
居心地の良い空間かどうかは、レストランを選ぶ上で重要なポイントだ。せっかく日本にいるのだから、和を感じる空間で食事を楽しんではどうだろう?こだわりの和室や日本庭園をしつらえた、情緒ある名店を紹介する。
純和風の個室で贅沢な和牛料理を堪能

世界的に有名なグルメガイドにも掲載された老舗では、9720円から関東風のすき焼きのコースを楽しめる。全席完全個室の座敷席は、ゆったりと食事をしたい方にオススメだ。伝統溢れる数寄屋造りの和室は、古き良き日本を感じられる。
1日1組限定のプレミアム茶懐石

四谷の名店「木挽町 大野」は、最高のおもてなしをするために1日1組限定となっている。堀りごたつの個室にて、利休の時代から「茶の湯」で食べられている食事・茶懐石1万円〜(税抜)を、食べれば 「茶の湯」の醍醐味を実感すること間違い無し。食後、お茶室にてお薄茶のサービスあり(1週間以上前までに要予約)
-
木挽町 大野健康・安全に関する取り組み実施中
-
住所
160-0004 東京都新宿区四谷3-6
-
最寄駅
四谷三丁目 駅 (東京メトロ丸ノ内線)
- 電話 03-3353-5455
-
住所
160-0004 東京都新宿区四谷3-6
茶室のような和空間で感じる日本の心

石畳の続く美しい街「神楽坂」にふさわしい和風な店構え。完全おまかせのコース1万6千円(税抜)では、一品ごとにおすすめの日本酒を提案してくれる。茶室のような洗練された和空間は、日本にならではの空間美を感じる。
伝統ある奥座敷で絶品の水炊きを満喫

一歩足を踏み入れれば、まるで異空間。自然あふれる日本庭園は、見る者を圧倒する。伝統ある奥座敷で味わう名物の水炊き1万8千円〜(税抜)は、シメの雑炊でスープまで余すこと無く楽しめる。
趣向を凝らした8つの個室

目黒雅叙園の中にある和食店。異なるコンセプトを持った8つの個室では、美術品や庭園の景色などそれぞれ別の和を感じることができる。夜の会席コースは1万4256円から。伝統的な技法で作られた、現代風の日本料理を召し上がれ。
-
日本料理 渡風亭健康・安全に関する取り組み実施中
-
住所
153-0064 東京都目黒区下目黒1-8-1
-
最寄駅
目黒 駅 (山手線 / 東京メトロ南北線 / 都営三田線 / 東急目黒線)
-
住所
153-0064 東京都目黒区下目黒1-8-1
座敷で楽しむ老舗の会席料理

多くの食通に愛された、日本の粋な会席料理1万1000円〜(税抜)を味わって欲しい。湯島天神という土地柄にふさわしい、江戸風情を残した座敷の完全個室が3部屋用意されている。
江戸を感じる和室で味わう名物のとうふ

入り口の門をくぐると、そこは別世界。季節によって異なる表情の日本庭園が迎えてくれる。漆塗りの回廊を歩き、名物の豆水とうふを食せば気分は江戸時代。江戸の伝統文化を五感で存分に味わって欲しい。コースは1万800円から。
歴史溢れる和室で頂く伝統の割烹

江戸時代から続く老舗和食店。坪庭の見える掘りごたつの個室は、長い歴史を感じさせる風情ある佇まいだ。7000円(税抜)からいただける会席料理のコースで、長年愛されてきた伝統の味を確かめてみて欲しい。
隅田川を一望できる風情ある和室

全部屋完全個室のプライベート空間で、伝統の江戸料理を味わえる老舗。全ての部屋から隅田川を眺めることができる。1万円からの会席料理のコースは、季節の味覚を楽しむのにピッタリだ。川を行き交う屋形船を眺めながらの食事は非常に趣深い。
ライター:山下 貴將
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
PR
気軽に日本食を食べるならこのロゴを探せば間違いない! 日本の人気チェーン「かつや」「らあめん花月嵐」の絶品肉メニュー、おいしさの秘密とは?
by: LIVE JAPAN編集部
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
PR
池袋で食事するなら東武百貨店へ! レストラン街「スパイス」の魅力と注目9店舗を紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
環境に優しいコンパクトシティ・福岡市。 サステナブルツーリズムを実現するモデルコースを紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
ザ・プリンス さくらタワー東京 | 桜咲く庭園と、客室からの絶景を楽しむ
-
グランドプリンスホテル高輪 | 四季を感じる広大な日本庭園と伝統日本文化体験
宿のテーマから探す
-
「北の国バル」はコスパ最強で北海道の新鮮食材が食べられる!ありそうでなかった名店
-
日本のカップ焼きそば『ペヤング』12種類を中国人が食べ比べ!焼きそばの本場、中国の人が認めたペヤングは?
by: 陽子
-
ベジタリアンじゃなくても行きたい!東京で絶対訪れるべきビーガンレストラン4選
-
東急プラザ銀座の手土産まとめ!他と差がつく銀座ならでは商品とは?
by: Fujico
-
蒙古タンメン中本の「北極ラーメン」は辛くない? 激辛好き女子が試してみたら…
by: もちづき千代子
-
【コンビニ飯からの脱却】孤独のグルメ久住昌之が原案協力!漫画『サチのお寺ごはん』に出る精進料理を味わってみたら想像以上に感動した
by: 五十嵐 大
- 木挽町 大野
- 日本料理 渡風亭