスで食べれば、おいしさはひとしおですよ。
寒い日にはボルシチ(1,080円税込)はいかがでしょうか。ショッピングコーナーでは地域の農園で採れた新鮮な野菜・農産加工品を販売しており、もちろん八剣山ワインを買うこともできます。
ワインを傾けながら小粋に紅葉を眺める
紅葉の見ごろは10月中旬から11月初旬くらいまで。赤や黄色に染まった光景を眺めながらワインを傾ける時間は、まさに至福のひととき。料理とのマリアージュも最高です。メニューは英語表記もされていますが、簡単な英語や片言の日本語でも通じますので、スタッフとのコミュニケーションを楽しんでみてください。
実施中の新型コロナウイルス感染症対策
店内や設備等の消毒・除菌・洗浄/除菌・消毒液の設置/お客様の入れ替わり都度の消毒/店内換気の実施/スタッフのマスク着用・手洗い・消毒・うがい・検温の実施/お客様へのマスク着用のお願い
-
八剣山キッチン&マルシェ
- 住所 〒061-2275 北海道札幌市南区砥山194-1
- 電話 011-596-3981
営業時間:マルシェ10:00~17:00 キッチン11:00〜17:00 ※Lo16:30
定休日:不定休
2.ジンギスカンと紅葉を楽しむ「ツキサップじんぎすかんクラブ」
「ツキサップじんぎすかんクラブ」は、農業専門学校の「八紘学園」の創立者・栗林元二郎氏が、野戦料理であった「ジンギスカン」を満州(現在の中国東北地方)から北海道に持ち帰ったことから歴史が始まりました。栗林氏は羊肉食を広めるために、1953年に「会員制 成吉思汗クラブ」を発足。現在は「ツキサップじんぎすかんクラブ」として一般に開放されています。
ツキサップじんぎすかんクラブへは地下鉄・福住駅で下車、お店まではタクシー(約10分)を利用すると便利です。
羊本来のうまみが凝縮されたマトンを使用
ジンギスカンに使われる肉はラム(生後1年未満の仔羊の肉)が主流ですが、ツキサップじんぎすかんクラブでは、創業当時からマトン(生後2年以上から7年程度まで成長した羊肉)を提供しています。ラムよりも野性的な香りが強く、引き締まった肉質に羊肉本来の旨味が凝縮されています。
基本メニューは肉と野菜、おにぎり2つで一人前1,600円(税込)。外国語には対応していませんが、肉・野菜・おにぎりの単一メニューなので注文に戸惑うことはないでしょう。
シニアソムリエが選ぶワインと紅葉を楽しむ
ジンギスカンに合う飲み物といえばビールですが、香りの高いワインとも相性ばっちり。ワインセラーに赤ワインだけでなく白・ロゼ・スパークリングなど、さまざまな種類が用意されています。シニアソムリエが、オススメやお好みから案内してくれるので、紅葉を眺めながらおしゃれにグラスを傾けてください。
テラスで季節の移り変わりを感じる
ツキサップじんぎすかんクラブには広々としたテラスがあり、天気の良い日は紅葉を見ながらジンギスカンを味わえます。予約は不要で席が空いていれば、すぐに用意されます。紅葉の見ごろは10月中旬から11月上旬。秋風に身を任せながら季節の移り変わりを感じてみませんか。
実施中の新型コロナウイルス感染症対策
店内や設備等の消毒・除菌・洗浄/除菌・消毒液の設置/お客様の入れ替わり都度の消毒/店内換気の実施/スタッフのマスク着用・手洗い・消毒・うがい・検温の実施/お客様へのマスク着用のお願い
-
ツキサップじんぎすかんクラブ
- 住所 北海道札幌市豊平区月寒東3条11丁目2-5 八紘学園農場内
- 電話 011-851-3341
営業時間:11:00〜20:00 ※木曜日は17:00から営業(設備のメンテナンスなどで臨時休業となる場合があります)
定休日:水曜日、第3火曜日・年末年始
3.ダムと紅葉が見える絶景展望レストハウス 「だむみえ~る」
近年、日本ではダムを訪れるのが静かなブームになっています。勢いよく放水する光景は迫力満点。人々の気持ちを引き付けるのも当然と言えるでしょう。
札幌市南区にある豊平峡(ほうへいきょう)ダムは1967年に着工し、1972年10月に多目的ダムとして完成しました。堤長305m・堤高102.5mでビルの34階に匹敵。貯水量47,100,000立方メートルで、札幌のランドマークである札幌ドーム31個分に相当します。勢いよく放流する光景は迫力満点。思わず歓声が上がります。
「レストハウスだむみえ~る」は、その名のとおり豊平峡(ほうへいきょう)ダムを見下ろす高台にあります。紅葉の名所としても知られ、週末には多くの人が訪れています。
札幌市中心部から豊平峡ダム入口までバスで約1時間。さらに豊平峡ダムまでの約2kmは一般車両は通行できませんので、徒歩(約30分)か、電気バス(大人往復640円)を利用します。「レストハウスだむみえ~る」へは、電気バスを降りてから展望台方向へ歩いて5分。ケーブルカー(無料)で一気に登ることもできます。
店名どおり、店内から豊平峡ダムが望めます。キャパシティが大きいので予約の必要はありません。紅葉の見頃は10月中から下旬。天気がいい日は赤や黄色に彩られたダムを見ながらテラスで食事をすることをおすすめします。
ぜひ味わってほしいのが「ダムカレー(1,000円税込)」です。ご飯をダムに見立て、カレールーがせき止められています。ダムを見ながら食べるダムカレーは、ただただ感動。忘れられない思い出になります。
メニューが掲載されているポスターには英語表記がありますが、食券を販売している券売機のメニュー表記は日本語のみのためご注意ください。
実施中の新型コロナウイルス感染症対策
店内や設備等の消毒・除菌・洗浄/除菌・消毒液の設置/お客様の入れ替わり都度の消毒/店内換気の実施/スタッフのマスク着用・手洗い・消毒・うがい・検温の実施/お客様へのマスク着用のお願い
-
絶景展望レストハウスだむみえ~る
- 住所 〒061-2301 北海道札幌市南区定山渓840番地
- 電話 011-598-3261
営業時間:10:30~16:00 ※Lo15:30 ジンギスカンのみ15:00
定休日:土日・祝日のみ営業
目とおなかを満たしに出かけよう
今回紹介した3つのお店はいずれも個性的で雰囲気も異なります。時間があれば、すべてに立ち寄ってほしいですね。紅葉の見頃はその年の気温によって状況が変わるので、最新情報を確認してお出かけください。
Text by:Masakazu
※本記事の情報は2021年9月時点のものです。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
大自然の恵みを全身で浴びよう!「北海道・旭岳エリア」やるべきこと観光ガイド
by: 株式会社みんなのことば舎
-
大自然を歩いて学ぶ!夏の北海道・大雪山国立公園の旭岳「姿見ガイドウォーク」の魅力
by: 株式会社みんなのことば舎
-
旭岳ロープウェイで空中散歩:季節ごとの魅力と楽しみ方ガイド
by: 株式会社みんなのことば舎
-
バス停の場所は? チケットの予約は必要? 札幌駅からの高速バス乗り方ガイド
by: 株式会社みんなのことば舎
-
朝から夜まで楽しめる!グリーンシーズンのニセコエリアでやるべきこと
by: 株式会社みんなのことば舎
-
北海道で食べるべき肉料理のローカルチェーン店おすすめ3選
by: 川島暢華